教科書置き場を作る

たかぼー

2014年12月21日 14:27

本棚の余りが発生した際に、たまたま階段の踊り場においてしまった事から、子供達に都合のいいように使われていた本棚。
すぐに彼らの教科書置き場となり、気付いた時にはもう簡単には動かせない状況へ。

玄関とのはめ殺しの窓が隠れてて、とにかく最初から気になっていて、1年ほど前から作る、作る、と言いながら今までダラダラ。


この土日はサッカーの練習以外、時間が使えそうなので、重い腰をあげる。

脳内イメージを適当にスケッチ

いつも大体こんな感じで適当に。
あとは現場合わせ。。。
・・・だから現場合わせの量が多い。。。
今回も現場で修正が多かった。

久しぶりの木工で、子供たちと一緒にやり始めたら丸ノコから火花が発生、一時騒然とす。。。
端材を焚き火にして遊ぶ。


最後は子供達が蜜蝋ワックスで仕上げ。


シンプルだけど、窓ガラスが見えればそれでいいんです。



で、子供たちが思い思いに教科書類をしまっていくけど、しまい方のセンスがない。
だからか、なんか見た目あんまり変わってなくないか?繁雑やわ〜
ま、とりあえず作ったということで。。。



リクエストもあるんで、年内にもう一つ簡単なの作ろうかと考え中。


あなたにおススメの記事
関連記事