2019年08月29日
北海道旅行2019 3日目朝〜帰宅
前日はこちら
最終日。
この日は美瑛と富良野の観光地を巡って、19時のフライトに間に合うように新千歳空港へ。
チェックアウトし、宿泊先から早朝にランニングした道を車で戻り、その道すがらにあるアンパンマンミュージアムへ。

末っ子いーちゃんの為だけに来たようなもの。
ただ、中には入らず、外で少し遊んで満足させて終了。
中に入る気はサラサラない酷い親テヘッ
(でもそもそもオープンする9時半前だったので仕方ない、うん汗)
そしてそのまま、先ほどランニングで来た麓郷展望台へ。
いくみんが、その時には夢の中にいた野朗ども(息子達)にも見せたいというもんでね。 続きを読む
最終日。
この日は美瑛と富良野の観光地を巡って、19時のフライトに間に合うように新千歳空港へ。
チェックアウトし、宿泊先から早朝にランニングした道を車で戻り、その道すがらにあるアンパンマンミュージアムへ。
末っ子いーちゃんの為だけに来たようなもの。
ただ、中には入らず、外で少し遊んで満足させて終了。
中に入る気はサラサラない酷い親テヘッ
(でもそもそもオープンする9時半前だったので仕方ない、うん汗)
そしてそのまま、先ほどランニングで来た麓郷展望台へ。
いくみんが、その時には夢の中にいた野朗ども(息子達)にも見せたいというもんでね。 続きを読む
2019年08月29日
北海道旅行2019 2日目〜3日目朝
初日はこちら
行く当ても決まってないことから、支笏湖行きたいかー?と聞いたのが間違いで、長男坊が「行く」と言ったばかりに雨の支笏湖へ。
昔、この湖畔で車中泊した思い出があったからなんだけど〜
雨の支笏湖はイマイチだったな・・・
そもそも美瑛方面とは全く逆方向だし
支笏湖を一目見て、セガサミーカップなるゴルフ大会が開催中である道を引き返し、道央自動車道に乗ってとりあえず北へ向かう。
ちょっと無計画すぎたな・・・ 続きを読む
行く当ても決まってないことから、支笏湖行きたいかー?と聞いたのが間違いで、長男坊が「行く」と言ったばかりに雨の支笏湖へ。
昔、この湖畔で車中泊した思い出があったからなんだけど〜
雨の支笏湖はイマイチだったな・・・
そもそも美瑛方面とは全く逆方向だし

支笏湖を一目見て、セガサミーカップなるゴルフ大会が開催中である道を引き返し、道央自動車道に乗ってとりあえず北へ向かう。
ちょっと無計画すぎたな・・・ 続きを読む
2019年08月28日
北海道旅行2019 初日〜2日目朝
5月になった頃に北海道、それも富良野・美瑛に行きたい!と思い立つ。
と言う訳で、北海道に行って帰ってきた、という忘備録。
まーなんだな。
つまり、日常があるから、非日常が楽しい。
要は、普段の何気ない日常を頑張ろうぜ、そしたら楽しいことあるよ、ってこと。いつもの何気ない日常が大事なんだ、と帰ってきて思った訳で。
で、旅行の話。
気になるのは旅費。うちは大所帯だからな。。。
LCCの航空券を調べると安いやつだと往復15000円弱/人で行けるじゃない。
6人で行っても9万円弱。安いレンタカーを調達、移動手段を確保して10万円以内に収まった。
宿泊費は会社の施設利用補助があるので実質的な持ち出しは無く、飲食代も株主優待ポイントを使えるお店をチョイスすれば抑えられる。
色々策を巡らせて、ようやく旅行当日。
夜勤明けだけど、安い航空券にしたので夕方のフライトでちょうど良い。
昼過ぎに出発し、車でセントレア空港までドライブ。
きずみんと末っ子いーちゃんは飛行機初搭乗。
朝からテンション高い。 続きを読む
と言う訳で、北海道に行って帰ってきた、という忘備録。
まーなんだな。
つまり、日常があるから、非日常が楽しい。
要は、普段の何気ない日常を頑張ろうぜ、そしたら楽しいことあるよ、ってこと。いつもの何気ない日常が大事なんだ、と帰ってきて思った訳で。
で、旅行の話。
気になるのは旅費。うちは大所帯だからな。。。
LCCの航空券を調べると安いやつだと往復15000円弱/人で行けるじゃない。
6人で行っても9万円弱。安いレンタカーを調達、移動手段を確保して10万円以内に収まった。
宿泊費は会社の施設利用補助があるので実質的な持ち出しは無く、飲食代も株主優待ポイントを使えるお店をチョイスすれば抑えられる。
色々策を巡らせて、ようやく旅行当日。
夜勤明けだけど、安い航空券にしたので夕方のフライトでちょうど良い。
昼過ぎに出発し、車でセントレア空港までドライブ。
きずみんと末っ子いーちゃんは飛行機初搭乗。
朝からテンション高い。 続きを読む
2019年08月27日
夏の岩篭山 市橋コース
北海道旅行から帰宅した翌日、ゴロゴロしてるのも勿体ない。
(北海道の記録は忘備録のため後日ぼちぼち記載)
山でも行きますか!?
旅行帰りで疲れてるであろういくみんに聞くと「体は重いが行っても良い」という感じ〜
そういう時は行くに限る。
サッと行って帰れる近場の岩篭山へ。
夏なのでコースは市橋コース。
川沿いを登っていくコース。
ただ、もう夏も終わるなー 続きを読む
(北海道の記録は忘備録のため後日ぼちぼち記載)
山でも行きますか!?
旅行帰りで疲れてるであろういくみんに聞くと「体は重いが行っても良い」という感じ〜

