2021年04月22日
春味2021
毎年の春の楽しみ、ウド。
うちの前の土手からワサワサ出てくる。
食べられるのは早い季節のものだけ。
不思議ね。
いや、食べられるけど美味しくない。
タラの芽も沢山出るけど、クセが無さすぎて採らない。
採らないのでトゲトゲの大木になってる。。。
天ぷらが美味しいね。
今年は茎の硬いところを薄切りにしてお浸しにしてみたけど個人的はヒット。
いくみんに薦めたら「可もなく不可もなく」だって。


またこの季節が来たなー
春だなーって思う。
また来年も会いましょう♪
うちの前の土手からワサワサ出てくる。
食べられるのは早い季節のものだけ。
不思議ね。
いや、食べられるけど美味しくない。
タラの芽も沢山出るけど、クセが無さすぎて採らない。
採らないのでトゲトゲの大木になってる。。。
天ぷらが美味しいね。
今年は茎の硬いところを薄切りにしてお浸しにしてみたけど個人的はヒット。
いくみんに薦めたら「可もなく不可もなく」だって。


またこの季節が来たなー
春だなーって思う。
また来年も会いましょう♪
Posted by たかぼー at 20:06│Comments(2)
│自然・家庭菜園・食
この記事へのコメント
ウドって我が家周辺にはあまり生えないんですよね〜
代わりに筍、コシアブラ、タラの芽、ぜんまい、こごみは沢山生えますが…
この季節は食べ物が沢山採れるから好きですね!ランニングしててもそういうの見つけられるくらいです
代わりに筍、コシアブラ、タラの芽、ぜんまい、こごみは沢山生えますが…
この季節は食べ物が沢山採れるから好きですね!ランニングしててもそういうの見つけられるくらいです
Posted by 山のぼらー
at 2021年04月25日 19:38

昔はこの時期山菜ばかりで、ゼンマイの処理なんかを手伝わされて大嫌いでしたけどね・・・
美味しいとも思わなかったし(笑)
この歳になるとそういうのがを好むようになるんですよね。
不思議ね〜
えっ
ウド、生えてないんだ。
あんなもんどこでも生えてるんかと思ってました(笑)
大事にしようかな・・・(笑)
美味しいとも思わなかったし(笑)
この歳になるとそういうのがを好むようになるんですよね。
不思議ね〜
えっ
ウド、生えてないんだ。
あんなもんどこでも生えてるんかと思ってました(笑)
大事にしようかな・・・(笑)
Posted by たかぼー
at 2021年04月27日 16:48
