ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2025年03月31日

東京マラソンからのふくい桜マラソン2025

◾️2025/3/2 東京マラソン
前日入りし、選手受付。
一般枠で当選したのではなく、Mastercardのキャンペーン当選枠で出走することに。
でも一度は出ておいた方が良いと思える東京マラソン。
街中が東京マラソンの祭って感じ。選手の半分は海外からなので、インターナショナル感もある。


エキスポ会場にさらっと寄って日本酒の飲み屋に。
前日からちゃんと飲む(笑



当日、Bブロックスタート。


号砲がなり、スタート地点までは30秒ほど。
東京マラソンのコースは高速コース。
スタートとゴールが違い、ゴールの方が低いのでトータルでは下ってる。
最初の数kmはずっと下りなので、ここで飛ばさないように気をつける。
時計を見たらキロ3分48秒ほど。
やや速いが、下りもあるのでこのペースで行くことに。

目標は別大の2時間44分切りに設定。
このまま最後まで行ければPB更新にはなる計算。

いつも通り30kmまではジョグの気持ちで行く。
結局、大崩れせず30km地点まで行けたものの、多少の疲労は出てきて気温も上がってきた。
別大と同じく35kmはジョグだ、と思い込む事にする。
35km到達。
キツくなってきたがまだ余裕はある。
このまま40kmまでは行こう。
なんか別大と同じだ。(笑

正直、最後までやや余裕残しで、でも上げようと思ってもそれ以上は上がらない。
体力も気持ちも余裕はあるけど、速度は維持のままゴール。
2時間43分01秒(ネットタイム)




あと2秒何とかならんかったんかい!
というのが正直な感想。
気持ちも体力も少し残してしまった心残りがある。

それにしてもPBだ。
満足と言えば満足、不満と言えば不満。
多分2秒削り出してれば満足してた気がする。
大きな宿題を1ヶ月後のふくい桜マラソンに残してしまった気がする。

翌日はラン仲間と皇居に疲労抜きジョグに。
雨だったけど、気持ちがええね。





という訳で、1ヶ月後に開催されたふくい桜マラソンへ  続きを読む


2025年02月04日

PB更新!別府大分毎日マラソン2025

別府大分毎日マラソンに出場。

昨年末に目標だったサブエガ(淀川走り納めマラソン)を達成し、エイジシュート(48歳の2時間48分切り)に目標を再設定して臨んだ別大。

ロードがあまり好きじゃなく、もう真剣に走る最後の大会にしようとこの別府大分毎日マラソンに向け仕上げてきた。
真剣に走る最後の大会になるかも・・・と、いくみんも現地に招待。(なぜか大学受験がひと足先に終わった娘も同伴に 笑)
12月末の走り納めマラソンから1ヶ月で体重を、走りながら食べながら、うまく3kg減量。

肉離れになる直前まで行き、スピード練習も出来なかった割にPB更新できたのはこの3kg減が大きく効いてた気がする。

別大は前日受付必須なので、3人で土曜日朝に大分は別府に向けて出発。  続きを読む


2024年12月31日

なにわ淀川走り納めマラソン

本当はサブスリーがマラソンでの目標だったので、それを達成した以降はモチベーションが上がらず。
その上はサブエガ(2時間50分切り)になるので、1kmあたりキロ4分15秒で良かったものがキロ4分で走らないといけないのは、とんでもなく高い壁。

サブスリーはランニング人口の3%と言われてるものが、サブエガだと1%と、サブスリーしたランナーの2/3が脱落する世界。

今年、大阪マラソンで4年ぶりにロードレースに復帰し、サブスリー返り咲き。
思ったより走れたので、ふくい桜マラソンでサブエガペースで突っ込むも撃沈。

もうここまで来たらやるしかない。
ロードレースでやり残したこと、サブエガ。

新シーズン始まったので、さっそく大会にエントリー。
勝負レースは2025年2月2日開催の別府大分毎日マラソン。
ここでベスト出す!
そしてひょんな事から出場が決まった東京マラソン、3月2日。
そしてふくい桜マラソン、3月30日。

という事で、別大に向けた練習の一環で1ヶ月前に入れた、なにわ淀川走り納めマラソン(フル)を走ってきました。  続きを読む


2024年10月26日

国立競技場で走ったり、トレラン大会ハシゴしたり

10月は大会が4つもあって、週末かなりバタバタ。

とりあえず3つ終わったので記録。

一つは国立競技場で行われたリレーマラソン
二つ目は京都グランドトラバース60kmのトレラン
三つ目は同じ日に行われた六甲縦走キャノンボールラン53km  続きを読む


Posted by たかぼー at 17:06 Comments(0) その他イベント