2021年02月27日
シーズン終盤こいつはヤバイ
冬シーズン前にワークマンで購入したフリース。
4ヶ月ほど使ったのか?
使えば使うほど分かる、これヤバイ。
ヤバイほど良い。

何て商品名か忘れたから調べたけど、多分これ。
ワークマン ブロックフリーストレッキングハーフジップ
なげーな。
パタゴニアやノースで買ったら2万円。
これ1280円。
汗かいたら分かる。
自分は汗かいたらいつも腰の上が濡れるんだけど、これ走って帰ってきても、汗どこいったん!?って感じ。
いや、汗かいてるのは分かるんだけど、どっかに抜けてる。
ブロック何ちゃらっとかいう構造がそうさせるのか?
とにかく不思議で、汗冷えしない。
ランにも登山にも最高。
ブロックなんちゃら?の裏生地。

表からは透かすとスケスケ。

いや、素晴らしいわ。

3枚も色違いで買っちゃったけど、今となっては良い買い物だった。
安いから練習でも使い倒せるし。
この休みは、初日ランニング11kmで1枚。
翌日、越前甲登山のベースレイヤーとして1枚。
翌日、14kmほどランに1枚。

思い返せば、もう使いまくりね。

今年の秋には新しいシリーズ出るだろうから絶対買うわ、これ。
最近登山はワークマン行けば良いもん買える。
ワークマンすげーわ。
4ヶ月ほど使ったのか?
使えば使うほど分かる、これヤバイ。
ヤバイほど良い。

何て商品名か忘れたから調べたけど、多分これ。
ワークマン ブロックフリーストレッキングハーフジップ
なげーな。
パタゴニアやノースで買ったら2万円。
これ1280円。
汗かいたら分かる。
自分は汗かいたらいつも腰の上が濡れるんだけど、これ走って帰ってきても、汗どこいったん!?って感じ。
いや、汗かいてるのは分かるんだけど、どっかに抜けてる。
ブロック何ちゃらっとかいう構造がそうさせるのか?
とにかく不思議で、汗冷えしない。
ランにも登山にも最高。
ブロックなんちゃら?の裏生地。

表からは透かすとスケスケ。

いや、素晴らしいわ。

3枚も色違いで買っちゃったけど、今となっては良い買い物だった。
安いから練習でも使い倒せるし。
この休みは、初日ランニング11kmで1枚。
翌日、越前甲登山のベースレイヤーとして1枚。
翌日、14kmほどランに1枚。

思い返せば、もう使いまくりね。

今年の秋には新しいシリーズ出るだろうから絶対買うわ、これ。
最近登山はワークマン行けば良いもん買える。
ワークマンすげーわ。
2021年02月25日
最高か!越前甲へ
個人的に雪のある時期に行きたかった県内の山の一つ、越前甲(エチゼンカブト)。
夏にも行った事ないんだけど、夏より冬に行って見たかった。
先週、次の休みに天気良ければ越前甲に行こうかな〜と漫然と考える。
そんな時、銀杏峰〜部子山縦走時に遭遇した会社の大先輩と喋ってると、同じ日に同じ山を狙っているみたい。
先に行って(大先輩は5時過ぎスタート、とても起きれましぇん・・・(^^;;)トレース付けといたるわ!と。
どーも、天気は最高。
予定通り越前甲(もちろん、その先の加賀甲と大日山も狙うつもりです)へ出発!
勝山IC降りて車中から見えた目的の越前甲方面。

