富山遠征2日目

たかぼー

2012年07月02日 10:22

富山遠征の2日目。

初日の最終戦、コーチ陣が言うには大阪のBest4に入るような強敵に勝利。
内容的には圧倒的に劣勢だったものの、子供って気分次第で結果が簡単に変わる。

その子供達のとても良い試合を見て気分が良かったのか、体調が良かったのか、暑かったからなのか、晩飯にコーチと2人でビアガーデンで飲んでも飲んでも全然行ける。自分の許容は遥か昔に相当オーバーしてるのに
まだ飲めたものの、翌日のバス運転手もあるのでホテルに戻って風呂に入ってくつろいでたら、またそのコーチから内線電話で「1階待ってるよぉ〜」と出来上がった声で呼ばれて2次会へ。

そしてコーチ陣は3人に増えまた飲む。
私、明日バスの運転手なのに、分かってるのだろうか???
で、今が時期なのかな?富山名物の白エビのお造りがうまかった!

コーチ陣はサッカーが好きなんだねぇ。
ずーーーーっと、サッカーの話。
聞いてて面白いけどね。
まーよく子供達一人一人をよく見てるわ。
おっさんばっかだけど、サッカー小僧3人って感じだったね。

翌朝出発。

天気は下り坂。すぐに雨が来てもおかしく無い状況で。

この日も剱岳を楽しみにしてたけど、これが限界。これ以降大雨に。

子供達はホームステイしていたので、現場でおはようございます。
すぐに仲良くなったようで、うちの長男坊はホームステイ先でTVゲームをして遊んだようで・・・何しにいってるんだか・・・。
ま、いいけどね。

当然子供達は頑張ってましたが、親も頑張ってます。

結局カップ戦の結果は4位。残念。

ただ3位決定戦ではホームステイ先の子供達が皆でうちのチームを応援してくれ、ピッチ上の子供達にすごい勇気をくれました。
結果は残念でしたが、今度はお返しできたらいいねぇ。

握手や写真を撮りあってお別れ。

本当にお世話になりました。

自分自身もバスの運転手、お疲れ!






あなたにおススメの記事
関連記事