2016年09月25日
野坂嶽権現祭
地域の祭りに駆り出される。
いつもサッカーなどで協力出来てないので、たまにはね。
神輿出発前のお寺さんの話を聞いていると、『野坂岳』というフレーズが何度か出現。
今更ながらに、野坂山とこの地域は昔から根付いてるんだな。
いつも登らせて頂いて感謝感謝。

神輿を担ぐつもりでいたが、ずっと笛吹き役に回る。
頭がフラフラする位、最後まで吹き続けた。
いつもより子供達の元気な声が出ていたはずだ、と自己満足^_^

野坂山と神輿
やや曇ってて、担ぐには良い天気でした^ ^
いつもサッカーなどで協力出来てないので、たまにはね。
神輿出発前のお寺さんの話を聞いていると、『野坂岳』というフレーズが何度か出現。
今更ながらに、野坂山とこの地域は昔から根付いてるんだな。
いつも登らせて頂いて感謝感謝。

神輿を担ぐつもりでいたが、ずっと笛吹き役に回る。
頭がフラフラする位、最後まで吹き続けた。
いつもより子供達の元気な声が出ていたはずだ、と自己満足^_^

野坂山と神輿
やや曇ってて、担ぐには良い天気でした^ ^
2016年09月19日
また蜂が巣作り
また蜂が我が家に巣作りを始めた。
2年ぶりか。
2年前と全く同じ場所に巣を作り始めたので、スズメ蜂にとっては適した場所なんでしょうね。
前回は駆除もせず、そのまま冬を迎える。
スズメ蜂は越冬しないので、2ヶ月ほど共存。
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ その1
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ その2
今回も好きにしてください、と写真だけ撮ったら、

彼ら、壁をかじってるね。。。
もう今年だけにしてもらおう。
次回からはお引き取り願う(ー ー;)
2年ぶりか。
2年前と全く同じ場所に巣を作り始めたので、スズメ蜂にとっては適した場所なんでしょうね。
前回は駆除もせず、そのまま冬を迎える。
スズメ蜂は越冬しないので、2ヶ月ほど共存。
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ その1
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ その2
今回も好きにしてください、と写真だけ撮ったら、

彼ら、壁をかじってるね。。。
もう今年だけにしてもらおう。
次回からはお引き取り願う(ー ー;)
2016年09月17日
滋賀県へドライブ
金曜日、上の子供たちがそれぞれ学校へ行った後、残された親2人と末っ子。
久々にドライブでも行くかー
と、ぶらっと滋賀県まで。
最初は米原駅。
長男坊と次男坊の時には、新幹線を見せてあげるため何度か来たが、最近こんな時間は取れてない。
こんな時間も久しぶり。
まぁ3交代勤務になったメリットと言えば、そうなのか。

さすがに初めて見る新幹線は迫力があった様子。
帰ってから上の兄妹に伝わらない言葉で伝えてた^_^

三成もこうして人気者になるのだね。

その後、ヤンマーミュージアムへ。
長男坊と次男坊の時にはこんな施設は無かったが、3年ほど前にできたとか。
ヤンマーの由来は豊作のシンボルのトンボのオニヤンマから来てるのだとか。
あと初代社長が山岡さんで、ゴロも似てるとか。へー。

平日だけに来場者が少なかった。
というか、全然おらん。

その後、長浜鉄道スクエアへ。
プラレールが一番気に入ったらしい。
そりゃそうだ。

そんなこんなで3人で楽しんだ1日。
学校から彼らが帰ってくる前に帰宅。
久しぶりにこんな時間が作れたな。
美味しいもんも食べれたし、満足満足。
また行くか。
久々にドライブでも行くかー
と、ぶらっと滋賀県まで。
最初は米原駅。
長男坊と次男坊の時には、新幹線を見せてあげるため何度か来たが、最近こんな時間は取れてない。
こんな時間も久しぶり。
まぁ3交代勤務になったメリットと言えば、そうなのか。

さすがに初めて見る新幹線は迫力があった様子。
帰ってから上の兄妹に伝わらない言葉で伝えてた^_^

三成もこうして人気者になるのだね。

その後、ヤンマーミュージアムへ。
長男坊と次男坊の時にはこんな施設は無かったが、3年ほど前にできたとか。
ヤンマーの由来は豊作のシンボルのトンボのオニヤンマから来てるのだとか。
あと初代社長が山岡さんで、ゴロも似てるとか。へー。

