2019年02月24日
2019年02月23日
びわ湖レイクサイドマラソン前日
びわ湖レイクサイドマラソンの前日。

山友のYOSIさんから「日曜日、銀杏峰どうや?」と山行の誘いがあったが、泣く泣く断る。
何でその日に設定するかな
前からYOSIさんにはその日、ハーフマラソンに出ることは伝えているのに、嫌がらせとしか思えない
明日のハーフマラソンの目標は90分切り。
去年末にはとても手が届くとは思えなかったタイムなんだけど、2ヶ月ほどそのタイムを意識した練習をしたからか、今では50%くらいの確率で可能性はあるじゃね?と思えるまでになった事が、実はいちばんの成果だと自分では思う。
いや、実際に練習でそのタイムは出した事はないんだけど、レースでは自分の思ってる以上に頑張れることを期待してだけども。。。
ロードレースだし、作戦なんて特にない。
スタートはごちゃつくだろうけど、とりあえずキロ4分15秒からスタートして、粘りの走りでそのペース以上をキープ。
ゴールしたら90分切り。単純明快だ。
ま、そんな簡単に行くはずないけどね
とりあえず走れることに感謝して、楽しんで行きまーす。

山友のYOSIさんから「日曜日、銀杏峰どうや?」と山行の誘いがあったが、泣く泣く断る。
何でその日に設定するかな

前からYOSIさんにはその日、ハーフマラソンに出ることは伝えているのに、嫌がらせとしか思えない

明日のハーフマラソンの目標は90分切り。
去年末にはとても手が届くとは思えなかったタイムなんだけど、2ヶ月ほどそのタイムを意識した練習をしたからか、今では50%くらいの確率で可能性はあるじゃね?と思えるまでになった事が、実はいちばんの成果だと自分では思う。
いや、実際に練習でそのタイムは出した事はないんだけど、レースでは自分の思ってる以上に頑張れることを期待してだけども。。。

ロードレースだし、作戦なんて特にない。
スタートはごちゃつくだろうけど、とりあえずキロ4分15秒からスタートして、粘りの走りでそのペース以上をキープ。
ゴールしたら90分切り。単純明快だ。
ま、そんな簡単に行くはずないけどね

とりあえず走れることに感謝して、楽しんで行きまーす。
2019年02月20日
今週末なんだけど焦らない
びわ湖レイクサイドマラソンまであと4日。
(ハーフマラソン)
やばいよねー
結局仕上げも出来ないまま。
90分切りを目標にしてたが練習からの手応えはかなり薄い。ペラペラや。
ただ焦ってももう仕方ない。
大会のペースにつられ、実力以上を発揮するのを期待してる(≧∇≦)
↑いっぺん死んでこい
ま、諦めてはないので、とりあえず突っ込んで潰れたらあとは楽しむRUNに切り替えるつもり。
(ハーフマラソン)
やばいよねー
結局仕上げも出来ないまま。
90分切りを目標にしてたが練習からの手応えはかなり薄い。ペラペラや。
ただ焦ってももう仕方ない。
大会のペースにつられ、実力以上を発揮するのを期待してる(≧∇≦)
↑いっぺん死んでこい
ま、諦めてはないので、とりあえず突っ込んで潰れたらあとは楽しむRUNに切り替えるつもり。
2019年01月10日
ハーフマラソンにエントリー
先日のみなと舞鶴とれとれトレイルランのエントリーに引き続き、さらにエントリー2つ追加。
(もう一つは次回詳細)
約1ヶ月先に迫ったハーフマラソンにエントリー。
2月24日(日) びわ湖レイクサイドマラソン

今年は自分の中で明確に目標タイムを設定しているので、まずは力試しで一回ハーフマラソンというやつを走ってみる。
先の目標はとりあえず置いておいて、この大会では90分以内を目標に頑張るつもり。
正直、今の実力じゃ相当頑張らないとちょっと厳しいかも。
でも真の目標はさらに先に設定しているので、ここをクリアしていかないとね。
大会のペースに引っ張ってもらって90分切りを目指そう。
1月31日までエントリー期間があるので、お暇な方、まだ間に合いますよ
一緒に走りましょう。
もうエントリーしちゃったから後には引けねーぜー
でも、考えてみたら足も故障中(右脹脛肉離れ)なので、とりあえず痛みが出ない程度に昨日ゆっくり15kmラン。
思ったより痛みも大した事がなかったので、スピード出さなかったら問題なしと判断し、今日は久々20kmラン。
ゆっくりなのにめっちゃしんどーい
身体の劣化が・・・
とりあえず今はスピードより長い距離、長い時間を走る足をまず作っていかなあきませんな・・・
(もう一つは次回詳細)
約1ヶ月先に迫ったハーフマラソンにエントリー。
2月24日(日) びわ湖レイクサイドマラソン

今年は自分の中で明確に目標タイムを設定しているので、まずは力試しで一回ハーフマラソンというやつを走ってみる。
先の目標はとりあえず置いておいて、この大会では90分以内を目標に頑張るつもり。
正直、今の実力じゃ相当頑張らないとちょっと厳しいかも。
でも真の目標はさらに先に設定しているので、ここをクリアしていかないとね。
大会のペースに引っ張ってもらって90分切りを目指そう。
1月31日までエントリー期間があるので、お暇な方、まだ間に合いますよ

一緒に走りましょう。
もうエントリーしちゃったから後には引けねーぜー

でも、考えてみたら足も故障中(右脹脛肉離れ)なので、とりあえず痛みが出ない程度に昨日ゆっくり15kmラン。
思ったより痛みも大した事がなかったので、スピード出さなかったら問題なしと判断し、今日は久々20kmラン。
ゆっくりなのにめっちゃしんどーい

身体の劣化が・・・
とりあえず今はスピードより長い距離、長い時間を走る足をまず作っていかなあきませんな・・・
Relive '久々20kmラン、疲れた。。。'