2019年02月27日
簡単に成長するんだね
仕事帰りに時間があうので末っ子のお迎えに。

側溝のグレーチングを踏まないように遊びながらジャンプして帰るが、1ヶ月ほど前に全く出来なかった大きなグレーチングをあっさり飛び越えて父、口あんぐり。。。

本人は1ヶ月前に飛べてなかった事すら気付いてないけど、父はその成長度合いにびっくり。
あなた達って、簡単に成長するんだね。。。
すごいな・・・
少し分けてくれ。

側溝のグレーチングを踏まないように遊びながらジャンプして帰るが、1ヶ月ほど前に全く出来なかった大きなグレーチングをあっさり飛び越えて父、口あんぐり。。。

本人は1ヶ月前に飛べてなかった事すら気付いてないけど、父はその成長度合いにびっくり。
あなた達って、簡単に成長するんだね。。。
すごいな・・・
少し分けてくれ。
2019年02月25日
春は近いぞ
ハーフマラソン大会後の休日。
一応、真面目に走ったので今日は疲労抜きに野坂山登山。
今日はゆっくり歩こうと久しぶりに登山靴と一眼レフを担いでレッツゴー

登り始めて、しばらく。
あー良い天気やなーと写真を撮る。
今日はお気に入りのEOS 6DとEF135mm F2.0のお気に入りコンビだぜー!
カシャっとな。

メモリーカードが入っていません
ガーン
せっかく登ったけど、意味のない一眼レフを担いで登るのはバカらしい。
今日は急ぐ山でもあるまいて。
取りに帰ろ。。。 続きを読む
一応、真面目に走ったので今日は疲労抜きに野坂山登山。
今日はゆっくり歩こうと久しぶりに登山靴と一眼レフを担いでレッツゴー
登り始めて、しばらく。
あー良い天気やなーと写真を撮る。
今日はお気に入りのEOS 6DとEF135mm F2.0のお気に入りコンビだぜー!

カシャっとな。
メモリーカードが入っていません
ガーン

せっかく登ったけど、意味のない一眼レフを担いで登るのはバカらしい。
今日は急ぐ山でもあるまいて。
取りに帰ろ。。。 続きを読む
2019年02月24日
2019年02月23日
びわ湖レイクサイドマラソン前日
びわ湖レイクサイドマラソンの前日。

山友のYOSIさんから「日曜日、銀杏峰どうや?」と山行の誘いがあったが、泣く泣く断る。
何でその日に設定するかな
前からYOSIさんにはその日、ハーフマラソンに出ることは伝えているのに、嫌がらせとしか思えない
明日のハーフマラソンの目標は90分切り。
去年末にはとても手が届くとは思えなかったタイムなんだけど、2ヶ月ほどそのタイムを意識した練習をしたからか、今では50%くらいの確率で可能性はあるじゃね?と思えるまでになった事が、実はいちばんの成果だと自分では思う。
いや、実際に練習でそのタイムは出した事はないんだけど、レースでは自分の思ってる以上に頑張れることを期待してだけども。。。
ロードレースだし、作戦なんて特にない。
スタートはごちゃつくだろうけど、とりあえずキロ4分15秒からスタートして、粘りの走りでそのペース以上をキープ。
ゴールしたら90分切り。単純明快だ。
ま、そんな簡単に行くはずないけどね
とりあえず走れることに感謝して、楽しんで行きまーす。

山友のYOSIさんから「日曜日、銀杏峰どうや?」と山行の誘いがあったが、泣く泣く断る。
何でその日に設定するかな

前からYOSIさんにはその日、ハーフマラソンに出ることは伝えているのに、嫌がらせとしか思えない

明日のハーフマラソンの目標は90分切り。
去年末にはとても手が届くとは思えなかったタイムなんだけど、2ヶ月ほどそのタイムを意識した練習をしたからか、今では50%くらいの確率で可能性はあるじゃね?と思えるまでになった事が、実はいちばんの成果だと自分では思う。
いや、実際に練習でそのタイムは出した事はないんだけど、レースでは自分の思ってる以上に頑張れることを期待してだけども。。。

ロードレースだし、作戦なんて特にない。
スタートはごちゃつくだろうけど、とりあえずキロ4分15秒からスタートして、粘りの走りでそのペース以上をキープ。
ゴールしたら90分切り。単純明快だ。
ま、そんな簡単に行くはずないけどね

とりあえず走れることに感謝して、楽しんで行きまーす。
2019年02月21日
じゅうぶんいけるで〜
先週のいくみん週一RUN
泉ヶ丘という丘に向かってみた。
なかなか行く機会がない場所だけど、小高い丘にあるので景色も良いし、意外と知られてない気がするが古墳もある。

