ボードゲーム K2

たかぼー

2012年01月08日 19:21

秋・冬になると機会が増えるボードゲーム。
個人的に以前からずっと欲しかったのだけど、品薄状態で購入できなかったボードゲームをようやく去年の年末に手に入れる事ができた。

山登りが題材のボードゲーム K2

名前のK2はエベレストに次いで世界第2位の高さの山の名前。
まぁ場所はどこでも良いのだけど、山登りを題材にしたゲームということで是非とも手に入れたかったゲーム。

そしたらこれがなかなか面白い。
このゲームには「天気」という山とは切っても切り離せないファクターがあり、数日後の天気を頭に入れて登山家を進ませなければならないという、進みたくても進むことができないジレンマがある。

プレイヤーは2人の登山家を率いる。
他意はないが、どうせなら名前を付けてゲームをしようという事で、一人には「ヨーペイ」、もう1人は「スミヨー」と名付けて家族皆でゲームスタート。

結果、天候を読まず山頂へと突き進んだヨーペイは山頂付近で悪天候で身動きが取れず遭難死。
スミヨーは慎重に歩みを進めるものの標高7000mで呆気なく滑落死。

結局、慎重に歩みを進め天候を読みながら山頂付近にテントを張って場をしのいだ長男坊が勝利。
ヨーペイ、スミヨー擁する我がパーティーは断トツのゲベという結果に

登山というのはあれですな、無理は禁物

このゲームには夏山モード・冬山モード、また天候も夏・冬と変化させ、難易度を変える事も出来るので何度も楽しめる。

夏山モードでも死んじゃう我がパーティ。
冬山に挑戦するのはいつの事やら・・・


あなたにおススメの記事
関連記事