平日だけに来場者が少なかった。
というか、全然おらん。

その後、長浜鉄道スクエアへ。
プラレールが一番気に入ったらしい。
そりゃそうだ。

そんなこんなで3人で楽しんだ1日。
学校から彼らが帰ってくる前に帰宅。
久しぶりにこんな時間が作れたな。
美味しいもんも食べれたし、満足満足。
また行くか。
2016年09月15日
彼岸花の季節に朝顔が
最近ちらほらと顔を出し始めた彼岸花。
もうそんな季節かー
寒くなってきたもんなー

と思いながら我が家の花だんを見ると、おお、花が。

末っ子いーちゃんが託児所から持って帰ってきた鉢植えの朝顔。
この朝顔、元気ないなーと、まったく放置しておきながらひどい話だけど、夏の間全然花咲かず。
やっぱり手を掛けてあげないとあかんのかな?と思っていた朝顔でしたが、ここにきて開花。
もう9月半ば。
彼岸花の季節だよ( ´ ▽ ` )ノ
もうそんな季節かー
寒くなってきたもんなー

と思いながら我が家の花だんを見ると、おお、花が。

末っ子いーちゃんが託児所から持って帰ってきた鉢植えの朝顔。
この朝顔、元気ないなーと、まったく放置しておきながらひどい話だけど、夏の間全然花咲かず。
やっぱり手を掛けてあげないとあかんのかな?と思っていた朝顔でしたが、ここにきて開花。
もう9月半ば。
彼岸花の季節だよ( ´ ▽ ` )ノ
2016年09月12日
受験生の親
薄々感づいてはいたけど、どうも自分は受験生の親らしい。
長男坊、テストの回数も多くなってるみたいだし、夏休みも学校行ったり。
今の中3は大変なんだね。。。と他人事のように思ってたが、いざ進路先を決めていくとなると、現実問題としてお金の事や、通学できるのか?寮か?などなど、親も初めての受験生の親な訳で、うーん、よく分からん。。。
まず彼は、高校でもガリガリとサッカーするのかしないのか?
サッカーは趣味程度にしておいて勉強に専念するのか?
そのあたりの葛藤が最近のテーマ。
親としては両方ガリガリしなさいよ、と簡単なんだけど、本人は色々悶々としてるようで。
それを選択する一つのポイントになるであろうイベントに、昨日長男坊が参加。
後々、彼が自分自身の人生を振り返っても、昨日は重要な日として刻まれるんではないかと。
どうなるにせよ、貴重な経験になったはず。
まぁ彼の進路先は彼が決めるでしょうし、実際あまり心配もしておらず、どんな答えを出すのか楽しみでもある。
さすがに中3となると小学生と違い真剣に自分の事も考え始めるし、受験生の親として今はちょっと楽しい。
って思ってるのも今のうちで、きっともうしばらくすると大変なんだろうなー(⌒-⌒; )
長男坊、テストの回数も多くなってるみたいだし、夏休みも学校行ったり。
今の中3は大変なんだね。。。と他人事のように思ってたが、いざ進路先を決めていくとなると、現実問題としてお金の事や、通学できるのか?寮か?などなど、親も初めての受験生の親な訳で、うーん、よく分からん。。。
まず彼は、高校でもガリガリとサッカーするのかしないのか?
サッカーは趣味程度にしておいて勉強に専念するのか?
そのあたりの葛藤が最近のテーマ。
親としては両方ガリガリしなさいよ、と簡単なんだけど、本人は色々悶々としてるようで。
それを選択する一つのポイントになるであろうイベントに、昨日長男坊が参加。
後々、彼が自分自身の人生を振り返っても、昨日は重要な日として刻まれるんではないかと。
どうなるにせよ、貴重な経験になったはず。
まぁ彼の進路先は彼が決めるでしょうし、実際あまり心配もしておらず、どんな答えを出すのか楽しみでもある。
さすがに中3となると小学生と違い真剣に自分の事も考え始めるし、受験生の親として今はちょっと楽しい。
って思ってるのも今のうちで、きっともうしばらくすると大変なんだろうなー(⌒-⌒; )
2016年09月10日
椎茸出た!
やはり元気のない今回のホダ木。
もうダメかな?と思ってた矢先、出た。

でもやっぱり元気がないなぁ〜
2年目?3年目??
すでに時間が経ちすぎてて、原木自体が軽くなってきてる。
が、頑張れ。。。
菌を打つにしても、原木無し。
いつも良い原木が入っても、薪にするかホダ木にするか迷って薪になる(≧∇≦)
腐る程の原木が欲しい^_^;
もうダメかな?と思ってた矢先、出た。

