台風被害の畑…その後

たかぼー

2011年10月06日 07:00

台風の被害にあった我が家の畑。まぁ猫の額だけど。
べしょ濡れになりながら氾濫した側溝の水の流れを変えたり、一時的にネギ・セロリを移植したりと、その日を何とかやり過ごした。

翌日、被害の後の畑は悲惨で、半分が削り取られ、いくみんと1日かけてふるいに掛けた土もどこえやら…。アスパラの根っこは半分以上がこんにちわ

土をかき集め、盛りなおし、一時避難したネギ・セロリを再移植。

自然の力はたくましく、その後もすくすく成長。

昨日、お昼ご飯のお味噌汁用にネギを初収穫。
ネギは根っこを残して置けばまた採れるからありがたいね。

おっと、初収穫の前に写真撮ろうかな、と構えたら…なんだこれ?
なんか穴あいてね?
ネズミかなー?
ま、いっか。



我が家の猫の額畑。
雨にも負けず、風にも負けず、ネズミにも氾濫した川にも負けず(いや、半分負けたか!)
元気に育っております、はい。


あなたにおススメの記事
関連記事