2019年03月28日
なぜか体が痛い
ここ10日ほど前から、いつも通りのランニングをやって帰って来てるだけなのにあちこち痛む。
ひどくはないが、違和感がある。
負荷がいつもより高いならわからなくも無いのだけど、いつもと同じように走ってて痛いのは何か変。
体のバランスやフォームが崩れてるのかな。
そう思い昨日、今日はフォーム修正ラン。
が、走り出して気付く。
そもそもどのフォームが正しいのか知らん。。。
今まですべて我流でやって来たしな。。。
まぁ修正も我流で。
隣町まで走って海を見に。16kmほどを4:30で。


今日は13kmほどを4:15ほどで。
うまく走れてない割には悪く無い。
ここ最近は寒くなくなって来たので、帰って来てデッキにバタッと倒れられるので気持ちいい。

そろそろシューズ替えようかな。
ひどくはないが、違和感がある。
負荷がいつもより高いならわからなくも無いのだけど、いつもと同じように走ってて痛いのは何か変。
体のバランスやフォームが崩れてるのかな。
そう思い昨日、今日はフォーム修正ラン。
が、走り出して気付く。
そもそもどのフォームが正しいのか知らん。。。
今まですべて我流でやって来たしな。。。
まぁ修正も我流で。
隣町まで走って海を見に。16kmほどを4:30で。


今日は13kmほどを4:15ほどで。
うまく走れてない割には悪く無い。
ここ最近は寒くなくなって来たので、帰って来てデッキにバタッと倒れられるので気持ちいい。

そろそろシューズ替えようかな。
2019年03月25日
ブルーベリー今年はバッサリ
今シーズンのブルーベリー。
ランニングから帰ってきて、そのまま外にいても凍える程寒くもなくなってきたので、そろそろ剪定しますか。
今シーズンは相当バッサリいきましたよ。
日当たりと、一つ当たりの粒を大きくしてみよう、なんて素人考えでバッサリ。
さて、どうなるかな。
ブルーベリーは花も可愛いのでええね。

剪定で切った枝は、シュートの部分をバチバチバチと切って、ブス!ブス!ブス!と挿し木。
全シーズンは数ヶ月経った時点で、末っ子いーちゃんに全て抜かれた
ので、今年は生き残って欲しいなー。。。
ランニングから帰ってきて、そのまま外にいても凍える程寒くもなくなってきたので、そろそろ剪定しますか。
今シーズンは相当バッサリいきましたよ。
日当たりと、一つ当たりの粒を大きくしてみよう、なんて素人考えでバッサリ。
さて、どうなるかな。
ブルーベリーは花も可愛いのでええね。

剪定で切った枝は、シュートの部分をバチバチバチと切って、ブス!ブス!ブス!と挿し木。
全シーズンは数ヶ月経った時点で、末っ子いーちゃんに全て抜かれた

2019年03月22日
玄蕃尾城ハイキング
お昼過ぎから時間が少し出来たので、下の子2人を連れてお気に入りの玄蕃尾城へハイキング。
お菓子と飲み物を持ってレッツゴー
たまにはこんなのも楽しくていいやね。
半袖でもそれほど寒くもなく良い季節になりました。
(花粉さえなければ・・・)
今の時期は誰もいなくて、木々の葉っぱがつく前で見晴らしも良い。
玄蕃尾城は駐車場からすごく近いので、個人的にはもう少し歩きたいところだけど、今回は5歳児がいたのでちょうど良かったのかな。
その5歳児、帰りの車中で「たのしかったー!」と連呼してたのでよし。
もう何度めになるのか、お気に入りの玄蕃尾城。

