ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2022年05月31日

31/31

5月終わり。

5月は距離は短めだけど、毎日走った。
31日、一度も欠かさず。
理由は誉められたもんじゃないが、毎日走った事に変わりない。
人間なんて単純な生き物だ。

6月も頑張ろ〜  


Posted by たかぼー at 22:54Comments(0)ワークアウト

2022年05月30日

日本ダービー

昨日の日本ダービー。
ポカッと開いた日曜日のお昼。
久しぶりにリアルタイムで日本ダービー観戦。

いくみんが武豊のファンなので、もちろん自分もだけど、頑張って欲しいなと見てました。

いやー、やるね。

入場者数、6万人?
さすが豊っち、会場中がめちゃ盛り上がってたやん。(と見えた)
馬券外れた人も応援出来る騎手なんてそうそうおらん。

いやー最後になるかも知れない武豊の日本ダービー制覇。
(と言いつつ、来年サクッと勝ったりして(๑˃̵ᴗ˂̵))
まだまだ現役で頑張って欲しい。

これで凱旋門賞が楽しみになった。
いつも楽しみだけど、武豊が出る凱旋門賞は特別だ。
3歳で出れるというのが良い。

買い物から帰ってきたいくみんも車中でたまたま見てたらしく、興奮して帰ってきました(≧∇≦)
ちなみにいくみん,、武豊は大好きだけど、馬の事はさっぱり分かっておりませぬ・・・  


Posted by たかぼー at 09:04Comments(0)その他

2022年05月28日

財布落とした

そういえば先日財布落とした。

気付いたのが3日後。

いかに財布を使っていないかが・・・。

なので、いつ落としたのか全然分からなかった。
見つかったから3日後と分かるだけで、いろいろなところ探した。

結局見つからないので、いろんな場所や友達に連絡。

ないよ、という返信だけがどんどん返ってきて絶望・・・。
現金はほぼ入ってないが、明許証やカード類入ってる。

最終的に、ダメもとで3日前にコーヒー買うだけに立ち寄った実家近くのローソンに電話したら「ありますよ」と。

ローソン、3日間も店で保管してるんだね。
流石に1日経ったら警察に届けてるんだと思った。

買い物カゴに入れて、スマホで払ってそのまま買い物カゴに置き忘れたようで。

仕事で取りに行けなかったので、いくみんが往復3時間かけて回収してくれました。
いつもいくみんに「よく落とすなー」と言ってる自分が落として、取りに行って貰うなんて申し訳なく。。。

財布にGPS付けてくれ。
(全く反省してへんやん)  


Posted by たかぼー at 20:21Comments(0)その他

2022年05月26日

白いキンリョウヘン

気が付いたらキンリョウヘンが咲いていた。

白い方。

三株ある普通のキンリョウヘンは一株だけ花が出そうな気配。

肝心の蜜蜂は全く見かけませぬ。。。(≧∀≦)

でも今年も花を咲かせてくれて良かったわ。  


Posted by たかぼー at 21:19Comments(0)自然・家庭菜園・食

2022年05月22日

謙虚に

自分のじいちゃんとばあちゃんの法事でした。
27回忌と17回忌。
どちらも大好きなじいちゃんばあちゃんでした。


御住職のお説教。

言葉の正確性はさておき、「咲いた花を見て喜ぶなら、その花を咲かせた根元の恩を知れ」という事でした。

言わんとするところは、ご先祖や親の恩を忘れなさんなよ、ということが言いたい訳ではなく、
常に謙虚になりなさい。そうすれば傲慢な気持ちも抑えられますよ、という事でした。

はい、よくそう思うのですが、すぐに忘れてしまう自分がいます。

常に謙虚に。
忘れないように。  


Posted by たかぼー at 21:32Comments(0)その他

2022年05月21日

誘われて気付く

次男坊が久しぶりに帰省。

翌日、長男坊も帰省。

久しぶりに兄ちゃん2人が帰ってきたので、末っ子いーちゃん、サッカーやろうとうるさい。

さすがにたまには付き合ってあげるかと、家の前でボールをしばらく蹴る。

サッカーというか、久しぶりに兄ちゃん達と遊べるのが楽しいのかな、めっちゃニコニコ( ◠‿◠ )

次は遊べるのはいつかな?

