2021年04月30日
18歳ですって
昨日、次男坊の誕生日でした。
もう18歳ですって。
特に大して手も掛からずここまで( ̄∀ ̄)
なんか買ったるぞ〜
と何日か前から聞いても特に物欲もないらしく。
自分が18の時はそんなんじゃなかったような・・・^^;
まぁ今の世の中、裕福で必要な物はあるし、別に困らんもんね。
物買う必要ないから、だから日本経済は発展しないんかなー
誕生日直前に、あ!イヤホン欲しいと言うので、ワイヤレスイヤホン買ってあげました。
もちろん中華製の安いやつ。
これで十分らしいですわ。
もう18ね〜。ほ〜。
もう18歳ですって。
特に大して手も掛からずここまで( ̄∀ ̄)
なんか買ったるぞ〜
と何日か前から聞いても特に物欲もないらしく。
自分が18の時はそんなんじゃなかったような・・・^^;
まぁ今の世の中、裕福で必要な物はあるし、別に困らんもんね。
物買う必要ないから、だから日本経済は発展しないんかなー
誕生日直前に、あ!イヤホン欲しいと言うので、ワイヤレスイヤホン買ってあげました。
もちろん中華製の安いやつ。
これで十分らしいですわ。
もう18ね〜。ほ〜。
2021年04月28日
これ良いやん
アプリで花や虫を調べるのがあるのは知ってたものの、花専用や虫専用しかなかったので面倒で導入しなかったけど、これは良い。
Google Lens?
なかなかの確度でヒットさせてくれる。
先日のライラック

ブルーベリーは系統まで出してくれた。

1番知りたかった、我が家の庭先に咲く小さい可愛らしい花。
何年も前から気になってたのに、名前を聞いたらめっちゃメジャーな花でショックだった。

お前はスミレも知らんのか?と(¬_¬)
そして我が家に大発生してた毛虫。

ちゃんと出てきた。
良い仕事するぜGoogle Lens!
Google Lens?
なかなかの確度でヒットさせてくれる。
先日のライラック

ブルーベリーは系統まで出してくれた。

1番知りたかった、我が家の庭先に咲く小さい可愛らしい花。
何年も前から気になってたのに、名前を聞いたらめっちゃメジャーな花でショックだった。

お前はスミレも知らんのか?と(¬_¬)
そして我が家に大発生してた毛虫。

ちゃんと出てきた。
良い仕事するぜGoogle Lens!
2021年04月27日
2021年04月26日
今年も咲きました
シンボルツリーとして植えたライラックが今年も咲きました。
この時期だけの短い時間ですが、優しい甘い香りを楽しんでます。

葉っぱを落としていたブルーベリーも始動。
今シーズンはいつも以上に剪定したのが功を奏したか、多くの花に陽も当たり元気そうに見える。

ここしばらくはしんどくなりそうだけど頑張りますか。
この時期だけの短い時間ですが、優しい甘い香りを楽しんでます。

葉っぱを落としていたブルーベリーも始動。
今シーズンはいつも以上に剪定したのが功を奏したか、多くの花に陽も当たり元気そうに見える。

ここしばらくはしんどくなりそうだけど頑張りますか。
2021年04月22日
春味2021
毎年の春の楽しみ、ウド。
うちの前の土手からワサワサ出てくる。
食べられるのは早い季節のものだけ。
不思議ね。
いや、食べられるけど美味しくない。
タラの芽も沢山出るけど、クセが無さすぎて採らない。
採らないのでトゲトゲの大木になってる。。。
天ぷらが美味しいね。
今年は茎の硬いところを薄切りにしてお浸しにしてみたけど個人的はヒット。
いくみんに薦めたら「可もなく不可もなく」だって。


またこの季節が来たなー
春だなーって思う。
また来年も会いましょう♪
うちの前の土手からワサワサ出てくる。
食べられるのは早い季節のものだけ。
不思議ね。
いや、食べられるけど美味しくない。
タラの芽も沢山出るけど、クセが無さすぎて採らない。
採らないのでトゲトゲの大木になってる。。。
天ぷらが美味しいね。
今年は茎の硬いところを薄切りにしてお浸しにしてみたけど個人的はヒット。
いくみんに薦めたら「可もなく不可もなく」だって。


またこの季節が来たなー
春だなーって思う。
また来年も会いましょう♪
2021年04月21日
反発は脱力で生まれる
時間があったので少し遠出して敦賀半島半周。
体が慣れてないので20km超えると流石に疲れる。
先日の久々山登りもあって足疲労感あって、うまく回らない感じ。
トンネル出口から見る御岳山方面。
今日は昨日以上に霞んでる。

筋肉が硬くなってて上手く走れてないのが分かったので、地面の反発を意識して回転させる。
力を入れて回そうとしてもダメ。
それじゃ反力は得られない。
地面の反発を最大限に得たいのなら落とす時には脱力し、着地と同時にパン!
考えながら走ってたら上手く走れるようになって来た。
たまには頭で考えて動きに落とし込むことも必要なのかも。
体が慣れてないので20km超えると流石に疲れる。
先日の久々山登りもあって足疲労感あって、うまく回らない感じ。
トンネル出口から見る御岳山方面。
今日は昨日以上に霞んでる。