いーちゃん、山は走るもんだと思ってるのか、ダッシュを繰り返す

誰もいない貸切で、静かな山をのんびりと。

きずみんカメラマン
が撮影してくれました。
なんか良い写真なんですけどー

北国街道が眼下に見えます。
柴田勝家も覗いとったんでしょうねぇ。

いーちゃんがカメラ撮りたい撮りたいと言うので渡したら鹿の糞写真を大量に量産・・・

いくみんが行った事ないようなので、帰り道は池河内湿原に立ち寄り。

壊れていた木道も修復され、さらに新しい木道工事中で、出来上がったらまた訪れるのが楽しみです。

お菓子と飲み物を持ってレッツゴー
たまにはこんなのも楽しくていいやね。
半袖でもそれほど寒くもなく良い季節になりました。
(花粉さえなければ・・・)
今の時期は誰もいなくて、木々の葉っぱがつく前で見晴らしも良い。
玄蕃尾城は駐車場からすごく近いので、個人的にはもう少し歩きたいところだけど、今回は5歳児がいたのでちょうど良かったのかな。
その5歳児、帰りの車中で「たのしかったー!」と連呼してたのでよし。
もう何度めになるのか、お気に入りの玄蕃尾城。
いーちゃん、山は走るもんだと思ってるのか、ダッシュを繰り返す

誰もいない貸切で、静かな山をのんびりと。
きずみんカメラマン

なんか良い写真なんですけどー

北国街道が眼下に見えます。
柴田勝家も覗いとったんでしょうねぇ。
いーちゃんがカメラ撮りたい撮りたいと言うので渡したら鹿の糞写真を大量に量産・・・

いくみんが行った事ないようなので、帰り道は池河内湿原に立ち寄り。
壊れていた木道も修復され、さらに新しい木道工事中で、出来上がったらまた訪れるのが楽しみです。
タグ :玄蕃尾城
2019年03月21日
自分の実力を過信する・・・
我が家での後輩との家呑みの日。
家の掃除がひと段落して時間が余っていたのでランニングへ。
1時間半ほど時間が取れそうだったので、「20kmを4分30秒ペースで走ろう」と決める。
20km×4分30秒=1時間30分。
いけると思ってたんだけど。。。
自分の実力が分かってなかったな。。。
最初は調子よく4分前半で飛ばしてたものの、そこは下り基調。
登り基調に入りペース劇落ちくん
し・しんど〜
4分30秒を切るか切らないかくらいを必死に死守
自分で決めたペースを守れないー。
残り2km程は4分40秒近くまでペースダウン・・・
平均タイムでは4分30秒を切れたものの、ペースを維持出来なかった。
自分に負けた。。。
実力を過信してたなぁ。。。

帰ってきてシャワー浴びて、ブロッコリーと卵と豆腐だけの昼ごはんを食べてウトウト
30分後に起きたら気持ち悪〜
看護師いくみんの診断によると低血糖ではないかと。
なるほど。そうかも。
・・・つくづく弱いわー
家の掃除がひと段落して時間が余っていたのでランニングへ。
1時間半ほど時間が取れそうだったので、「20kmを4分30秒ペースで走ろう」と決める。
20km×4分30秒=1時間30分。
いけると思ってたんだけど。。。
自分の実力が分かってなかったな。。。
最初は調子よく4分前半で飛ばしてたものの、そこは下り基調。
登り基調に入りペース劇落ちくん

し・しんど〜
4分30秒を切るか切らないかくらいを必死に死守

自分で決めたペースを守れないー。
残り2km程は4分40秒近くまでペースダウン・・・
平均タイムでは4分30秒を切れたものの、ペースを維持出来なかった。
自分に負けた。。。
実力を過信してたなぁ。。。