見晴らしが良くて、家を建てる際に考えたこともあった場所。

丘を下りたら帰り道は、目立たない場所にひっそりと展示してある子供達の絵を鑑賞。
車じゃなかなか目に付かないね。

いつも通りのゆっくりペースで8km弱だったが、いくみんの息の入りは昔に比べたら余裕を感じる。
相変わらず一生懸命に手足を動かしてる、って感じはそのままだけども。。。
頑張ってる。
ちょうど去年参加した陽気にトレイルランの開催案内がハガキで届いた。

最近お友達で登山&ランニングを始めた仲良し夫婦がいるので、みんな誘って参加しようかな。
今のいくみんなら、じゅうぶん行けるはず。
5月26日(日)開催。
・・・自分は、前日に東尋坊の103kmウルトラ走ってるけど、15kmくらいなら・・・い・行けるでしょ?
当日は夜勤なんだけどね
泉ヶ丘という丘に向かってみた。
なかなか行く機会がない場所だけど、小高い丘にあるので景色も良いし、意外と知られてない気がするが古墳もある。

見晴らしが良くて、家を建てる際に考えたこともあった場所。

丘を下りたら帰り道は、目立たない場所にひっそりと展示してある子供達の絵を鑑賞。
車じゃなかなか目に付かないね。

いつも通りのゆっくりペースで8km弱だったが、いくみんの息の入りは昔に比べたら余裕を感じる。
相変わらず一生懸命に手足を動かしてる、って感じはそのままだけども。。。

頑張ってる。
ちょうど去年参加した陽気にトレイルランの開催案内がハガキで届いた。

最近お友達で登山&ランニングを始めた仲良し夫婦がいるので、みんな誘って参加しようかな。
今のいくみんなら、じゅうぶん行けるはず。
5月26日(日)開催。
・・・自分は、前日に東尋坊の103kmウルトラ走ってるけど、15kmくらいなら・・・い・行けるでしょ?

当日は夜勤なんだけどね

Relive '泉ヶ丘'
2019年02月20日
今週末なんだけど焦らない
びわ湖レイクサイドマラソンまであと4日。
(ハーフマラソン)
やばいよねー
結局仕上げも出来ないまま。
90分切りを目標にしてたが練習からの手応えはかなり薄い。ペラペラや。
ただ焦ってももう仕方ない。
大会のペースにつられ、実力以上を発揮するのを期待してる(≧∇≦)
↑いっぺん死んでこい
ま、諦めてはないので、とりあえず突っ込んで潰れたらあとは楽しむRUNに切り替えるつもり。
(ハーフマラソン)
やばいよねー
結局仕上げも出来ないまま。
90分切りを目標にしてたが練習からの手応えはかなり薄い。ペラペラや。
ただ焦ってももう仕方ない。
大会のペースにつられ、実力以上を発揮するのを期待してる(≧∇≦)
↑いっぺん死んでこい
ま、諦めてはないので、とりあえず突っ込んで潰れたらあとは楽しむRUNに切り替えるつもり。
2019年02月17日
マイダーツ10年もの
義姉の家族が遊びに来た時に我が家のダーツで遊んで帰った。
たまに我が家での飲み会の時とかにダーツ大会が開催されたりして盛り上がる。
購入当初は飾りになるのかな?と思ったりもしたけど、故障もせずに十分元は取った気がする。
さっきも次男坊とクリケットで勝負を始めたら末っ子いーちゃん(5歳)も参戦。
自分と次男坊は実力通り
父の勝ちだが、5歳と接戦を演じる今年高校生。。。

このマイダーツ盤、競馬友達のえどさんにダーツを教えてもらった時にハマってしまって買ったものなのだけど、いつ買ったのかな?と調べてみた。
そしたら2009年の1月だった。
もう10年も経つのか。
十分過ぎるほど元とったな。
ダーツ面白いし、暇潰しになるし、おすすめっす!
たまに我が家での飲み会の時とかにダーツ大会が開催されたりして盛り上がる。
購入当初は飾りになるのかな?と思ったりもしたけど、故障もせずに十分元は取った気がする。
さっきも次男坊とクリケットで勝負を始めたら末っ子いーちゃん(5歳)も参戦。
自分と次男坊は実力通り



このマイダーツ盤、競馬友達のえどさんにダーツを教えてもらった時にハマってしまって買ったものなのだけど、いつ買ったのかな?と調べてみた。
そしたら2009年の1月だった。
もう10年も経つのか。
十分過ぎるほど元とったな。
ダーツ面白いし、暇潰しになるし、おすすめっす!
2019年02月16日
そりゃ歳もとりますわな
1週間の出張から帰ってきて、休みの土曜日なのに、家で家族の仕事をこなす。
いくみんと次男坊のiPhoneが届いていて、サクッと終われせるつもりが、その設定で午前中潰れた。。。
小さい機種が好みのいくみんはようやくiPhone 5S→SE。
これは機種変更だけなのでそれなりに簡単に終わったのだけど、次男坊は高校生になるので晴れて携帯デビュー。
新規でiPhoneを買ってあげた。中古だけど。。。
機種は考えるのも面倒くさかったのでSE。
自分もいくみんもSEなので我が家はSEだらけよ
ただ、これが新規だけに設定が面倒臭い。制限も掛けたいのでそれに時間が。。。

