ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年06月30日

登山 夜叉ヶ池

いくみんと夜叉ヶ池に行きました。ついでに夜叉ヶ池山も。

今日はすごいですよ。
なんときずみんとも一緒。
歩くのはさすがに時間が掛かりすぎるので、担いで登りました。

いいトレーニングになりましたわ!
  


Posted by たかぼー at 15:57Comments(0)登山夜叉ケ池

2010年06月26日

アウトドアモードへ

社台募集が終わって、心は徐々にアウトドアへ。

これまで馬選びで随分時間を使ってしまっていたので、今後はその時間を家族やDIY、アウトドアの方に向けける。宝塚記念が終われば夏競馬だしー。

で、この夏、個人的にちょっとした目標があるので、そのリサーチを始めた。
そしたらなかなかの掘り出しもんを見つけたので、いくみんの登山用レインウェアと一緒に買ってしまった・・・。
また北海道へツアーに行ってもおつりが来る額を簡単に投入・・・ガーン

うち、馬のお金払えるんだろうか・・・汗

ま、馬よりこういうのにお金かけた方が健全だし、それを使って楽しむ時間はプライスレスアップ
夏の目標に向かってチャレンジだチョキ  
タグ :登山


Posted by たかぼー at 14:17Comments(0)登山

2010年06月25日

ワールドカップで思う

馬の一大イベントも一段落した事なんで、そろそろ別な話題も・・・。

今日の深夜3時半から生で見てた。
サッカーワールドカップの日本×デンマーク。
きずみん以外の家族全員で。

我が家はいつも20時には子供達を寝かすが、どうしても見たいという子供達からの要望で、いくみんが許可した様子。帰って来て宿題終わらして18時までに寝れば・・・の条件付でニコニコ
ちゃんと3時半に起きて来るんだからすごいね。
自分が小さい頃は夜中の3時半に起きるなんて事は出来んかったわ・・・ガーン

最近子供達がサッカーを習い始めた影響か、なぜかいくみんも一緒にサッカーを見る。
今までは一緒にサッカーの試合を見るなんてまず無かった。興味が無いから。
自分が見ていてもその時間はパソコンしたり家事したり。
いや、一緒に見るのは良いもんだ。

家族でサッカー見ると面白いねキラキラ
まだサッカーに関して発展途上なサッカーに興味のある子供達が居るからなおさら。
今まではただ黙々とテレビを見続けるだけだったのが、子供達のために解説を入れたり、ゴールの喜びを共感出来るのが嬉しいし楽しい。

今後はこういう機会が増えてくるだろうな。
子供が居ると面倒くさい事も(圧倒的に汗)多いが、楽しいことも増えていく。
いくみんが一緒にサッカーを見るのもそう。
自分達、親がいかに一緒に楽しんでいけるかが重要。

まさか勝てるとは思ってなかったデンマーク戦。
引き分けが良いとこだろうな、って。
子供達も良い気分でそのまま学校に行きました。

長男坊がデンマークってそんなに強いの?って言うから、ラウドルップ兄弟知らんのけ!?と言うような時間が止まった親なので、いずれ相手にされなくなるのは必至。
それまでにいかに父親の威厳を保つかが肝要だパンチ  


Posted by たかぼー at 10:03Comments(4)その他

2010年06月17日

乗馬in北海道2010

先日行ってきた北海道での乗馬。
毎年一回だけの偽経験者シーッ

だって経験者って言わないと初体験コースの30分で6000円のお金が取られるんだものビックリ
でも教えてくれるのは簡単な事だけなので、年1の経験だけで十分対応は可能。
あと競馬見てる人はそれなりにイメージは掴めてるしね。

今回は石狩川横にある石狩ホーストレックと言う場所で、外乗り平原1時間コース。
これで11000円。正直高いけど、北海道で乗る乗馬はどこもこれくらい。



馬上から撮影。
この馬、道草ばかり食って制御するのが大変だった・・・汗
翌日クシャミしたらあら?なんか腹が筋肉痛なんですけど・・・ガーン
乗馬って結構筋肉使います。
でも馬によるテヘッ




こんな場所をひたすら一時間。
40分くらいすると慣れてきて、意外と馬上で飽きて来ますパンチ
でもここで楽しかったのは駈歩。乗馬体験で始めて。キャンターって言うの?
速歩までは経験あったけど、駈歩はない。しかしそんなもの教えてもらってない汗
速歩とは馬のテンポが全く違うので戸惑った。
と言うか、最後までよく分からんかった汗

多分それでやられたんだろう。
数日間尻が痛かった・・・ガーン



年に一回はこんな楽しみがあっても良いね。
ジョッキーの凄さが分かるわーチョキ  


Posted by たかぼー at 11:42Comments(0)思い出

2010年06月12日

YOSAKOI

昨日の夜はヨサコイ。
去年見てファンに。
今年もこれに日程を合わせたようなもの。

今年も良かった。
踊ってる人の顔がみんな最高で、誰一人やらされてる感が無いのが嬉しい。
好きなんだろうなぁ。

来年も見たいけど、来年は行けないんだよなぁ。
  


Posted by たかぼー at 07:30Comments(0)その他

2010年06月11日

乗馬in北海道その2

久しぶりの乗馬。

意外と体が覚えてた気がする。
楽しかったわー!

でもやっぱり先日負傷した足が若干痛かった(苦笑)

  


Posted by たかぼー at 17:58Comments(0)思い出

2010年06月11日

乗馬in北海道

北海道だ。

今から乗馬やりまーす。
  


Posted by たかぼー at 17:51Comments(2)思い出

2010年06月10日

きずみん付き添い

午前中一杯はきずみんの付き添い。

正直、今はこの時間が惜しい。今は他にするべき事があるんだ(笑)
もう時間がない。


でもそんな事いくみんに言ったら刺されるぞ(笑)
  


Posted by たかぼー at 09:57Comments(0)Family

2010年06月06日

川遊び

サッカー後に河原でBBQ。

子供達と川遊びをしていたら足の指がおかしい・・・(苦笑)

痛い。

歩行困難なくらい。

歳を考えずにハシャギ過ぎたよぉ・・・。
  


Posted by たかぼー at 21:14Comments(0)Family

2010年06月06日

サッカー付添い

始めて3ヶ月目。
多少サッカーらしくなってきた。

裏の山は先日登った岩籠山。
自分も体動かさんと。
  


Posted by たかぼー at 09:35Comments(0)Family