ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2023年02月26日

ランニング開始と最近のこと

冬の間休んでたランニング、昨日から再開しました。


ウォーキングしてると走ってる人多くて、自分も走りたいなーって思っており。
それより何より、いくみんが週一RUNに一人で出かけていくと、刺激MAX。
コツコツやるいくみんに敬礼 く(`・ω・´)

2ヶ月ほど休んでたので、心配だったものの、何とかキロ5分程で1時間走り切れ、一安心。
休んでた原因の膝はすっかり完治。
いやー、やっぱり走るって爽快。

でもやはり2ヶ月の間に確実に体は進化(と自分は思ってる)して、ランニング筋力を削ぎ落としたみたい。
一日経って、筋肉痛が。。。
少しづつ戻そう。

ということで、今朝はウォーキングで体休め。



そうそう、ランから帰ってくるとこれまたウォーキングに出かけていた長男坊が、「タッキーがランニングしてたよ」と。
なに(*_*)
みんなに刺激受けるね。

それとやっちい&ノボさんの訪問がありました。
滋賀県にお出かけしたらしく、わざわざ滋賀県で一番人気のパン屋さんのパンを差し入れてくれました。
久しぶりに会えて嬉しかったですわ。大感謝。

夜は最近大学生達が帰省しているので、末っ子いーちゃんポの要望でボードゲーム。
久々にレーベンヘルツ。


よく出来たゲームです。(今はプレミア価格でしか売ってない様子)
次男坊に負けました(ToT)  


Posted by たかぼー at 15:49Comments(2)ワークアウト

2023年02月16日

諏訪湖旅

去年12月にいくみんとお伊勢参りの旅に出て、おもしろかったので休みの日を合わせて2度目の旅。
当初2人で行く予定だったものの、今回帰省中の大学生達は長い長い春休み中で、暇を持て余してるので声を掛けたら一緒に来るという事で急遽4人旅。
きずみんと末っ子はお留守番。
高校生のお姉ちゃん、頼りになる。

貧乏旅行なので車中泊。
急遽4人になり大丈夫か?
大丈夫じゃないのは分かっていたものの、昔からこんな事はやっていたので皆耐性がついてる(≧∇≦)

今回適当に行き先を決めた感があるが、諏訪湖に決定。
うーん、なんとなくだけど、武田信玄が眠る伝説がある湖で、諏訪大社があって、子供達にはアニメ映画『君の名は。』のモデルとなった景色があるという事で決定。

いくみんの仕事が終わり、それから出発。
急ぐ旅でもないので、半分下道、半分高速道路で、いざ諏訪湖。  続きを読む


Posted by たかぼー at 11:28Comments(0)思い出Family

2023年02月12日

岩村城と馬籠宿

大学生達が春休みに入ったので、タイミング合わせて岐阜県旅行。
前回行った時に悪くない印象だったので、一度泊まった事のある宿に再度宿泊。


岐阜城も見えます。

前回は朝食のみだったが、今回は晩ごはん付きにして懐石料理。
生まれが貧乏人なもんで、子供達、やはり少しづつ小出しにされる料理より大雑把な料理の方が好きらしい。

翌日は誰も行きたい場所の要望がなかったので、父が行きたい場所へ行く。

まずは岩村城。


なんたって日本三大山城だぜ。
ロマン。


要塞や。
いいなー。

ここ、標高700m以上の高地にある城。
誰がここ攻めにくるねん、疲れるわ!ってお城。いいなー。
ずっと来たかった城にこれて大満足。

次は馬籠宿。
本当は妻籠宿とセットで行きたかったけど、皆を自分の趣味に連れ回すのも気が引けて馬籠だけで我慢よ。


でも馬籠宿の風貌(坂!)を見て、妻籠とどう違うのが益々興味を持ってしまい帰宅。
また今度妻籠宿にも行きたい。


馬籠宿から見た恵那山も良かったな。

昔の人たちはよくこんな峠を何里も歩いて行ったもんだ。
今は車でピューんと行けるけど、きっと一大イベントだったんでしょうな。
歴史ロマンを感じられた岐阜旅行となりました。  


Posted by たかぼー at 10:56Comments(0)思い出

2023年02月11日

旅行中朝散歩

旅行中に早起きして散歩。
川沿いに降りたら軽く藪漕ぎになって大変だった。

長良川沿いを歩く。



帰って即温泉からの朝食。
いいね。

珍しく5杯もお代わりしてもーた。
今日はこの辺ぶらぶらして帰りまーす。  


Posted by たかぼー at 12:45Comments(0)Family