人感センサー
玄関が暗くて嫌。
昔から気になってた懸案事項。
外から帰って来た時、暗くて足元見えないのが嫌い。
荷物なんて持ってたら、もー嫌。
並べてある靴を蹴飛ばそうもんなら、キーッ!ψ(`∇´)ψ
数ヶ月前、アイリスオーヤマから出てるLED人感センサーを購入してみた。
感知するどころか、ずっと点きっぱなしで使いもんにならず。
高い買い物だった・・・と泣く。
それでも諦めきれず、原因をいろいろ追求し、玄関はダウンライトの埋め込め式なので誤動作?の結論に。
先日そんなええもんがあるのかな〜とホームセンター行ったらあった!
3cm延長できるソケット。800円もしたが、これで人感センサーが正動作してくれたら安いもの。
結果はバッチリで、トイレに行くたびに玄関の電気が付くくらい。
あかんやん。。。
1度点いたら5分間点灯。。。
長い。
でもまーLEDなんで電気料金的にはトントンか。
それ以上に玄関が常に勝手に明るくなった恩恵の方が大きい。
節電はせなあかんけど、暗い家は大嫌い。
関連記事