2018年04月30日
比叡山の練習も不安が増える
比叡山インターナショナルトレイルランまで2週間。

今週長いところをやっとかないと間に合わねー
そもそも山に入るのがまだ2回目ってどうよ・・・?
それでも気分がいまいち乗らないので、直前まで行く場所に悩み、結局近場へ。
高島トレイルの出発地点の国境スキー場から3時間進んで、引き返すことにする。
トータル6時間ほど行動する予定。
いやいや、比叡山は8〜10時間行動になるんじゃないですかね?と心の声は訴えるが、シャットアウト。
次男坊の誕生日で、夕方はみんなでご飯を食べに行く約束なのでそれを考えると仕方ない、と最もらしい理由をつける。
いや、朝早くから行動せーよ、と言う話
比叡山の結果が見えてきた気がするぞ・・・
9時半に国境スキー場の駐車場に行くと、GWでドレスアップした車達のイベント開催中。
マジかー

受付の人に1000円払って駐車させてもらった。。。
ピカピカのドレスアップ車の中に、軽トラ・・・ 続きを読む

今週長いところをやっとかないと間に合わねー

そもそも山に入るのがまだ2回目ってどうよ・・・?

それでも気分がいまいち乗らないので、直前まで行く場所に悩み、結局近場へ。
高島トレイルの出発地点の国境スキー場から3時間進んで、引き返すことにする。
トータル6時間ほど行動する予定。
いやいや、比叡山は8〜10時間行動になるんじゃないですかね?と心の声は訴えるが、シャットアウト。
次男坊の誕生日で、夕方はみんなでご飯を食べに行く約束なのでそれを考えると仕方ない、と最もらしい理由をつける。
いや、朝早くから行動せーよ、と言う話

比叡山の結果が見えてきた気がするぞ・・・

9時半に国境スキー場の駐車場に行くと、GWでドレスアップした車達のイベント開催中。
マジかー

受付の人に1000円払って駐車させてもらった。。。
ピカピカのドレスアップ車の中に、軽トラ・・・ 続きを読む
2018年04月27日
大仏買ってしもた その3
その2はこちら
大仏さん、被って走るにはブカブカ過ぎる。
ホームセンターで何かないかと探し、使いもしないヘルメットを買う。

中身だけ取り出す。
欲しい部分はここ。

まだ取り付けてないけど、大仏さんの中に入れてグルーガンで引っ付けてやろうと考え中。
うまくいけば揺れも抑えられて、視界を遮られる事も少しは減るはずだ、、、と思う。。。
その4へ続く
大仏さん、被って走るにはブカブカ過ぎる。
ホームセンターで何かないかと探し、使いもしないヘルメットを買う。

中身だけ取り出す。
欲しい部分はここ。

まだ取り付けてないけど、大仏さんの中に入れてグルーガンで引っ付けてやろうと考え中。
うまくいけば揺れも抑えられて、視界を遮られる事も少しは減るはずだ、、、と思う。。。
その4へ続く
2018年04月26日
夏野菜 2018
今年の夏野菜はナス、キュウリ、ミニトマト、ゴーヤにした。
毎年値段に負けてタネから植えるが、今年は苗を購入。

タネから植えても狭い我が家では大半を間引かないといけないし、勿体無いと思って多めに育てると最盛期には手入れが出来ないくらいジャングル状態、という毎年の悪循環から今年は苗だ。
猿対策だけが面倒くさいのー(ー ー;)
毎年値段に負けてタネから植えるが、今年は苗を購入。

タネから植えても狭い我が家では大半を間引かないといけないし、勿体無いと思って多めに育てると最盛期には手入れが出来ないくらいジャングル状態、という毎年の悪循環から今年は苗だ。
猿対策だけが面倒くさいのー(ー ー;)
2018年04月25日
大仏買ってしもた その2
その1はこちら
包装を開くと、思てたんと違ーう( ・∇・)
緑ちゃう、黄緑やん。。。
ホームセンターで緑のスプレーを買って来て塗る。
そこ、拘るところなんか?と自問自答しながら。


緑の大仏さんになって、少しイメージに近づいて来たが、うーん、もう少し違うな。
その3へ続く
包装を開くと、思てたんと違ーう( ・∇・)
緑ちゃう、黄緑やん。。。
ホームセンターで緑のスプレーを買って来て塗る。
そこ、拘るところなんか?と自問自答しながら。


緑の大仏さんになって、少しイメージに近づいて来たが、うーん、もう少し違うな。
その3へ続く
2018年04月24日
大仏買ってしもた その1
大仏の被りもん、買ってしもた。

