2014年01月28日
久々外でサッカー
次男坊の付き添いで隣の県まで遠征。
久々に外でのサッカーで、子供達楽しそうにしてました。
長男坊達の年代とは違い、たまたまそういうタイプが集まってるのか元気いっぱいで、サッカー楽しい!って気持ちが伝わってきます。
ま、2年前は長男坊達もこんなんやったんかなー?
続きを読む
久々に外でのサッカーで、子供達楽しそうにしてました。
長男坊達の年代とは違い、たまたまそういうタイプが集まってるのか元気いっぱいで、サッカー楽しい!って気持ちが伝わってきます。
ま、2年前は長男坊達もこんなんやったんかなー?
続きを読む
2014年01月25日
助産師密度
お産は助産院。
我が家は全員助産院で産まれてるけども、毎回夜中や早朝だったので、当番の助産師さんが対応してくれるという感じだったのかな。
でも今回は平日の日中ということもあり助産師さんが沢山。
さらにたまたまケニヤ(!)から研修に来てる助産師さんも含め5人。
さらにさらに、いくみんの知り合いの助産師さん2人が陣痛来た話を聞いて駆けつけ、狭い部屋に助産師さん7人という助産師密度の濃いーお産。
いくみん的にはお知らせしたい助産師さんがまだいるらしくて、なんとも繋がりがすごいことです。そんな関係を築いてるいくみんはすごいし、付き合ってくれてる方々に感謝感謝。
そんなことも含め、今思えばこれまでで1番良い幸せなお産だった気が個人的にはしています。
今、名前には『縁』という漢字を付けようと考えてますが、まさに縁だなぁと。
今日、ケニアから研修で来てた助産師さんが研修を終え帰えられました。
たまたまその場に居合わせたので、取り上げてくれた赤ん坊を抱っこしてもらったらすごく嬉しい顔をしてくれ、それがまた自分達を幸せな空気にしてくれました。
う〜ん、名前が決まった気がします(^_^)
我が家は全員助産院で産まれてるけども、毎回夜中や早朝だったので、当番の助産師さんが対応してくれるという感じだったのかな。
でも今回は平日の日中ということもあり助産師さんが沢山。
さらにたまたまケニヤ(!)から研修に来てる助産師さんも含め5人。
さらにさらに、いくみんの知り合いの助産師さん2人が陣痛来た話を聞いて駆けつけ、狭い部屋に助産師さん7人という助産師密度の濃いーお産。
いくみん的にはお知らせしたい助産師さんがまだいるらしくて、なんとも繋がりがすごいことです。そんな関係を築いてるいくみんはすごいし、付き合ってくれてる方々に感謝感謝。
そんなことも含め、今思えばこれまでで1番良い幸せなお産だった気が個人的にはしています。
今、名前には『縁』という漢字を付けようと考えてますが、まさに縁だなぁと。
今日、ケニアから研修で来てた助産師さんが研修を終え帰えられました。
たまたまその場に居合わせたので、取り上げてくれた赤ん坊を抱っこしてもらったらすごく嬉しい顔をしてくれ、それがまた自分達を幸せな空気にしてくれました。
う〜ん、名前が決まった気がします(^_^)
2014年01月22日
2014年01月14日
チャリ通 復活
先輩から譲り受けた年季のはいった自転車。
サドルが折れたり、盗難されたり色々ある。
2〜3ヶ月ほど前には前輪がパンク。
時間がある時に少しづつ修理してたものの、予想以上に時間がかかる。
3箇所のパンクとネジの劣化。
サッカー練習の合間に少しづつ補修。
そして今朝ようやくチャリ通復活。
バス停まで12分かかるところが4分。
朝の、この8分は大きい。
ずいぶんくたびれては来ましたが、できる限り自分で直して使っていきたい。
久々にチャリンコ、あーめっちゃ早い。
最高だ〜。

サドルが折れたり、盗難されたり色々ある。
2〜3ヶ月ほど前には前輪がパンク。
時間がある時に少しづつ修理してたものの、予想以上に時間がかかる。
3箇所のパンクとネジの劣化。
サッカー練習の合間に少しづつ補修。
そして今朝ようやくチャリ通復活。
バス停まで12分かかるところが4分。
朝の、この8分は大きい。
ずいぶんくたびれては来ましたが、できる限り自分で直して使っていきたい。
久々にチャリンコ、あーめっちゃ早い。
最高だ〜。
