2019年03月02日
ちょっと興味があるよね
2019の東京マラソンが明日開催。
駅伝やマラソンはこれまで全然興味なかったけど、自分が走り出すと興味出ちゃうね。
自分の感覚で比較出来るから、その凄さがより一層ね。
なんせ明日は大迫傑選手が出るということで、あまり興味ない人でも注目のレースだろうと。
楽しみだね。
駅伝やマラソンはこれまで全然興味なかったけど、自分が走り出すと興味出ちゃうね。
自分の感覚で比較出来るから、その凄さがより一層ね。
なんせ明日は大迫傑選手が出るということで、あまり興味ない人でも注目のレースだろうと。
楽しみだね。
2019年03月01日
身体おもーい
びわ湖レイクサイドマラソン(ハーフ)から仕事の都合もありランニングしてなかったので再開。
仕事終わりの23時過ぎに後輩と飲みに出かけ、帰りは深夜2時前に街中をランニング帰宅。
酔いがまわるまわる。
質の良いランではないけど、このRUNは質の問題じゃなく気分の問題だ

最高の3月走り初めのスタートじゃないか
ちなみに長期出張やレース前の調整もあったので、2月の月間走行距離は155kmですこし残念な結果に。
3月はもう少し伸ばしたいな。出来れば200kmは行っておきたい。
翌日、本格的にワークアウト再開。
15kmほど走りに出かけるが、体が重っ!!
しかもなんだか走りのバランスがおかしい。
いつも着地する場所とズレてる気がする。
レース後だからかな?
ということで、本日はフォームの修正を意識しながら、1kmだけ3分台を入れてお終い。

走りながらでピンボケたけど、梅の花がー
これからどんどん動き出すね、植物たちが。
自然を楽しみながら走りましょ。

仕事終わりの23時過ぎに後輩と飲みに出かけ、帰りは深夜2時前に街中をランニング帰宅。
酔いがまわるまわる。
質の良いランではないけど、このRUNは質の問題じゃなく気分の問題だ


最高の3月走り初めのスタートじゃないか

ちなみに長期出張やレース前の調整もあったので、2月の月間走行距離は155kmですこし残念な結果に。
3月はもう少し伸ばしたいな。出来れば200kmは行っておきたい。
翌日、本格的にワークアウト再開。
15kmほど走りに出かけるが、体が重っ!!
しかもなんだか走りのバランスがおかしい。
いつも着地する場所とズレてる気がする。
レース後だからかな?
ということで、本日はフォームの修正を意識しながら、1kmだけ3分台を入れてお終い。

走りながらでピンボケたけど、梅の花がー
これからどんどん動き出すね、植物たちが。
自然を楽しみながら走りましょ。