帰ってきてシャワー浴びて、ブロッコリーと卵と豆腐だけの昼ごはんを食べてウトウト

30分後に起きたら気持ち悪〜

看護師いくみんの診断によると低血糖ではないかと。
なるほど。そうかも。
・・・つくづく弱いわー

2019年03月19日
居なくなって初めてわかる
ただ今、今年高校3年生になる長男坊が半月間のカナダ短期留学中。
居なくなってその人のありがたさに気付くことがあるというが、長男坊がカナダに行って約1週間。
我が家の生活にまったく支障なし!!(≧∇≦)
ま、ありがたみが出てくるのは、もう少し大人になってからだろうね^_^
大人になって帰ってくるの長男坊に期待!
居なくなってその人のありがたさに気付くことがあるというが、長男坊がカナダに行って約1週間。
我が家の生活にまったく支障なし!!(≧∇≦)
ま、ありがたみが出てくるのは、もう少し大人になってからだろうね^_^
大人になって帰ってくるの長男坊に期待!
2019年03月16日
クラウドファンディング
少しだけ繋がりがある方がトルデジアンの抽選を突破し参加する。
トルデジアン(Tor Des Geants) イタリア 330㎞、累積標高24,000m
出ようとするだけでも凄いな。
お金ももちろん、仕事の休暇工面なども大変な様子。
そんな時に丹羽薫選手のクラウドファンディングを見かけたので、少し悩んだが応援してみた。
クラウドファンディングなんて初めてだけど、こんなものは勢いだ。
丹羽選手とは比叡山インターナショナルトレイルランで少し話した程度しか知らないけども、丹羽選手もトルデジアンに参加するので、お友達を応援するつもりで、これもご縁ということで。
後、うちが一番出資したい選手(?)と今日もRUN。

春だねー
本人のやる気が向上するのならいくらでも出資するんだけどねー

この後、凄い雨に打たれ、ずぶぬれて帰宅。
やる気さらに消失したかな。。。
トルデジアン(Tor Des Geants) イタリア 330㎞、累積標高24,000m
出ようとするだけでも凄いな。
お金ももちろん、仕事の休暇工面なども大変な様子。
そんな時に丹羽薫選手のクラウドファンディングを見かけたので、少し悩んだが応援してみた。
クラウドファンディングなんて初めてだけど、こんなものは勢いだ。
丹羽選手とは比叡山インターナショナルトレイルランで少し話した程度しか知らないけども、丹羽選手もトルデジアンに参加するので、お友達を応援するつもりで、これもご縁ということで。
後、うちが一番出資したい選手(?)と今日もRUN。

春だねー
本人のやる気が向上するのならいくらでも出資するんだけどねー

この後、凄い雨に打たれ、ずぶぬれて帰宅。
やる気さらに消失したかな。。。
タグ :クラウドファンディング
2019年03月13日
禅の道を通り永平寺へ
所用で嶺北の方へ。
待ち時間があったので、その時間を利用してどこか面白い場所ないかなーと検索。
最近天気も悪く、子供達の卒業式も重なり全然走れてない。
天気悪いけど、さすがに少しでも走っておかないと体重激増中だし、行くぜー
場所が変わって大好きな旅ランなので楽しみ。
珍しくすぐに場所が決定。
距離も場所も最高だった。
行き先は曹洞宗大本山 永平寺。
道元が比叡山で修行後、宋に渡り帰国後43歳で開いたそうな。
こういうためになるのも旅ランの醍醐味。イイね

続きを読む
待ち時間があったので、その時間を利用してどこか面白い場所ないかなーと検索。
最近天気も悪く、子供達の卒業式も重なり全然走れてない。
天気悪いけど、さすがに少しでも走っておかないと体重激増中だし、行くぜー

場所が変わって大好きな旅ランなので楽しみ。
珍しくすぐに場所が決定。
距離も場所も最高だった。
行き先は曹洞宗大本山 永平寺。
道元が比叡山で修行後、宋に渡り帰国後43歳で開いたそうな。
こういうためになるのも旅ランの醍醐味。イイね


続きを読む
2019年03月08日
西野水道と賤ヶ岳西側を行く
仕事のストレスを発散しに山に行くぞー
前から行ってみたかった場所に行く。
目的は3つ。
結果的に1つは時間がなくて断念。
次回のお楽しみにする。
後の2つは、西野水道と賤ヶ岳の西側のトレイル状況を確認すること。
西野水道は賤ヶ岳と山本山をつなぐ稜線の下に穴を掘って琵琶湖までトンネルを掘ったんだよ?
それって凄くね?
これは見に行かねば!
賤ヶ岳の西側は行ってみたいんだけど、あまり歩いてる人が多くないので情報が少ないので、もうこれは行って確かめてみようと。
車で滋賀県に入ると200mほどの山に雪がちらほら。
昨晩は寒気が入って低山にも雪がうっすら降った様子。
余呉湖出発予定を変更して、木ノ本駅を出発地点にし、最初はロードを走って山本山方面へ。
1・2時間経てばトレイルの雪も消えるでしょ。

