ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年10月13日

不帰ノ嶮 その1

今年はゆるゆるな山歩きばかりだったので、今回は少し攻めよう、と狙ったコースは不帰ノ嶮。
2日間、自分のペースで歩いた結果、2日後には体ガッタガタ。
いかに人のペースに合わせたゆるゆるの歩きをしていたかが分かる。


不帰ノ嶮(かえらずのけん)
名前の由来は「三峰からなるこの険しい山に入ったら生還を期しがたいという山名」という事らしい。

2年前に剱岳から見たこのギザギザが忘れられず、実に2年越しの念願。
この写真の真ん中のギザギザを左(北)から右(南)に歩いた。
  続きを読む


Posted by たかぼー at 22:27Comments(0)北アルプス不帰ノ嶮唐松岳

2012年10月08日

不帰ノ嶮(カエラズノケン)から帰った!

不帰ノ嶮から無事帰ってきました。

初日は散々でしたが、2日目は快晴!
ただ放射冷却で昨夜の雨がバリバリに凍っていました。
詳細はまた後日。

  


Posted by たかぼー at 20:20Comments(0)北アルプス不帰ノ嶮唐松岳

2012年10月07日

またしても雨

天狗山荘という2700m程にある山小屋でテント泊中。
携帯の電波が通じる!

そしてまたしても雨。
雨というかみぞれ。めっちゃ寒い。。。
テントにあたる雨音が悲しいです。
あ、ちなみにETCは無事使えました。

ただたまに見える紅葉はいい感じです!

明日は晴れると期待して、今日は寝ます!

  


Posted by たかぼー at 14:46Comments(4)北アルプス不帰ノ嶮唐松岳

2012年10月05日

行き先悩む北アルプス

今週末、今シーズン最後になるであろう北アルプスへ行く予定も、どーも行き先決まらず。

三連休で人が多いのは間違いないので、やや人気が落ちる場所へ。
あと今シーズンはゆるゆるな山行ばかりしていたので、最後はちょっと骨のある場所、と選んでたら不帰ノ劍(かえらずのけん)と何とも恐ろしい名前の付いた場所が候補に。

昔から行きたかった場所だ。
一応難所といわれてるけど、「大した事無いやろ」という自分もいて、危ない傾向やなーと思ってる次第。
気を引き締めなおして向かいます。

  


Posted by たかぼー at 08:06Comments(0)北アルプス不帰ノ嶮