でもやっぱり元気がないなぁ〜
2年目?3年目??
すでに時間が経ちすぎてて、原木自体が軽くなってきてる。
が、頑張れ。。。
菌を打つにしても、原木無し。
いつも良い原木が入っても、薪にするかホダ木にするか迷って薪になる(≧∇≦)
腐る程の原木が欲しい^_^;
2016年09月08日
サッカーの身体作りにプロテイン
何年か前からいくみんが長男坊と次男坊にプロテインを飲まし始めた。
正直、変なもん飲ませるなよ〜と、プロテインを変なクスリのように思ってた自分。
ステロイドとプロテインがごっちゃになってたんだろうね。
調べてみたら英語で
『プロテイン=タンパク質』
そう、ただのタンパク質だった。
で、調べれば調べるほど必要なものだと納得した。
まぁプロテインも色々あるけど、今飲んでるプロテインの原材料は牛乳。
牛乳から必要な栄養分だけ凝縮したもの、って感じか。
なので、クスリみたいなもんとは全然違う。
親も勉強が大事。。。
自分の体質改善もその辺りから気にし出し、今では自分もなるべく飲むようにしてる。
普通の食事からタンパク質が取れるのが一番いいけど、スポーツしてる成長期には、よほど母が気にしていないと必要な量は摂取出来ないタンパク質。
一度自分の食生活で摂取量を調べてみたけど、全然足りなかった。
必要量の半分も取れてなかった。
スポーツしてない子でも、よほど母が意識した食事じゃないと取れてないと思うなぁ〜
やはり子供の身体は母が作ってるんだと思う。
子供がスポーツしてて気になるお母さんは、一度勉強してみることをお勧めしたい。
彼らの身体は母が作ってるのは間違いない。(まぁ父も居るだろうけど)
で、うちの長男坊と次男坊、プロテインを数年前から飲み始めたが、結果なんてわからん。
同年代の中ではいい体格だけど、普通に親からの遺伝で済まされる話かもしれないし、正直わからん。
でも今になって思うのは、数年前によく気付いてく実行してくれたといくみんに本当に感謝してる。
我が家で飲んでるプロテイン。
たくさんいろんな味を飲んだが、今はもう真ん中と左側の、この2種類しか買わない。
成分の違いは多少あるが、小さなことは気にしない。
継続して飲めるものを飲む。

自分と長男坊は左側のザバスのグレープフルーツ味が合う。
でも次男坊は真ん中のビーレジェンドの激うまチョコ味。
チョコ味なんて、最初はいいけど継続してはとても無理。
激うまチョコ味はもう完全に次男坊専用。
毎回、それぞれ用のプロテインを購入しないといけないので効率悪し(笑)
で、数ヶ月前、株主優待で貰ったライザップの高級プロテイン。
普通のプロテインの倍の値段。とても買えない。
味はチョコ味。
飲んでみたが、やはり次男坊専用となる。
彼にはもったいない高級プロテインだ(笑)
正直、変なもん飲ませるなよ〜と、プロテインを変なクスリのように思ってた自分。
ステロイドとプロテインがごっちゃになってたんだろうね。
調べてみたら英語で
『プロテイン=タンパク質』
そう、ただのタンパク質だった。
で、調べれば調べるほど必要なものだと納得した。
まぁプロテインも色々あるけど、今飲んでるプロテインの原材料は牛乳。
牛乳から必要な栄養分だけ凝縮したもの、って感じか。
なので、クスリみたいなもんとは全然違う。
親も勉強が大事。。。
自分の体質改善もその辺りから気にし出し、今では自分もなるべく飲むようにしてる。
普通の食事からタンパク質が取れるのが一番いいけど、スポーツしてる成長期には、よほど母が気にしていないと必要な量は摂取出来ないタンパク質。
一度自分の食生活で摂取量を調べてみたけど、全然足りなかった。
必要量の半分も取れてなかった。
スポーツしてない子でも、よほど母が意識した食事じゃないと取れてないと思うなぁ〜
やはり子供の身体は母が作ってるんだと思う。
子供がスポーツしてて気になるお母さんは、一度勉強してみることをお勧めしたい。
彼らの身体は母が作ってるのは間違いない。(まぁ父も居るだろうけど)
で、うちの長男坊と次男坊、プロテインを数年前から飲み始めたが、結果なんてわからん。
同年代の中ではいい体格だけど、普通に親からの遺伝で済まされる話かもしれないし、正直わからん。
でも今になって思うのは、数年前によく気付いてく実行してくれたといくみんに本当に感謝してる。
我が家で飲んでるプロテイン。
たくさんいろんな味を飲んだが、今はもう真ん中と左側の、この2種類しか買わない。
成分の違いは多少あるが、小さなことは気にしない。
継続して飲めるものを飲む。

