ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2024年05月11日

比叡山インターナショナルトレイルラン2024

比叡山インターナショナルトレイルラン2024に参戦。

参加のきっかけは、、、もう忘れた。
なんせたまたま比叡山トレイルのサイトに行きつき、エントリー中だったのでいくみんに「出てみる?」と冗談半分で言ったら即否定しなかったので、

おっ?
気が変わらないうちにポチッとしてしまお

って感じで、いくみんが23kmのショート。
自分は50kmのロングにエントリー完了。

やっぱり出来るか出来ないかじゃない。
エントリーなんて少し考えて、迷ったなら勢いでポチればいい。

人間は感情の生き物。
出来ない理由を探すんだから。  続きを読む


2018年05月15日

比叡山インターナショナルトレイルラン 持ち物

次回の為に写真を撮っておいたので忘備録として

明らかに人よりジェル系が多いと思う。
写真で見る限り計11個のマグオンとメダリスト、それに自作のパワージェル150mlフラスコもある。
でも自分にはこれくらい必要かもしれない。
結局、ゴール地点で残っていた数は1つ。それもポケットに忘れてただけ。
これ以上の距離なら、この量に更に自作のパワージェル150mlを追加しても良いくらい。

サプリ系はVESPA2つにカツサプ3つ。マグオンの砂粒1つ。(カツサプは走る前に2つ飲用)
ただ高かったけど、カツサプの効果は全然感じられなかった。
正直、値段も考えるともう買わないかな。



あとヘッデンは登山用のトレランには不向きな明るくないものだったが、使うことはないだろうと今回はこれで我慢。
もう少し調べて、次の長距離レースには考えるつもり。

カメラ、持っては行ったがあまり撮らず。
重りになるだけだし、大会ではスマホで良いのかもしれない。。。  


2018年05月14日

比叡山インターナショナルトレイルラン その2

その1はこちら

まだまだレース序盤の17km地点でバッキーン!!と足が逝ってしまわれた自分ガーン
全然前に進めず、沢山の選手を見送ります・・・

20km地点にある次のエイドステーションでリタイアを考えます。

だってまだレースの1/3でっせ!?

漠然と目標にしてたタイム、8時間切りというのはもはや絶望。
こんなんであと30km以上走るのは当然無理だし、歩き通す事も困難ちゃうやろか?

もうネガティブキャンペーン全開ですわ雨

あー、比叡山楽しみにしてたのに〜えーん

うん?
ここ比叡山やんか。

鏑木毅さんスタート前に言ってたやんか、
隣の選手と戦うのではない
タイムでもない
コースでもない
自分自身の心です


むむむ・・・

これは歩いてでもやり通さなあかん、ここ比叡山やねん。
修行やと思て、歩いてでも完走したる〜ダッシュ

ポケットのパワージェルも塩熱サプリもVESPAもガンガン入れたる!
パワーが足りねぇ!ミネラルが足りねぇ!(一番足りねぇのは実力汗
じゃんじゃん持ってこーい!


戻ってこーい!戻ってこーい!

もうカリオストロのルパン状態です。  続きを読む


2018年05月14日

比叡山インターナショナルトレイルラン その1

第4回の比叡山インターナショナルトレイルランに参加。

出たかった大会だけに、珍しく大会前から楽しもう、ワクワクするぜーアップって感じでしたが、さすが比叡山ですた。。。

簡単には楽しませてくれませんでしたーえーん

今回、50kmあるうちの30km以上はまさに修行の旅。。。

レース前に大会プロデューサー鏑木毅さんが言っておりました。


隣の選手と戦うのではない
タイムでもない
コースでもない
自分自身の心なんです


で・ですよね・・・
そいつが一番厄介なんですよね。。。

いや、大した奴じゃないんだけど強敵!!

修行の旅、スタートです。  続きを読む


2018年05月12日

比叡山インターナショナルトレイルラン2018 結果

比叡山インターナショナルトレイルランに参加。

結果は完走はしたもののまた同じ過ちを繰り返し、ダメダメな結果に。。。

でもこの失敗は次に活かせる失敗だったと思ってるので、次回以降は同じことをしないようにしないと。

詳細は後日

  


2018年05月11日

ちょっと楽しみ比叡山

いよいよ明日、比叡山インターナショナルトレイルラン50km。

去年から出たかった大会なので楽しみー。
ただ単に、昔から一度は行ってみたかった比叡山延暦寺、そこを走れるなんて最高やないか。

完走出来るかどうかはとっても不安で、しんどいタイミングも間違いなくあるけど、それも含めて全部楽しみたいなー。

きっと最初の20kmくらいで

もうやめたい・・・

って思てる気がするー!!( ̄∇ ̄)  


2018年01月02日

元旦エントリー!

まだその日が休みというのも確定していないのに、元旦にお金を振り込みエントリー確定。
土日が休みじゃない会社員は辛いガーン

勤務的に休めない時には15000円のエントリー料さようなら〜バイバイ

まぁこのレースに出たいので4月にフルマラソンにエントリーしたくらいなので仕方ない。
参加資格がフルマラソン4時間半以内で完走したことがある事。
ただしレース完走を目指すには、フルマラソン4時間以内の走力が必要と記載してある。。。
大丈夫かな、4月・・・汗

比叡山インターナショナルトレイルラン2018




とりあえず1月1日にエントリーしたという事でめでたい。

今年はとりあえずこのレースの完走目指して頑張るでー力こぶ