ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2022年10月30日

気持ちの問題?

放牧?場所が変わった牛さん。
最近見なくなって探してたらおった!

セイタカアワダチソウで隠れとった。


間近で見たら、ただ電圧線で囲われているだけ。
大型動物とほぼ間に何もない状況で対峙してると気が付き、ちょっとビビる。

牛さん、やる気があったら出れるやろ。

そもそも自由になろうという気が無いんやろな。
出る必要も感じてないんやろ。

幸せなんて人(牛)それぞれね。  


Posted by たかぼー at 21:31Comments(0)その他

2022年10月22日

風景変わったな

ワークアウトラン中。

これはなに?コスモス?
花に興味がないからさっぱり分からんが綺麗ね。
昔はここ、こんなに花咲いてなかった気がするけどなぁ。


また別に場所には、うおっ!

牛おった!
ここはこの時期になると出現する。
オーナーなんやろか?
気になるわぁ。

またこよ〜  


Posted by たかぼー at 21:29Comments(0)ワークアウト

2022年10月17日

朝倉トレイルラン2022

久しぶりのトレラン大会。

朝倉トレイルラン2022。
この大会は地元の大会というだけじゃなく、歴史好きの自分としても大好きな大会。
3年前にいくみん初出走したんだけど、今回もどちらかというと自分から言い出したくらい前向き。

走るの好きじゃない、人と競い合うのも好きじゃないっていう人(現在進行形)だからね。
あたらしいものに挑戦する。勇気を出して何かに飛び込んでみる、って自分自身を豊かにする。

今年はちょいちょい走り出し始めた長男坊も参戦。
トレランの大会に3人で出走するなんて夢みたいね。
(ただし、膝の調子が2週間ほど前から良くないらしく・・・)  続きを読む


2022年10月06日

軽トラキャンパー 大山登山編

軽トラキャンパー 出雲大社編はこちら

出雲大社を後にして大山へ向かいます。
その前に道の駅に停めた軽トラから幌を外し、移動の準備。
10分も掛からず片付けが完了します。
自分で作っておいてなんですが、うまく出来てる気がします(≧∇≦)

天候は夕方から雨予報なので、なるべく早く大山に登ってしまいたい。
大山の登山口駐車場までは2時間ちょいで着くようなので、10時くらいには登山開始できるといいな。
  続きを読む


Posted by たかぼー at 15:08Comments(0)キャンプ大山

2022年10月05日

軽トラキャンパー 出雲大社編

昔からずっと行きたかった出雲大社。

少し平日の連休をもらったので、これを機会に行ってみる。
ついでにこれまた行きたかった大山にも寄れればいいな。

そんな感じで前日から準備。
荷物はこれだけ。軽トラキャンプは楽でいい。


今回はチープ旅(6000円縛り)にするつもりなので、白米と卵4つ等、食材と飲み物を持って出発。

結果だけ書くと、旅先で使ったのではお賽銭とジュース代の150円を使っただけで帰って来れた。
有料道路は通らず、駐車場も無料駐車場だけだったので、持参した物だけで事足りた。

普段、如何にいらんお金を使ってる事がわかるな。  続きを読む


Posted by たかぼー at 16:25Comments(0)キャンプ

2022年10月03日

軽トラキャンパー 出雲大社

朝、ワークアウトラン。
いい感じ。



さて、荷物詰め込み軽トラキャンプ。
目指すは出雲大社。

と言っても大した道具もない。
気楽でよろしい。

今回はチープキャンプ。
いくみんに出雲大社まで往復いくら出してくれる?と聞いたら6000円とな。
(ガソリン代抜き)

全部下道で行って6000円縛り。
行けるのか〜^^;  


Posted by たかぼー at 12:20Comments(0)キャンプ