入国審査
ダラスフォートワース空港行きの飛行機に乗り、乗り継ぎのために一旦飛行機を降りて、テキサス州のそこで入国審査。
自慢じゃないが、英語は全然出来ないのでノリで突破したい。
出来れば日本語わかりそうな優しそうな人にー
と思ったが、超不機嫌そうな太ったアメリカン
NEXT!と言われると想定してたが、そんな言葉もなく、手招きで『来い』
マジかー(T_T)
絶対ノリは通じへんやつやー
おっさん、多分こんなことを言ってるんじゃね?と思いながら、「ビジネス」「ワンウィーク」「ワシントンDC」とか答えるが、なぜか途中からFoodの話題になり、そこから肉持ってるか?とか、タバコ持ってるか?とかの後に、シャーク持ってるか?と言う。
シャーク?
Yes shark
鮫持ってるかって何やねん・・・
『鮫』を聞きたいんじゃなくて、他にシャークと言う単語の意味があるんかな?と混乱。。。
分からんので、シャーク???と何度か聞き返すが、不機嫌そうなおっさん、これしか答えない。
Yes shark
そんなやりとりを何度かして、全然分からんので、最後に「サメ?」と聞いたら
Yes same
そんなもん持ってる訳ねー!!
サメって言葉知ってるんならはよ言ってなー
フカヒレ持ってるのか?とか聞いてたんやろか???
その問題クリアで、ようやく解放。
バン!バン!と不機嫌そうにスーパー雑にハンコ押して終了。
まさに映画のワンシーン(^^;;
そこからさらにダレス空港に飛び、ワシントンDC近くのタイソンズという街へ。
散歩してタイソンズコーナーセンターと言うバカでかいショッピングモールで買い物と夕食。
きずみんの土産を買うために単独行動、ショップに突っ込み、また冷や汗。。。
喋っても、質問されたら全然分からねー(;o;)
これが大事な経験だー、と頑張って他のメンバーと離れて単独行動を続けたのでどっと疲れた。。。
明日は仕事のミーティング後、ワシントンDCの観光が出来そうなので楽しみにしてる次第。
アメリカの物価も高くて困惑気味ー
関連記事