2012年10月13日
不帰ノ嶮 その1
今年はゆるゆるな山歩きばかりだったので、今回は少し攻めよう、と狙ったコースは不帰ノ嶮。
2日間、自分のペースで歩いた結果、2日後には体ガッタガタ。
いかに人のペースに合わせたゆるゆるの歩きをしていたかが分かる。
不帰ノ嶮(かえらずのけん)
名前の由来は「三峰からなるこの険しい山に入ったら生還を期しがたいという山名」という事らしい。
2年前に剱岳から見たこのギザギザが忘れられず、実に2年越しの念願。
この写真の真ん中のギザギザを左(北)から右(南)に歩いた。
続きを読む
2日間、自分のペースで歩いた結果、2日後には体ガッタガタ。
いかに人のペースに合わせたゆるゆるの歩きをしていたかが分かる。
不帰ノ嶮(かえらずのけん)
名前の由来は「三峰からなるこの険しい山に入ったら生還を期しがたいという山名」という事らしい。
2年前に剱岳から見たこのギザギザが忘れられず、実に2年越しの念願。
この写真の真ん中のギザギザを左(北)から右(南)に歩いた。

2012年10月08日
2012年10月07日
またしても雨
天狗山荘という2700m程にある山小屋でテント泊中。
携帯の電波が通じる!
そしてまたしても雨。
雨というかみぞれ。めっちゃ寒い。。。
テントにあたる雨音が悲しいです。
あ、ちなみにETCは無事使えました。
ただたまに見える紅葉はいい感じです!

明日は晴れると期待して、今日は寝ます!

携帯の電波が通じる!
そしてまたしても雨。
雨というかみぞれ。めっちゃ寒い。。。
テントにあたる雨音が悲しいです。
あ、ちなみにETCは無事使えました。
ただたまに見える紅葉はいい感じです!

明日は晴れると期待して、今日は寝ます!

2012年10月05日
行き先悩む北アルプス
今週末、今シーズン最後になるであろう北アルプスへ行く予定も、どーも行き先決まらず。
三連休で人が多いのは間違いないので、やや人気が落ちる場所へ。
あと今シーズンはゆるゆるな山行ばかりしていたので、最後はちょっと骨のある場所、と選んでたら不帰ノ劍(かえらずのけん)と何とも恐ろしい名前の付いた場所が候補に。
昔から行きたかった場所だ。
一応難所といわれてるけど、「大した事無いやろ」という自分もいて、危ない傾向やなーと思ってる次第。
気を引き締めなおして向かいます。

三連休で人が多いのは間違いないので、やや人気が落ちる場所へ。
あと今シーズンはゆるゆるな山行ばかりしていたので、最後はちょっと骨のある場所、と選んでたら不帰ノ劍(かえらずのけん)と何とも恐ろしい名前の付いた場所が候補に。
昔から行きたかった場所だ。
一応難所といわれてるけど、「大した事無いやろ」という自分もいて、危ない傾向やなーと思ってる次第。
気を引き締めなおして向かいます。
