2019年02月23日
びわ湖レイクサイドマラソン前日
びわ湖レイクサイドマラソンの前日。

山友のYOSIさんから「日曜日、銀杏峰どうや?」と山行の誘いがあったが、泣く泣く断る。
何でその日に設定するかな
前からYOSIさんにはその日、ハーフマラソンに出ることは伝えているのに、嫌がらせとしか思えない
明日のハーフマラソンの目標は90分切り。
去年末にはとても手が届くとは思えなかったタイムなんだけど、2ヶ月ほどそのタイムを意識した練習をしたからか、今では50%くらいの確率で可能性はあるじゃね?と思えるまでになった事が、実はいちばんの成果だと自分では思う。
いや、実際に練習でそのタイムは出した事はないんだけど、レースでは自分の思ってる以上に頑張れることを期待してだけども。。。
ロードレースだし、作戦なんて特にない。
スタートはごちゃつくだろうけど、とりあえずキロ4分15秒からスタートして、粘りの走りでそのペース以上をキープ。
ゴールしたら90分切り。単純明快だ。
ま、そんな簡単に行くはずないけどね
とりあえず走れることに感謝して、楽しんで行きまーす。

山友のYOSIさんから「日曜日、銀杏峰どうや?」と山行の誘いがあったが、泣く泣く断る。
何でその日に設定するかな

前からYOSIさんにはその日、ハーフマラソンに出ることは伝えているのに、嫌がらせとしか思えない

明日のハーフマラソンの目標は90分切り。
去年末にはとても手が届くとは思えなかったタイムなんだけど、2ヶ月ほどそのタイムを意識した練習をしたからか、今では50%くらいの確率で可能性はあるじゃね?と思えるまでになった事が、実はいちばんの成果だと自分では思う。
いや、実際に練習でそのタイムは出した事はないんだけど、レースでは自分の思ってる以上に頑張れることを期待してだけども。。。

ロードレースだし、作戦なんて特にない。
スタートはごちゃつくだろうけど、とりあえずキロ4分15秒からスタートして、粘りの走りでそのペース以上をキープ。
ゴールしたら90分切り。単純明快だ。
ま、そんな簡単に行くはずないけどね

とりあえず走れることに感謝して、楽しんで行きまーす。