そういう時は行くに限る。
サッと行って帰れる近場の岩篭山へ。
夏なのでコースは市橋コース。
川沿いを登っていくコース。
ただ、もう夏も終わるなー 続きを読む
2019年08月19日
電動歯ブラシ 息を吹き返す
電動歯ブラシが動かなくなった・・・
うんともすんとも言わない。
電動に慣れてしまった者は、非常に困る。
手を動かすのがダル過ぎる
とりあえず分解して中身を確認するも、パッと見た感じではよく分からず。
ないと困るし、再購入やむなしと判断。
翌日、購入して何年経ったのかを確認する。
毎日振動を繰り返すものだし、5年ほど使ってたら寿命だろうと。
そしたら2年半だった。
(こんな時、いくみんの記録が役立つ
)
・・・動かなくなるには早過ぎるだろ!
最後にもう一度分解だ! 続きを読む
うんともすんとも言わない。
電動に慣れてしまった者は、非常に困る。
手を動かすのがダル過ぎる

とりあえず分解して中身を確認するも、パッと見た感じではよく分からず。
ないと困るし、再購入やむなしと判断。
翌日、購入して何年経ったのかを確認する。
毎日振動を繰り返すものだし、5年ほど使ってたら寿命だろうと。
そしたら2年半だった。
(こんな時、いくみんの記録が役立つ

・・・動かなくなるには早過ぎるだろ!
最後にもう一度分解だ! 続きを読む
タグ :電動歯ブラシ
2019年08月15日
マウンテンキング Trail Blazeを試す
シューズ以外の山道具を久々購入。
9月のロングトレイルレースに向けての準備。
今回買ったのはマウンテンキング Trail Blaze(110cm)。
トレッキングポールだね。
ポッキリいくのを嫌って、カーボンじゃなくアルミのやつを購入。
あと115cmが欲しかったけど、売ってなかったので許容範囲の110cmにした。
トレッキングポールはすでにLEKIのポールを持ってるけど、トレラン用じゃない。
全幅の信頼を置くが、持って走るには重すぎる。
LEKIのポールは1本で280gだけど、今回購入したポールは2本で276g。
半分以下だもんね。
その分、強度は落ちるが道具ってそんなもんでしょ。適材適所。
その使用感を確かめに裏山へ。
お盆、しかもだ台風10号来てるけどね〜 続きを読む
9月のロングトレイルレースに向けての準備。
今回買ったのはマウンテンキング Trail Blaze(110cm)。
トレッキングポールだね。
ポッキリいくのを嫌って、カーボンじゃなくアルミのやつを購入。
あと115cmが欲しかったけど、売ってなかったので許容範囲の110cmにした。
トレッキングポールはすでにLEKIのポールを持ってるけど、トレラン用じゃない。
全幅の信頼を置くが、持って走るには重すぎる。
LEKIのポールは1本で280gだけど、今回購入したポールは2本で276g。
半分以下だもんね。
その分、強度は落ちるが道具ってそんなもんでしょ。適材適所。
その使用感を確かめに裏山へ。
お盆、しかもだ台風10号来てるけどね〜 続きを読む
2019年08月13日
薪ハンター
薪ハンターいくみんに倒木伐採情報が入る。
情報を貰える人間関係を築いてもらってることがありがたい。
とても自分の人間力じゃ厳しい(≧∇≦)
行ったらほとんどケヤキ。
近くの神社の木々だけど、台風でダメージ受けたんだそうで。
いやー
何年ものの木だったんだろうか。
立派すぎる切り株。

割るの大変だけどありがたいなー
全部はとても無理だったので薪ストーブ友達にも声掛けて運搬。
我が家だけで軽トラ5杯近く頂く。

でもこの暑い中、割るのは・・・また今度ね(>_<)
情報を貰える人間関係を築いてもらってることがありがたい。
とても自分の人間力じゃ厳しい(≧∇≦)
行ったらほとんどケヤキ。
近くの神社の木々だけど、台風でダメージ受けたんだそうで。
いやー
何年ものの木だったんだろうか。
立派すぎる切り株。

割るの大変だけどありがたいなー
全部はとても無理だったので薪ストーブ友達にも声掛けて運搬。
我が家だけで軽トラ5杯近く頂く。

でもこの暑い中、割るのは・・・また今度ね(>_<)
2019年08月08日
何度直したら直るのさ
最近、子供の自転車のパンクばかり直してる。
ここ1週間で3回・・・。
もう嫌。
後輪なんて最悪〜
チューブ毎取り替えないといけない時はタイヤを外すのだけで一苦労。
真夏のこの暑い時期には・・・\(//∇//)\
今日、またチューブを買いに行ったら、こんなチューブが売ってた。
高いけど、タイヤ外さなくて良いなんて!!
素晴らしい商品だー
割高だけど払う価値あり。
すぐ買った!
1時間半は予想してたけど、この商品のおかげで30分で終わった。素晴らしい〜!
でも1週間以内でパンクしたらおこるよ(≧∇≦)

ここ1週間で3回・・・。
もう嫌。
後輪なんて最悪〜
チューブ毎取り替えないといけない時はタイヤを外すのだけで一苦労。
真夏のこの暑い時期には・・・\(//∇//)\
今日、またチューブを買いに行ったら、こんなチューブが売ってた。
高いけど、タイヤ外さなくて良いなんて!!
素晴らしい商品だー
割高だけど払う価値あり。
すぐ買った!
1時間半は予想してたけど、この商品のおかげで30分で終わった。素晴らしい〜!
でも1週間以内でパンクしたらおこるよ(≧∇≦)