ふと、後ろのラベンダーに紫色が見えた。

おっ!?

咲いてるやん!

気付いて良かった。

北海道の香りがするわ(^。^)  


Posted by たかぼー at 18:30Comments(0)Family

2022年05月15日

1000kcalを少し燃やす

長男坊が帰ってきた週末。

きずみんがビーパス行きたい!というので、特に他に予定もなく行ってあげる事に。
(さすがJK、やっぱりこういうのが好きなのね)
とんでもないカロリーを摂取しに行くだけなんだけどなー(≧∇≦)

長男坊の運転で少しドライブ。


さすが人気店。結構人がいる。


せっかく来たので、もちろん私も食べますよ・・・
1000kcalくらいある気がするけど、食べられてしまうから怖い・・・


帰り道、いくみんが寄り道し、メタセコイア。
新緑のセコイアもいいね。


帰ってきて、でっかいクレープ食べてないいくみんが週1ランに行く、と。。。

でっかいクレープ食べた私、付き合わない訳にいきません・・・

全く消費cal足りませんけどね!  


Posted by たかぼー at 00:06Comments(0)Familyワークアウト

2022年05月13日

罪悪感なーし

22時からワークアウトラン。

帰って来て飲むビールに罪悪感なーし!

何が良いって、足の痛みが無くなったのが良い^_^  


Posted by たかぼー at 22:45Comments(0)ワークアウト

2022年05月11日

田植え

休みあるよ、田植え行こうか?

兄にLINEすると、コロナ関係で予定狂ったので是非助けて欲しい、というのでお手伝いに。
コロナじゃなくても行きますがな。

子供の頃、田植えの手伝いをするのは当たり前で、面倒くさいな〜としか思ってなかったけど、色々な経験を積んだ今は積極的に手伝えるって不思議ね。

ただ、のほほんと見える田舎だけど、その分土地などの利権関係にはややこしい人も多いらしく、殺伐とした話も聞いた。

田舎には田舎の辛さがあるね。

ま、今の日本、みんな余裕がないんだろうね。  


Posted by たかぼー at 18:19Comments(0)その他

2022年05月08日

五木マラソン2022

かなりブリブリにマラソン大会に出場。

五木ひろしふるさとマラソン。

3年ぶりの開催だとか。


コロナがありつつも、少しづつそこら中で大会が開催され始めてきたのは嬉しいことで。

結果的にこの大会のために練習し始めたところ故障して、結局満足いく仕上がりにはならなかったものの、そこに向けて意識を向けられた事がやっぱり大きいかな。目的があると行動が変わる。
何度も同じ事思うけど、出来る出来んじゃなく、やるかやらんかよ。

という訳で、走ってきました。
10kmしかない大会ですが&仕上がりも全然ですが、久しぶりに大会を走れて満足しました。

一応目標は41分切りと周囲には公言したものの、心の中では40分切り出来ればいいなと。


ちょっとこのコース舐めてた・・・

何このアップダウン!
こんなキツかったか?
弁天岬の逆風が半端なく、前に全く進まねーぞ!!

何度も挫けそうになりながら、目標タイムも諦めかけながらも足を前に進め、何とかゴール。

あと体重が1kg軽かったら・・・

あの時もう少し我慢してたら・・・

41分は切れましたが、40分の壁には阻まれ悔しい結果となりました。
ただ悔しいだけではなく、直前まで練習出来てなかったんだから、ここまでやれて十分でしょ、という思いもあります。

また何か、大会エントリーしないとな。

打ち上げではないですが、帰ってきてBBQ開催です。


久々に集まるメンバーで、楽しい1日でした。


結局、焚き火に人は集まるのです(^ ^)  


Posted by たかぼー at 21:15Comments(0)ロードレース