これはまずい、電車が動いてないかもしれない、と早めに出発。
阪神競馬場まで移動するために。
この競馬場に行くという予定の後に入った親子サッカー&忘年会開催のお知らせ。泣く泣く欠席となったのだが、どこで行き先がリークしたのかサッカー関係のコーチ&保護者から『競馬>親子サッカー』なんだな、今度いじめたろー等、非難轟々、批判多数^_^;
心配してた電車は何事もなくスムーズに動いており、阪神競馬場には9時前に着いて、今度は馬仲間からも早すぎるぞと批判される~_~;
この日は馬友が調整してくれた馬主席で一日競馬を楽しんだ。
飯も並ばなくていいし、払い戻しで待つ事もないし、パドックでは馬主用ブースで見れるし、コーヒーは席まで運んでくれるし、とってもいい環境でした。
いい経験させて貰いました。
そこから大阪の街に繰り出しメーデイアG1祝勝会へ、と思ってるのは自分だけで誰一人としてお祝いの言葉は無し。
とっくの昔に気付いてましたが良い馬友です。。。~_~;
懐はいつも通りなのに馬主気分が抜けない馬友が入った鍋屋さん。
どーせ馬の話して、酒飲んで、味なんて分かって無いのにいい店入ったみたいで高額請求に驚き(≧∇≦)
ま、でもほんの一部に過ぎないこの写真を今見ると確かにいいもの食ってたんだろう。
・・・だろう、っていうのが寂しいが。
そこからは苦行のような飲み会に突入。
04時前に店のママに追い出されるまで睡魔との闘い >_<
ある馬友が寝た瞬間に叩き出された。。。
中途半端な時間に追い出され、当然ホテルなんて抑えてないので、そこから始発の電車までの時間潰しが辛かった。
大阪の繁華街を徘徊。寒い。。。
ネットカフェで時間を潰そうとしてもどこも満室。恐るべし大阪の街。
結局馬友と別れて京都までたどり着くも、そんな時間に家に帰る電車もなく駅のホームで身を縮こめてひたすら時間が過ぎるのを待った。
The ホームレス
フラフラになりながら家路に着くと、「そろそろ車屋さんに行かないと」と商談し300万円の話がまとまった午前中。
急いで帰宅。
午後には「梨の木を近所の人が切ったからいらんか?」との話の約束日。
徹夜でフラフラ、そして天気は冷たい雨風~_~;
だけども、このチャンスは逃がしたらあかん〜と往復1時間の道を2回往復。
それでも結局全ては取りきれなかったのが心残り。
年末まで予定はビッチリで、天候なんか気にしてられない忙しい身になってる。いつからこんなに忙しくなったんだ???
さっきまで居た大阪の天気が嘘みたいな悪天で、これぞ日本海側の冬の空。鉛色の空の下、いただく梨の木は若々しいいい色してました。
雨に打たれた身に鞭打ち、夕方からは次男坊のサッカー練習へ。
さすがに立ってるだけで寝そうだった。。。
家に帰って風呂。
湯船で寝てたわ。
忙しく、充実した、そんな週末。
あなたにおススメの記事