今から登る方面、めちゃめちゃイキり立っとるやん!:(;゙゚'ω゚'):
(ま、等高線から相当な急登であることは想定してたものの・・・)
確かに兜っぽいな! 続きを読む
夏にも行った事ないんだけど、夏より冬に行って見たかった。
先週、次の休みに天気良ければ越前甲に行こうかな〜と漫然と考える。
そんな時、銀杏峰〜部子山縦走時に遭遇した会社の大先輩と喋ってると、同じ日に同じ山を狙っているみたい。
先に行って(大先輩は5時過ぎスタート、とても起きれましぇん・・・(^^;;)トレース付けといたるわ!と。
どーも、天気は最高。
予定通り越前甲(もちろん、その先の加賀甲と大日山も狙うつもりです)へ出発!
勝山IC降りて車中から見えた目的の越前甲方面。
今から登る方面、めちゃめちゃイキり立っとるやん!:(;゙゚'ω゚'):
(ま、等高線から相当な急登であることは想定してたものの・・・)
確かに兜っぽいな! 続きを読む
2021年02月23日
テラウルトラ→テラウルトラ
昨年のトレランシーズン終わりにドナドナしたテラウルトラ。
もうトレランシーズンなので新しいシューズを探してたらAmazonで同じinov-8 テラウルトラG260が9000円。
型落ちながら半額以下だったので予定通り溜まったオリコポイントで購入。
同じ靴を買うのは初めてだな。
それくらい気に入ってるし、上州武尊山スカイビューを走った思い入れもあるシューズ。
グラフェン素材で、間違いなく長持ちするのも大好き。
またよろしくです!

もうトレランシーズンなので新しいシューズを探してたらAmazonで同じinov-8 テラウルトラG260が9000円。
型落ちながら半額以下だったので予定通り溜まったオリコポイントで購入。
同じ靴を買うのは初めてだな。
それくらい気に入ってるし、上州武尊山スカイビューを走った思い入れもあるシューズ。
グラフェン素材で、間違いなく長持ちするのも大好き。
またよろしくです!

2021年02月22日
花粉来た!?
昨日帰ってきたら目が痒い。
あ、花粉かも〜
天気良い中走ったしなー
去年どころか、一昨年に貰った花粉症の薬を飲んで、今日もぽかぽか陽気の中走る。
えーなー

いつもと同じ距離しか走ってないのに、膝に疲れが残る今日この頃。。。
あ、花粉かも〜
天気良い中走ったしなー
去年どころか、一昨年に貰った花粉症の薬を飲んで、今日もぽかぽか陽気の中走る。
えーなー

いつもと同じ距離しか走ってないのに、膝に疲れが残る今日この頃。。。
2021年02月21日
2021年02月19日
冷凍食品買い出し
ちょっとした買い物はワークアウトランのついでに行く。
この日は家飲みの準備でビールや冷凍食品や瓶ものを大量に買ったのでザックパンパン。
おーここで出た、ZPP。
街中ランでZPPとわ!(≧∇≦)

めっちゃ重くて、まともに走れず。
それでも10kgないかもー
最近重い荷物担いで走ってないからあかんなー
もう少し暖かくなったら頑張ろうか(≧∇≦)
この日は家飲みの準備でビールや冷凍食品や瓶ものを大量に買ったのでザックパンパン。
おーここで出た、ZPP。
街中ランでZPPとわ!(≧∇≦)

めっちゃ重くて、まともに走れず。
それでも10kgないかもー
最近重い荷物担いで走ってないからあかんなー
もう少し暖かくなったら頑張ろうか(≧∇≦)
2021年02月18日
ルルドの修理
いくみんがいつも通り腰が痛い、マッサージして〜と言う。
まぁその都度色々対応するんだけど、今回はふと10年以上前に購入したルルドの話題に。
(ルルドって、マッサージ機能ついてるクッションみたいなの)
昔、いくみんの誕生日に送った物だけど、あまり使わないまま放置された状態。
そう、家にあるんだけど、使ってない。
いや、使えない。
なぜならACアダプターを紛失してしまったから・・・( ̄▽ ̄;)
本体だけあって捨てるに捨てれなくて今に至る。
10年放置したな。

