2022年08月23日
関ヶ原の笹尾山へ
大学生1年目の次男坊。
彼が選んだサークルが山岳部。
まぁ驚き。
そんな彼が山岳部で初めての遠征(立山)に行くという事で、一旦下宿先へ戻る事に。
休みだから連れて行ったろか?
そんな理由をつけて、父が下調べするのは下宿先までの道路ナビではなく、関ヶ原スポット。
ついでに関ヶ原の石田三成陣跡寄っていこうな。
ほぼ強制。
暇な末っ子も連れて珍しい三人旅(ドライブ)。
関ヶ原ICで降り、関ヶ原の笹尾山へ。
石田三成の陣跡。ここから一度関ヶ原の風景を見てみたかった。
最初に立ち寄りたかったコミュニティセンターはなんと休館日・・・涙

まぁそれは良いとして、念願の笹尾山陣跡へ。

どうや〜
見えるか〜?

当たり前だけど、やっぱり関ヶ原がしっかり見えるね。
以前みんなで行った関ヶ原古戦場記念館もしっかり見える。

関ヶ原の古戦場、各武将たちの陣跡など一回全部走って回ってみたいんだよね。
誰か一緒に行かんかえ?
実は我が家では凄く珍しい2ショット。

笹尾山を後にして振り返り笹尾山の陣跡。

末っ子の脳裏に少しでもこの思い出が残ってたらうれしいのだけど・・・(≧∇≦)
彼が選んだサークルが山岳部。
まぁ驚き。
そんな彼が山岳部で初めての遠征(立山)に行くという事で、一旦下宿先へ戻る事に。
休みだから連れて行ったろか?
そんな理由をつけて、父が下調べするのは下宿先までの道路ナビではなく、関ヶ原スポット。
ついでに関ヶ原の石田三成陣跡寄っていこうな。
ほぼ強制。
暇な末っ子も連れて珍しい三人旅(ドライブ)。
関ヶ原ICで降り、関ヶ原の笹尾山へ。
石田三成の陣跡。ここから一度関ヶ原の風景を見てみたかった。
最初に立ち寄りたかったコミュニティセンターはなんと休館日・・・涙
まぁそれは良いとして、念願の笹尾山陣跡へ。
どうや〜
見えるか〜?
当たり前だけど、やっぱり関ヶ原がしっかり見えるね。
以前みんなで行った関ヶ原古戦場記念館もしっかり見える。
関ヶ原の古戦場、各武将たちの陣跡など一回全部走って回ってみたいんだよね。
誰か一緒に行かんかえ?
実は我が家では凄く珍しい2ショット。
笹尾山を後にして振り返り笹尾山の陣跡。
末っ子の脳裏に少しでもこの思い出が残ってたらうれしいのだけど・・・(≧∇≦)
2022年08月17日
エアコンいまいち
エアコンの効きが悪くなった?
それとも暑過ぎて冷えないだけ?
まだ保証期間内でもあったので、今のうちに修理業者さんに診てもらおうと依頼すると、10日ほど待てと。
最初にこちらから連絡してから、相手から連絡のあったこの日までもう3日間経ってるのに。
まぁ全く効かないわけじゃないので待ちますが。
そんなこと言ってる間に、今朝は23℃。
もう肌寒いくらい。
数日前走りに行った時は暑くて、止まった瞬間から滝汗。

汗が吹き出るー
体調崩さないようにしなあかんね。
それとも暑過ぎて冷えないだけ?
まだ保証期間内でもあったので、今のうちに修理業者さんに診てもらおうと依頼すると、10日ほど待てと。
最初にこちらから連絡してから、相手から連絡のあったこの日までもう3日間経ってるのに。
まぁ全く効かないわけじゃないので待ちますが。
そんなこと言ってる間に、今朝は23℃。
もう肌寒いくらい。
数日前走りに行った時は暑くて、止まった瞬間から滝汗。

汗が吹き出るー
体調崩さないようにしなあかんね。
2022年08月11日
朝ラン
今日は朝ラン。
いつも暗い時に持ち歩いてるライトが無くて、仕方なく持たずに暗闇走る。
メガネもせず。
30分ほど走り、いつも行かない集落に入り、歩きに切り替えた時に目に入った車。
おお、珍しい!
パンダトレノやん。
暗闇でジロジロ見ながら横を通ると
あら?
インパネ電飾ついてる?
運転手さんおんの??
・・・巡視中のパトカーだった。
汗だくの男の子が深夜徘徊。
なんでそんなとこパトロールしてんねん!!
と悪態つきながらの早朝ワークアウトですた。

いつも暗い時に持ち歩いてるライトが無くて、仕方なく持たずに暗闇走る。
メガネもせず。
30分ほど走り、いつも行かない集落に入り、歩きに切り替えた時に目に入った車。
おお、珍しい!
パンダトレノやん。
暗闇でジロジロ見ながら横を通ると
あら?
インパネ電飾ついてる?
運転手さんおんの??
・・・巡視中のパトカーだった。
汗だくの男の子が深夜徘徊。
なんでそんなとこパトロールしてんねん!!
と悪態つきながらの早朝ワークアウトですた。

2022年08月03日
山の仲間と蓬莱山
京都旅ランのメンバーと蓬莱山へ。
京都旅ランの時に電車のスタート地点だった志賀駅から見える山。
山頂からの景色は最高だったので、今回この山が初めてのメンバーもいるので行く事に。
頂上は観光地みたいな感じなので、あんまりかなー?と思ってたものの、結果してロープウェイが動いてなかったので登山者しかいなかった。日曜日なのに営業してない理由は知らんけど・・・。
だから登山者のみの貸切状態でとても良かった。頂上には1時間以上いたんかな?(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんなと登ると楽しいし、山はやっぱり良いなぁ〜。 続きを読む
京都旅ランの時に電車のスタート地点だった志賀駅から見える山。
山頂からの景色は最高だったので、今回この山が初めてのメンバーもいるので行く事に。
頂上は観光地みたいな感じなので、あんまりかなー?と思ってたものの、結果してロープウェイが動いてなかったので登山者しかいなかった。日曜日なのに営業してない理由は知らんけど・・・。
だから登山者のみの貸切状態でとても良かった。頂上には1時間以上いたんかな?(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんなと登ると楽しいし、山はやっぱり良いなぁ〜。 続きを読む
タグ :蓬莱山