順位なし、ファンランのような12km程の大会にエントリーし、ふと被りもんで走ろうかな?と血迷う。
今思うと、どうかしてたのかもしれない。。。
こんなものは勢いだ。
「これ被って走ろうかと思うんだけど」と言うと「良いんじゃない」と、いくみん。
こんなん被って倒れて運ばれて「あの大仏の奥さまですか?」なんて想像はしないんだろうか?
そしたら「はい、そうですって言うよ」だと。
でかいぜ、でかすぎるぜー
引くに引けなくなったぜー(退路なし)(ー ー;)
そもそも息、出来るのかこれ。
その2へ続く
・・・走るまでに改良が必要だ。

順位なし、ファンランのような12km程の大会にエントリーし、ふと被りもんで走ろうかな?と血迷う。
今思うと、どうかしてたのかもしれない。。。
こんなものは勢いだ。
「これ被って走ろうかと思うんだけど」と言うと「良いんじゃない」と、いくみん。
こんなん被って倒れて運ばれて「あの大仏の奥さまですか?」なんて想像はしないんだろうか?
そしたら「はい、そうですって言うよ」だと。
でかいぜ、でかすぎるぜー
引くに引けなくなったぜー(退路なし)(ー ー;)
そもそも息、出来るのかこれ。
その2へ続く
・・・走るまでに改良が必要だ。
2018年04月22日
RUNのちBBQ
比叡山インターナショナルトレイルランまであと3週間。
・・・えっ?
あと3週間切ってるの?
山の準備が全然出来てない・・・
今日はどこかに行っておこう・・・と思ってるとBBQのお誘い。
それはBBQ優先
山行きをやめ、ランニングワークアウトに切り替える。
田んぼも水が張られ、田植えの準備着々ですな。

野坂山、カタクリ咲いてるかなー

RUN終了後、友人宅でBBQ。
挿し木で簡単に増えるらしい、イングリッシュラベンダーの枝を2本分けてもらった。
帰って早速、我が家のガーデニングスペースへ挿しておく。

触るととても良い香りがする。
うまく成長してくれると嬉しいのだけど。
・・・えっ?
あと3週間切ってるの?

山の準備が全然出来てない・・・
今日はどこかに行っておこう・・・と思ってるとBBQのお誘い。
それはBBQ優先

山行きをやめ、ランニングワークアウトに切り替える。
田んぼも水が張られ、田植えの準備着々ですな。
野坂山、カタクリ咲いてるかなー
RUN終了後、友人宅でBBQ。
挿し木で簡単に増えるらしい、イングリッシュラベンダーの枝を2本分けてもらった。
帰って早速、我が家のガーデニングスペースへ挿しておく。
触るととても良い香りがする。
うまく成長してくれると嬉しいのだけど。
タグ :イングリッシュラベンダー
2018年04月21日
寂しくない ちゃんと前に進んでるだけ
サッカーやったり、整骨院に行ったりでバタバタした一日。
28度くらいまで気温上がったみたいだし、夕方以降は家族全員集合出来たので急遽BBQ。
その後、G大阪vsC大阪の大阪ダービーまでの時間、デッキ回りでブラブラ時間つぶし。
ふと見ると、子供達も大きくなったけど、我が家のシンボルツリーの紅葉とライラックも大きくなったなー

紅葉は大きくなり過ぎなので、この木の苗をまた育てて、この木は数年後には切ろうかという話に。
ちょっと寂しいけど子孫をちゃんと残せたのを確認してからだから、許してもらいたい。
ライラックは一年で一番いい時期。
ブルーベリーも花が咲き始めたし、紅葉ももう数年だけかもしれないし、子供達も数年後には家から出てくだろうし、この風景は貴重なのかもしれない。
寂しいじゃなく、みんなちゃんと前に進んでるんだから、良いはずだこれで。
28度くらいまで気温上がったみたいだし、夕方以降は家族全員集合出来たので急遽BBQ。
その後、G大阪vsC大阪の大阪ダービーまでの時間、デッキ回りでブラブラ時間つぶし。
ふと見ると、子供達も大きくなったけど、我が家のシンボルツリーの紅葉とライラックも大きくなったなー

紅葉は大きくなり過ぎなので、この木の苗をまた育てて、この木は数年後には切ろうかという話に。
ちょっと寂しいけど子孫をちゃんと残せたのを確認してからだから、許してもらいたい。
ライラックは一年で一番いい時期。
ブルーベリーも花が咲き始めたし、紅葉ももう数年だけかもしれないし、子供達も数年後には家から出てくだろうし、この風景は貴重なのかもしれない。
寂しいじゃなく、みんなちゃんと前に進んでるんだから、良いはずだこれで。
2018年04月20日
すっごい久々の山 三十三間山
すっごい久しぶりに山。
フルマラソンに参加予定だったので、冬の間はロードに。
フルマラソンも終わったので、これからはロードからトレイルにー
やっぱ山の方が合ってるわ〜