これはあるけど、ACアダプターがない。
大事にとっておいても意味がないので、ACアダプターだけ売ってるんちゃうかと10年経った今、探す。
無かったらもう捨てましょう、とネットで探したらあった(°▽°)
2500円。
少しだけ余ってた楽天ポイントでお買い上げ。 続きを読む
まぁその都度色々対応するんだけど、今回はふと10年以上前に購入したルルドの話題に。
(ルルドって、マッサージ機能ついてるクッションみたいなの)
昔、いくみんの誕生日に送った物だけど、あまり使わないまま放置された状態。
そう、家にあるんだけど、使ってない。
いや、使えない。
なぜならACアダプターを紛失してしまったから・・・( ̄▽ ̄;)
本体だけあって捨てるに捨てれなくて今に至る。
10年放置したな。
これはあるけど、ACアダプターがない。
大事にとっておいても意味がないので、ACアダプターだけ売ってるんちゃうかと10年経った今、探す。
無かったらもう捨てましょう、とネットで探したらあった(°▽°)
2500円。
少しだけ余ってた楽天ポイントでお買い上げ。 続きを読む
タグ :ルルド
2021年02月17日
100均サイドテーブル
ソファーを買い替えたんだけども、飲み物置く場所がなかったのよね。
大きいテーブルなんて要らないの。
夜遅くに帰って来て、くつろぐ時にコップが置きたいだけ。
ワークアウトランついでに100均へ
100均で作ったろ。
材料、思ってたより少し短いんだよねー
ま、100円だから仕方ないか。
塗料も込みで400円。
福知山マラソンで貰ったバックをポケットに忍ばせラン。
コンパクトになるし沢山入るし、走れるし、初めて使ったけど意外と使えるやん。

さ、材料切って〜

下穴開けて〜

仮組みしたらヤスリかけて〜

ほぼ完成。

しょぼい・・・
色塗ったら〜

シュレックに〜(・・;)
ま、ええか・・・

使わん時は隙間に収納。

費用400円。
作成時間1時間半。
お手軽DIYです。
大きいテーブルなんて要らないの。
夜遅くに帰って来て、くつろぐ時にコップが置きたいだけ。
ワークアウトランついでに100均へ
100均で作ったろ。
材料、思ってたより少し短いんだよねー
ま、100円だから仕方ないか。
塗料も込みで400円。
福知山マラソンで貰ったバックをポケットに忍ばせラン。
コンパクトになるし沢山入るし、走れるし、初めて使ったけど意外と使えるやん。
さ、材料切って〜
下穴開けて〜

仮組みしたらヤスリかけて〜

ほぼ完成。

しょぼい・・・
色塗ったら〜
シュレックに〜(・・;)
ま、ええか・・・
使わん時は隙間に収納。
費用400円。
作成時間1時間半。
お手軽DIYです。
2021年02月15日
雪の北丈競山
YAMAP友達のよっしーさんとロングラン約束の前日。
予定通り走りますか?それとも雪山行きますか?
雪山で!
個人的には取立山に行きたかったんだけど、よっしーさんが翌日に行く予定だというので却下。
丈競山でも良いかな、と思ったものの距離が長い。
よっしーさん、まだ雪山始めたばかりのようなのでそこはやめて、日野山か鉢伏山にしますか?と提案するが、丈競山が良いというので、少しルート短縮して北丈競山を目指す事に。
時間掛かるだろうけど、途中撤退も視野に入れていきましょう。 続きを読む
予定通り走りますか?それとも雪山行きますか?
雪山で!
個人的には取立山に行きたかったんだけど、よっしーさんが翌日に行く予定だというので却下。
丈競山でも良いかな、と思ったものの距離が長い。
よっしーさん、まだ雪山始めたばかりのようなのでそこはやめて、日野山か鉢伏山にしますか?と提案するが、丈競山が良いというので、少しルート短縮して北丈競山を目指す事に。
時間掛かるだろうけど、途中撤退も視野に入れていきましょう。 続きを読む
2021年02月14日
2日続けて
次男坊も走ろうかな〜と言ってるらしく、そんなら付き合いましょうかと2日続けてRUN。
いくみん的には別大チャレンジマラソンの距離(42.195km)には到達したのでお腹いっぱいらしいが、息子のやる気を削ぐ訳にいきませんからね〜( ̄▽ ̄)
天気も良いのできずみんを図書館に送り届けて、そのまま隣町RUN。

ぽかぽか陽気でもう春?
でも週明けからまた天気崩れそうで。。。σ^_^;
いくみん的には別大チャレンジマラソンの距離(42.195km)には到達したのでお腹いっぱいらしいが、息子のやる気を削ぐ訳にいきませんからね〜( ̄▽ ̄)
天気も良いのできずみんを図書館に送り届けて、そのまま隣町RUN。

ぽかぽか陽気でもう春?
でも週明けからまた天気崩れそうで。。。σ^_^;