自分と長男坊は左側のザバスのグレープフルーツ味が合う。
でも次男坊は真ん中のビーレジェンドの激うまチョコ味。
チョコ味なんて、最初はいいけど継続してはとても無理。
激うまチョコ味はもう完全に次男坊専用。
毎回、それぞれ用のプロテインを購入しないといけないので効率悪し(笑)
で、数ヶ月前、株主優待で貰ったライザップの高級プロテイン。
普通のプロテインの倍の値段。とても買えない。
味はチョコ味。
飲んでみたが、やはり次男坊専用となる。
彼にはもったいない高級プロテインだ(笑)
2016年09月07日
サッカー談義でとんかつチャーハンカレー
ちょっと前、地元に関わりが深いサッカー関係者が集うが、一緒にどう?
と声を掛けて頂いたので、中には一度ぜひ直接話してみたい方も居られたので会社を休んで参加する。
1次回が終了し、人数が減っていく中、2次回、3次回と話し込むが、難しいねぇ。。。
ま、コツコツとやり続けていくしかないけどね。
世間は狭く、呑んでる間にサッカー関係者と偶然に遭遇し合流。
結局4次回まで。。。
4次回では、もう20年近く振り?ではないかと思われる、地元では有名な店に入店。
トイレから出てきたらすでに食べ物はオーダーされており、有無を言わさず1皿食べることに。
とんチャンカレーという、とんかつチャーハンにカレーをかけた裏メニュー?
スーパーハイカロリー。

もう04時前ですよ・・・
恐ろしいかな、サッカー談義をしながら、気付けばペロリと完食。
時間を忘れるサッカー談義がすごいのか、自分の胃袋がすごいのか?
日付がとうに変わったその日1日は、サッカー談義の中身と自分の胃のモヤモヤ感がすごかったのです。
と声を掛けて頂いたので、中には一度ぜひ直接話してみたい方も居られたので会社を休んで参加する。
1次回が終了し、人数が減っていく中、2次回、3次回と話し込むが、難しいねぇ。。。
ま、コツコツとやり続けていくしかないけどね。
世間は狭く、呑んでる間にサッカー関係者と偶然に遭遇し合流。
結局4次回まで。。。
4次回では、もう20年近く振り?ではないかと思われる、地元では有名な店に入店。
トイレから出てきたらすでに食べ物はオーダーされており、有無を言わさず1皿食べることに。
とんチャンカレーという、とんかつチャーハンにカレーをかけた裏メニュー?
スーパーハイカロリー。
もう04時前ですよ・・・
恐ろしいかな、サッカー談義をしながら、気付けばペロリと完食。
時間を忘れるサッカー談義がすごいのか、自分の胃袋がすごいのか?
日付がとうに変わったその日1日は、サッカー談義の中身と自分の胃のモヤモヤ感がすごかったのです。
タグ :とんチャンカレー
2016年09月03日
春を背負って 映画と原作を
子供達が夏休みの宿題をやっつけに図書館に入り浸っている時、『春を背負って』の原作を借りて読む。
奥秩父の山小屋の話だったが、通常の山岳小説と違い、何かキチッとした目的に向かう様な方向性はなく、ぼんやりと日常の話題で話は進む。
のほほんとした原作の感想を持ちつつ、映画化された『春を背負って』を見た。
原作と違う。
奥秩父じゃない。
立山黒部?
出てきた山小屋に見覚えがあった。
あー、ここ次男坊と休憩したな。

原作と映画でずいぶん変わっちゃってるが、原作は原作で、映画は映画で楽しめた良い作品。
日本の山題材にした物語。
こんなアプローチがあってるかもな〜。
奥秩父の山小屋の話だったが、通常の山岳小説と違い、何かキチッとした目的に向かう様な方向性はなく、ぼんやりと日常の話題で話は進む。
のほほんとした原作の感想を持ちつつ、映画化された『春を背負って』を見た。
原作と違う。
奥秩父じゃない。
立山黒部?
出てきた山小屋に見覚えがあった。
あー、ここ次男坊と休憩したな。

原作と映画でずいぶん変わっちゃってるが、原作は原作で、映画は映画で楽しめた良い作品。
日本の山題材にした物語。
こんなアプローチがあってるかもな〜。