ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2019年12月03日

トレイル1つとフル1つ

福知山マラソンが終わり、これで今シーズンは終了。
もうエントリーしてる大会なし。

来シーズンのエントリーを始めます。
勤務が不規則なので出たいレースに出るというより、出れるレースに出るという感じ。

まずはOSJ新城トレイル32kmをエントリー。
奥三河パワートレイルと迷ったが、福知山マラソンを一緒に走ったメンバーが出るというのでこっちに決定。
YAMAP繋がりのよっしーさんも出ると聞いてるので楽しみです。
まだエントリー期間中ですよ〜


そしてフルマラソンをエントリー。
加賀温泉郷マラソン
これは会社の後輩達に一緒に出ようと誘ったら乗ってきたので、会社の後輩達4人と参加。
もちろん各人のペースで走るのでガチですよ。
アップダウンが厳しいコースですが、自己ベスト更新を狙う!


あと2つほど今、物色中っす。  


2018年04月18日

初マラソン 加賀温泉郷マラソン2018 その2

その1はこちら

28キロ地点の激坂を登り切った後、脹脛がピクッ!ピクッ!

その度になるべく脹脛を使わない様に後傾で走るも、
ピクッ!ピクッ!

あかーん!どんどん酷くなって来た〜汗

このままやと、もうすぐそこに攣るピークのラスボスが控えとるでぇ。。。
あいつが来たら歩道で横たわって悶絶間違い無しや・・・

・・・あ、あいつ 使おかな。。。

30km地点を越えたら使おうと思ってた秘密兵器を少し早いが投入する事を決める。

じゃじゃーん!
この日の為に清水の舞台から飛び降りたよ、ベスパハイパー!


何と!
こんな小さいのに、驚くなかれ600円!!キラキラ  続きを読む


Posted by たかぼー at 00:15Comments(0)加賀温泉郷マラソン

2018年04月16日

初マラソン 加賀温泉郷マラソン2018 その1

自身、初マラソンとなる加賀温泉郷マラソンに参加。

走るのが好きじゃなかった自分がまさかフルマラソンに参加するなんて、人生よく分からないもんで。。。

4時間も走り続けるなんて・・・凄いわ〜 と思ってた。

そもそも、走り始めてまだ1年。
月間走行距離もようやくここ数ヶ月で100kmを超えた程度。
自分ではよく走ってると思ってるが、フルマラソンを3時間半で走ろうとする人にとっては少ないらしい。
300kmほど走り込まないとあかんとか なんとか、、、
むーりーガーン

ともかく、この大会に出た理由は5月に開催される比叡山インターナショナルトレイルランに出たいから、それだけ


このレースに出るには4時間半でフルマラソンを完走してるというのが参加資格
(実力的には4時間をきる走力が必要)

・・・マジか!
そもそも、フルマラソンなんて出たことねーよーえーん

それがきっかけ。

嫌だけど、出なきゃ始まらない。
とにかく、あの比叡山を走りたい。
日本の歴史の舞台に立ちたい。

ポチッとエントリー完了。
それが去年の12月の話。  続きを読む


Posted by たかぼー at 13:02Comments(0)加賀温泉郷マラソン

2018年04月15日

加賀温泉郷マラソン2018 速報

膝の爆弾がいつ爆発するか、ヒヤヒヤしながら攻めの序盤を経て、沿道の応援を自分のものとわざと勘違い野郎となり、最後の12kmは我慢我慢の走り。

完走できて満足。

こんな丈夫な体に産んで育ててくれた両親に感謝しながらの初フルマラソン。

また詳細は明日。

  


Posted by たかぼー at 16:48Comments(0)加賀温泉郷マラソン

2018年04月14日

いよいよ明日

いよいよ明日、加賀温泉郷マラソン当日。

膝を壊してから全然走れてないので不安しかない。
でも途中で膝が痛くなっても完走はしたい。

途中から歩いてでも4時間半は絶対。
出来れば4時間を切りたいけど、最初はサブ3.5ペースで突っ込んで撃沈するか、ハナからサブ4ペースで行くのか、まだ悩み中。。。

本番は5月の比叡山。
明日、天気は良くなさそうだし、さらに膝痛でネガティヴマラソンだけにはしたくないんだけど、、、


うーん

何ビビってんねん
行けるとこまで行ったろやんかーい!  


Posted by たかぼー at 21:39Comments(0)加賀温泉郷マラソン

2018年04月06日

マラソンパンフ届いた

加賀温泉郷マラソンのパンフレットが届く。


練習不足から、パンフの中身をしっかり見るくらいのやる気には満ち溢れてないので、数日間放置。。。

最初は3時間30分のペースで走って、最後に垂れるの覚悟で4時間ギリを、と思ってたものの、今の状況じゃ途中リタイアもリアルに思える。。。

目指す目標は5月の比叡山トレランなので、ここでまた無理して故障は嫌だなぁ。

悩み中〜( ̄ー ̄)  


Posted by たかぼー at 07:52Comments(0)加賀温泉郷マラソン

2017年12月11日

来年の計画を考えてたら

本日も雨の合間を縫ってランニング。

走る距離を決めずに雨が本降りになったら帰ろう、とスタート。
北陸地方のこの時期はほぼほぼ雨だから、みんなどうやって走ってるんだろう・・・?



そして来年のトレランの大会で出たい大会の参加資格を見てたら、なんとフルマラソンの出走履歴が必要じゃないですか・・・
しかも4時間半で走った記録が必要とな!?ビックリ

そもそもフルマラソンなんて走ったことないんですけどーガーン

ということで、その大会までにフルマラソンに出ることが必要なので近場の大会にエントリーしてしまった。。。


坂が多くて大変なマラソンらしく不安。。。
だ・誰か一緒に出ませんか・・・(≧∀≦)

とりあえず目標が(無理やり)出来たので、がんばろーか。  


Posted by たかぼー at 21:26Comments(2)加賀温泉郷マラソン