2014年01月25日
助産師密度
お産は助産院。
我が家は全員助産院で産まれてるけども、毎回夜中や早朝だったので、当番の助産師さんが対応してくれるという感じだったのかな。
でも今回は平日の日中ということもあり助産師さんが沢山。
さらにたまたまケニヤ(!)から研修に来てる助産師さんも含め5人。
さらにさらに、いくみんの知り合いの助産師さん2人が陣痛来た話を聞いて駆けつけ、狭い部屋に助産師さん7人という助産師密度の濃いーお産。
いくみん的にはお知らせしたい助産師さんがまだいるらしくて、なんとも繋がりがすごいことです。そんな関係を築いてるいくみんはすごいし、付き合ってくれてる方々に感謝感謝。
そんなことも含め、今思えばこれまでで1番良い幸せなお産だった気が個人的にはしています。
今、名前には『縁』という漢字を付けようと考えてますが、まさに縁だなぁと。
今日、ケニアから研修で来てた助産師さんが研修を終え帰えられました。
たまたまその場に居合わせたので、取り上げてくれた赤ん坊を抱っこしてもらったらすごく嬉しい顔をしてくれ、それがまた自分達を幸せな空気にしてくれました。
う〜ん、名前が決まった気がします(^_^)
我が家は全員助産院で産まれてるけども、毎回夜中や早朝だったので、当番の助産師さんが対応してくれるという感じだったのかな。
でも今回は平日の日中ということもあり助産師さんが沢山。
さらにたまたまケニヤ(!)から研修に来てる助産師さんも含め5人。
さらにさらに、いくみんの知り合いの助産師さん2人が陣痛来た話を聞いて駆けつけ、狭い部屋に助産師さん7人という助産師密度の濃いーお産。
いくみん的にはお知らせしたい助産師さんがまだいるらしくて、なんとも繋がりがすごいことです。そんな関係を築いてるいくみんはすごいし、付き合ってくれてる方々に感謝感謝。
そんなことも含め、今思えばこれまでで1番良い幸せなお産だった気が個人的にはしています。
今、名前には『縁』という漢字を付けようと考えてますが、まさに縁だなぁと。
今日、ケニアから研修で来てた助産師さんが研修を終え帰えられました。
たまたまその場に居合わせたので、取り上げてくれた赤ん坊を抱っこしてもらったらすごく嬉しい顔をしてくれ、それがまた自分達を幸せな空気にしてくれました。
う〜ん、名前が決まった気がします(^_^)
Posted by たかぼー at 20:22│Comments(0)
│Family
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。