しんどいけどー
まぁロードもしんどいのは変わらんか。
少しだけ会社の仕事をしてから、そのまま服を着替えて山へ!
仕事先から近いという理由で三十三間山へ。
実は2回目。
今回は能登野という地区から登って大日岳まで足を延ばして、三十三間山へ行き、倉見登山口に降りるルートとした。 続きを読む
フルマラソンに参加予定だったので、冬の間はロードに。
フルマラソンも終わったので、これからはロードからトレイルにー

やっぱ山の方が合ってるわ〜
しんどいけどー
まぁロードもしんどいのは変わらんか。
少しだけ会社の仕事をしてから、そのまま服を着替えて山へ!
仕事先から近いという理由で三十三間山へ。
実は2回目。
今回は能登野という地区から登って大日岳まで足を延ばして、三十三間山へ行き、倉見登山口に降りるルートとした。 続きを読む
タグ :三十三間山
2018年04月18日
初マラソン 加賀温泉郷マラソン2018 その2
その1はこちら
28キロ地点の激坂を登り切った後、脹脛がピクッ!ピクッ!
その度になるべく脹脛を使わない様に後傾で走るも、
ピクッ!ピクッ!
あかーん!どんどん酷くなって来た〜
このままやと、もうすぐそこに攣るピークのラスボスが控えとるでぇ。。。
あいつが来たら歩道で横たわって悶絶間違い無しや・・・
・・・あ、あいつ 使おかな。。。
30km地点を越えたら使おうと思ってた秘密兵器を少し早いが投入する事を決める。
じゃじゃーん!
この日の為に清水の舞台から飛び降りたよ、ベスパハイパー!

何と!
こんな小さいのに、驚くなかれ600円!!
続きを読む
28キロ地点の激坂を登り切った後、脹脛がピクッ!ピクッ!
その度になるべく脹脛を使わない様に後傾で走るも、
ピクッ!ピクッ!
あかーん!どんどん酷くなって来た〜

このままやと、もうすぐそこに攣るピークのラスボスが控えとるでぇ。。。
あいつが来たら歩道で横たわって悶絶間違い無しや・・・
・・・あ、あいつ 使おかな。。。
30km地点を越えたら使おうと思ってた秘密兵器を少し早いが投入する事を決める。
じゃじゃーん!
この日の為に清水の舞台から飛び降りたよ、ベスパハイパー!
何と!
こんな小さいのに、驚くなかれ600円!!

タグ :加賀温泉郷マラソン
2018年04月16日
初マラソン 加賀温泉郷マラソン2018 その1
自身、初マラソンとなる加賀温泉郷マラソンに参加。
走るのが好きじゃなかった自分がまさかフルマラソンに参加するなんて、人生よく分からないもんで。。。
4時間も走り続けるなんて・・・凄いわ〜 と思ってた。
そもそも、走り始めてまだ1年。
月間走行距離もようやくここ数ヶ月で100kmを超えた程度。
自分ではよく走ってると思ってるが、フルマラソンを3時間半で走ろうとする人にとっては少ないらしい。
300kmほど走り込まないとあかんとか なんとか、、、
むーりー
ともかく、この大会に出た理由は5月に開催される比叡山インターナショナルトレイルランに出たいから、それだけ。

このレースに出るには4時間半でフルマラソンを完走してるというのが参加資格。
(実力的には4時間をきる走力が必要)
・・・マジか!
そもそも、フルマラソンなんて出たことねーよー
それがきっかけ。
嫌だけど、出なきゃ始まらない。
とにかく、あの比叡山を走りたい。
日本の歴史の舞台に立ちたい。
ポチッとエントリー完了。
それが去年の12月の話。 続きを読む
走るのが好きじゃなかった自分がまさかフルマラソンに参加するなんて、人生よく分からないもんで。。。
4時間も走り続けるなんて・・・凄いわ〜 と思ってた。
そもそも、走り始めてまだ1年。
月間走行距離もようやくここ数ヶ月で100kmを超えた程度。
自分ではよく走ってると思ってるが、フルマラソンを3時間半で走ろうとする人にとっては少ないらしい。
300kmほど走り込まないとあかんとか なんとか、、、
むーりー

ともかく、この大会に出た理由は5月に開催される比叡山インターナショナルトレイルランに出たいから、それだけ。

このレースに出るには4時間半でフルマラソンを完走してるというのが参加資格。
(実力的には4時間をきる走力が必要)
・・・マジか!
そもそも、フルマラソンなんて出たことねーよー

それがきっかけ。
嫌だけど、出なきゃ始まらない。
とにかく、あの比叡山を走りたい。
日本の歴史の舞台に立ちたい。
ポチッとエントリー完了。
それが去年の12月の話。 続きを読む
タグ :加賀温泉郷マラソン