自分の携帯じゃないのに、貴重な時間をこんなに使うとわー
結局、ランオフしてもーたし。。。
中古といっても程度がいいヤツを買ったので、2人のキラキラした携帯を見てたら、自分も心機一転したくて、ついでに自分の分のケースやフィルムを物色してたら、長男坊も自分も欲しいと言い出し、結局4人分のフィルムやケースを追加注文し、まぁまぁな出費よ
次男坊は高校でiPadも使用するので更にiPad mini4も追加購入。(当然程度の良い中古にしたけど)
いつの間にか気付いたら家の中アップル製品だらけ。。。
つい先日までiPhone4Sで慣れなくてワーキャー言ってたのに、時代も流れた。
そりゃ歳もとるはずよね。
いくみんと次男坊のiPhoneが届いていて、サクッと終われせるつもりが、その設定で午前中潰れた。。。
小さい機種が好みのいくみんはようやくiPhone 5S→SE。
これは機種変更だけなのでそれなりに簡単に終わったのだけど、次男坊は高校生になるので晴れて携帯デビュー。
新規でiPhoneを買ってあげた。中古だけど。。。

機種は考えるのも面倒くさかったのでSE。
自分もいくみんもSEなので我が家はSEだらけよ

ただ、これが新規だけに設定が面倒臭い。制限も掛けたいのでそれに時間が。。。

自分の携帯じゃないのに、貴重な時間をこんなに使うとわー

結局、ランオフしてもーたし。。。
中古といっても程度がいいヤツを買ったので、2人のキラキラした携帯を見てたら、自分も心機一転したくて、ついでに自分の分のケースやフィルムを物色してたら、長男坊も自分も欲しいと言い出し、結局4人分のフィルムやケースを追加注文し、まぁまぁな出費よ

次男坊は高校でiPadも使用するので更にiPad mini4も追加購入。(当然程度の良い中古にしたけど)
いつの間にか気付いたら家の中アップル製品だらけ。。。
つい先日までiPhone4Sで慣れなくてワーキャー言ってたのに、時代も流れた。
そりゃ歳もとるはずよね。
2019年02月14日
ブルーフラッグ
出張中、気晴らしに走りに出かける。
外出出来る時間にも制限があるので近場を走るんだけど、いつもと違う場所は新鮮で良いね。
山でもRUNでもやっぱり同じ場所より違う場所に行きたい人だ、自分は。
100m程の丘に登り、海が見える場所だったけど、到着した時には暗闇〜

出張中飲み会もあって歩いて会場に行ったら目の前の浜から青葉山がきれい。
山きれいやん!と浜に近づいたら、この浜もものすご綺麗やん!(≧∇≦)
そうか、ここアジアで初めて国際環境認証ブルーフラッグをもろた場所やん。
素晴らしいやん。

飲み会はカニすき。
食べるのめんどくさ〜

贅沢なんかもしれんけど、この値段出すんならもっと沢山美味しい物食べれる気がしてならん^_^;
外出出来る時間にも制限があるので近場を走るんだけど、いつもと違う場所は新鮮で良いね。
山でもRUNでもやっぱり同じ場所より違う場所に行きたい人だ、自分は。
100m程の丘に登り、海が見える場所だったけど、到着した時には暗闇〜

出張中飲み会もあって歩いて会場に行ったら目の前の浜から青葉山がきれい。
山きれいやん!と浜に近づいたら、この浜もものすご綺麗やん!(≧∇≦)
そうか、ここアジアで初めて国際環境認証ブルーフラッグをもろた場所やん。
素晴らしいやん。

飲み会はカニすき。
食べるのめんどくさ〜

贅沢なんかもしれんけど、この値段出すんならもっと沢山美味しい物食べれる気がしてならん^_^;
2019年02月11日
わっせとった・・・
明日から出張。
気分げんなり気味なので、「気晴らしに走りに行くかなー」とボソッと言ったら、「私も行こうかな」といくみんが言うので、もちろん一緒に行きましょう!と昨日に引き続きいくみん週二RUN。いいね!

帰って来て就寝前に月末のハーフマラソン大会まで2週間前が今日だった事に気付く。
しもたー!
2週間前には20kmガチランせなあかんと思とったのにー!!
出張中に追い込んで走れるやろか。。。
無理やろなぁ。。。(*_*)
気分げんなり気味なので、「気晴らしに走りに行くかなー」とボソッと言ったら、「私も行こうかな」といくみんが言うので、もちろん一緒に行きましょう!と昨日に引き続きいくみん週二RUN。いいね!

帰って来て就寝前に月末のハーフマラソン大会まで2週間前が今日だった事に気付く。
しもたー!
2週間前には20kmガチランせなあかんと思とったのにー!!
出張中に追い込んで走れるやろか。。。
無理やろなぁ。。。(*_*)