木ノ本駅、立派なんだね。 続きを読む
前から行ってみたかった場所に行く。
目的は3つ。
結果的に1つは時間がなくて断念。
次回のお楽しみにする。
後の2つは、西野水道と賤ヶ岳の西側のトレイル状況を確認すること。
西野水道は賤ヶ岳と山本山をつなぐ稜線の下に穴を掘って琵琶湖までトンネルを掘ったんだよ?
それって凄くね?
これは見に行かねば!
賤ヶ岳の西側は行ってみたいんだけど、あまり歩いてる人が多くないので情報が少ないので、もうこれは行って確かめてみようと。
車で滋賀県に入ると200mほどの山に雪がちらほら。
昨晩は寒気が入って低山にも雪がうっすら降った様子。
余呉湖出発予定を変更して、木ノ本駅を出発地点にし、最初はロードを走って山本山方面へ。
1・2時間経てばトレイルの雪も消えるでしょ。
木ノ本駅、立派なんだね。 続きを読む
2019年03月05日
次男坊とゆるゆる文殊山トレラン
公立高校の受験日だけど、関係のない次男坊とお昼過ぎから文殊山へ
登山は何回も一緒に行った事があるけど、トレランに一緒に行くのは初めて。
サッカーやってたくらいだから脚力はあるでしょ?って事で。
本当の目的は一緒に楽しく山に登るのもあるんだけど、走るフォームを修正したいな、と。
次男坊、サッカーやっててもすぐに膝が痛くなるガラスの膝。
病院や整骨院に行ってもあかんので、ちょっと諦めモードだったんだけど、最近自分が走りはじめ、フォームの事も少し気にしだしたら、次男坊の走るフォームはずいぶん無理があると分かり始めたので、それを伝える目的で走る山に入る。
文殊山駐車場、平日なのにすごい車だ・・・。
この人気ぶりはさすが福井のソウルマウンテン。

フォームの修正が目的なので、ゆるゆると楽しんでー
それでは行きましょうー
続きを読む
登山は何回も一緒に行った事があるけど、トレランに一緒に行くのは初めて。
サッカーやってたくらいだから脚力はあるでしょ?って事で。
本当の目的は一緒に楽しく山に登るのもあるんだけど、走るフォームを修正したいな、と。
次男坊、サッカーやっててもすぐに膝が痛くなるガラスの膝。
病院や整骨院に行ってもあかんので、ちょっと諦めモードだったんだけど、最近自分が走りはじめ、フォームの事も少し気にしだしたら、次男坊の走るフォームはずいぶん無理があると分かり始めたので、それを伝える目的で走る山に入る。
文殊山駐車場、平日なのにすごい車だ・・・。
この人気ぶりはさすが福井のソウルマウンテン。
フォームの修正が目的なので、ゆるゆると楽しんでー

それでは行きましょうー

2019年03月03日
友達誘って天筒山へGO!
5月の初心者向けのトレラン大会に一緒に出ません?と誘った友達夫妻と一緒に天筒山にトレラン。
誘った奥様、「トレランなんかむ〜り〜」とか言うので、「いくみんと走れば自信が付きます!」(遅いからね)と半強制で誘い出す。
トレラン=とてもしんどい
と、皆思い過ぎでしょう。
案ずるより産むが易し。
天気が悪かったけど、最初からしんどい思いはさせられないので1時間ちょっとでまわれる手頃な天筒山へ。
でも!
いくみんがいるから大丈夫!
間違いない!

初めてのシューズ円陣! 続きを読む
誘った奥様、「トレランなんかむ〜り〜」とか言うので、「いくみんと走れば自信が付きます!」(遅いからね)と半強制で誘い出す。
トレラン=とてもしんどい
と、皆思い過ぎでしょう。
案ずるより産むが易し。
天気が悪かったけど、最初からしんどい思いはさせられないので1時間ちょっとでまわれる手頃な天筒山へ。
でも!
いくみんがいるから大丈夫!
間違いない!

初めてのシューズ円陣! 続きを読む