筋肉が硬くなってて上手く走れてないのが分かったので、地面の反発を意識して回転させる。
力を入れて回そうとしてもダメ。
それじゃ反力は得られない。
地面の反発を最大限に得たいのなら落とす時には脱力し、着地と同時にパン!
考えながら走ってたら上手く走れるようになって来た。
たまには頭で考えて動きに落とし込むことも必要なのかも。
2021年04月20日
2021年04月16日
コロナと活動と
コロナの影響で全然活動的になれない昨今。
完全に無くなることはないと思うので、インフルエンザと同じようにワクチン打って、今年はどの程度だった、とかいう世界になるんだろうなと。
活動的にトレランやウルトラの大会に出たいものの、とりあえず短期的にはワクチンが一周してからじゃないと、世間が動きそうにもないな。
ということは、今年いっぱいもダメということになるんでしょう。
どーすっかな今年。。。
別な事に力・時間を使おうかな。
去年は無理矢理フルマラソン出たけど、うーん。。。
アストラゼネカやJ&Jのワクチンは交通事故の確率より全然低いながらみ血栓出来るとかで騒いでるみたいだけど、中国ワクチンは1回接種では3%の効果しかないとか、色々と最近分かってきたワクチン動向。
でも良くも悪くもそこに日本企業が名を連ねてないのが寂しいね。
完全に無くなることはないと思うので、インフルエンザと同じようにワクチン打って、今年はどの程度だった、とかいう世界になるんだろうなと。
活動的にトレランやウルトラの大会に出たいものの、とりあえず短期的にはワクチンが一周してからじゃないと、世間が動きそうにもないな。
ということは、今年いっぱいもダメということになるんでしょう。
どーすっかな今年。。。
別な事に力・時間を使おうかな。
去年は無理矢理フルマラソン出たけど、うーん。。。
アストラゼネカやJ&Jのワクチンは交通事故の確率より全然低いながらみ血栓出来るとかで騒いでるみたいだけど、中国ワクチンは1回接種では3%の効果しかないとか、色々と最近分かってきたワクチン動向。
でも良くも悪くもそこに日本企業が名を連ねてないのが寂しいね。
2021年04月14日
マイマイガだってさ、オーマイガー( ̄▽ ̄)
家の周りに大量発生してる毛虫。
お友達がマイマイガ違うか?と教えてくれました。
マイマイガの幼虫の写真と実物を比べて見るとほぼ同じ。
蛾だって・・・

でも木喰い虫だっら嫌だなーと思ってたので、そうじゃないと分かって少し安心。
調べると10年周期で大発生する事があるらしい。
我が家の周りだけなん?
幼虫は糸を吐いてぶら下がり、風に乗って移動するらしい。
夏になったら我が家の周りは成虫の蛾だらけになるんだろうか・・・
やめてよ・・・( ̄▽ ̄;)
お友達がマイマイガ違うか?と教えてくれました。
マイマイガの幼虫の写真と実物を比べて見るとほぼ同じ。
蛾だって・・・

でも木喰い虫だっら嫌だなーと思ってたので、そうじゃないと分かって少し安心。
調べると10年周期で大発生する事があるらしい。
我が家の周りだけなん?
幼虫は糸を吐いてぶら下がり、風に乗って移動するらしい。
夏になったら我が家の周りは成虫の蛾だらけになるんだろうか・・・
やめてよ・・・( ̄▽ ̄;)
2021年04月13日
いい勉強になりました・・・
株式投資で失敗し、ふてくされてワークアウトラン。
罰として、自分への戒めで2km追加や!
(たった2kmかーい)
芝桜かな。
今の時期、すごくキレイね。
その地区の方が手入れしてるみたいだけど、手入れしてる人も、そうじゃないその地区の人も、愛着湧いていいだろうね。

失敗した株式投資。
株式投資歴はもう15年以上になるけど、地合いも良くなって来たので去年末から更に力をいれ始め、額も大きくなって来たことから、そうなると本格的にヘッジを考えるようになり、やるつもりは余りないんだけど、いざという時の為に環境を整えようと信用口座を開設。
それで今日、いざという時に使えなくても困るから、試しに使ってみようと適当な銘柄を選んで、適当に小額を空売り。
そしたら見事にその後にストップ高・・・
こんな見事なカウンターパンチある?
もうヘッジ以外の信用取引はしない・・・
いい勉強になりましたね・・・(//∇//)
罰として、自分への戒めで2km追加や!
(たった2kmかーい)
芝桜かな。
今の時期、すごくキレイね。
その地区の方が手入れしてるみたいだけど、手入れしてる人も、そうじゃないその地区の人も、愛着湧いていいだろうね。
失敗した株式投資。
株式投資歴はもう15年以上になるけど、地合いも良くなって来たので去年末から更に力をいれ始め、額も大きくなって来たことから、そうなると本格的にヘッジを考えるようになり、やるつもりは余りないんだけど、いざという時の為に環境を整えようと信用口座を開設。
それで今日、いざという時に使えなくても困るから、試しに使ってみようと適当な銘柄を選んで、適当に小額を空売り。
そしたら見事にその後にストップ高・・・
こんな見事なカウンターパンチある?
もうヘッジ以外の信用取引はしない・・・
いい勉強になりましたね・・・(//∇//)
タグ :信用取引