2022年01月29日
8歳もストレス
小学校がコロナで休校し突如9連休中の末っ子。
ただ、どこにも行けず、ゲームもない我が家でさすがにストレスが溜まってきたのか、体を動かしたい衝動が出てるみたい。
自分のワークアウトランついでに、自転車でついてくるか?と聞くと、行く!と言うので先日行ってきた。

なので、今日はゆるゆるランかなぁと諦めてたけど、ちょっと前に自転車に乗れなかった彼からは相当成長してるようで、それなりのスピードでついて来てくれたので思ったよりしっかり走れた。
さすがに8kmくらいでへばって来たので彼だけ家に強制送還し、気持ちもう少しだけ走ってこの日は終了。
ただそうか、もう彼とこんなことをで楽しめるんだな、と思った次第。
家ではペルガメムノン。(カードゲーム)
受験生2人は付き合ってくれないので、4人で。

8歳もずっと家にいるとストレス溜まるんだなぁ〜
学校ってきっと子供達のガス抜きになってるんでしょうね。
ありがたいことで。
ただ、どこにも行けず、ゲームもない我が家でさすがにストレスが溜まってきたのか、体を動かしたい衝動が出てるみたい。
自分のワークアウトランついでに、自転車でついてくるか?と聞くと、行く!と言うので先日行ってきた。

なので、今日はゆるゆるランかなぁと諦めてたけど、ちょっと前に自転車に乗れなかった彼からは相当成長してるようで、それなりのスピードでついて来てくれたので思ったよりしっかり走れた。
さすがに8kmくらいでへばって来たので彼だけ家に強制送還し、気持ちもう少しだけ走ってこの日は終了。
ただそうか、もう彼とこんなことをで楽しめるんだな、と思った次第。
家ではペルガメムノン。(カードゲーム)
受験生2人は付き合ってくれないので、4人で。

8歳もずっと家にいるとストレス溜まるんだなぁ〜
学校ってきっと子供達のガス抜きになってるんでしょうね。
ありがたいことで。
2022年01月26日
ドローン登録申請
遊び道具のドローン、今まで200g以下の機体は航空法の規制はなかったものの、今年から100g以上の機体にも適用されるように変更される。
分かってはいたけど、やっぱり来ましたか、面倒くさ〜い。
で、調べてみると意外とハードルは低い事がわかる。
小さな機体なのにドデカいICチップを付けないといけないとか、不安を煽る情報が出回っていたものの、結果的には今は期待に登録番号を表示(記載)するだけでいいのだと。
おお、それならやっても良いかも。(飛行性能にほぼ影響なし)
あとは申請にかかるお金は?
・・・最大2400円?
でも全部自分でマイナンバーカードなどを駆使すれば900円で済むみたい。
それなら自分でやるわ。
という訳で若干面倒くさかったものの申請完了。
900円で済んだわ。
これで法を破らずに飛行させることが出来るな〜
で、DJI MINI 2にテプラで登録番号を表示、と。
(文字のサイズは3mm以上の大きさが必要)

これで完了っと。
それも束の間。
安心して申請画面を覗きにいくと、我がドローンの登録番号全く違ってた。。。
あかん、これただの申請受付番号やん( ̄▽ ̄;)
もう一度やり直しですわ〜(T-T)
分かってはいたけど、やっぱり来ましたか、面倒くさ〜い。
で、調べてみると意外とハードルは低い事がわかる。
小さな機体なのにドデカいICチップを付けないといけないとか、不安を煽る情報が出回っていたものの、結果的には今は期待に登録番号を表示(記載)するだけでいいのだと。
おお、それならやっても良いかも。(飛行性能にほぼ影響なし)
あとは申請にかかるお金は?
・・・最大2400円?
でも全部自分でマイナンバーカードなどを駆使すれば900円で済むみたい。
それなら自分でやるわ。
という訳で若干面倒くさかったものの申請完了。
900円で済んだわ。
これで法を破らずに飛行させることが出来るな〜
で、DJI MINI 2にテプラで登録番号を表示、と。
(文字のサイズは3mm以上の大きさが必要)

これで完了っと。
それも束の間。
安心して申請画面を覗きにいくと、我がドローンの登録番号全く違ってた。。。
あかん、これただの申請受付番号やん( ̄▽ ̄;)
もう一度やり直しですわ〜(T-T)
タグ :ドローン
2022年01月25日
雪山→RUN
めちゃ良い天気だったものの、コロナ対応で雪山中止。
仕方ないのでコロナ対応終わってからワークアウトラン。
刀剣展示をやっていたので市立博物館まで。
刀剣より一緒にやってた敦賀市内の遺跡発掘状況の方がおもしろかった。

帰りは天狗党の墓に寄り道。
いつぞやの音声案内、復活してたわ。

聞く価値ありです。
仕方ないのでコロナ対応終わってからワークアウトラン。
刀剣展示をやっていたので市立博物館まで。
刀剣より一緒にやってた敦賀市内の遺跡発掘状況の方がおもしろかった。

帰りは天狗党の墓に寄り道。
いつぞやの音声案内、復活してたわ。

聞く価値ありです。
2022年01月24日
雪山消えた
レッドウイングのメンテついでに、明日行こうと思ってた冬山用にザンバラン ヴィオーズ・プラス GTのメンテ。


で、メンテしたんだけど、メンテ後にコロナ対応で明日の冬山行きは中止。。。
コロナめ〜
山は逃げないけど、冬山は逃げるんだぞ。


で、メンテしたんだけど、メンテ後にコロナ対応で明日の冬山行きは中止。。。
コロナめ〜
山は逃げないけど、冬山は逃げるんだぞ。
2022年01月22日
駆込み納税
去年は年末に駆込みでふるさと納税を一気に納めた。
形の残るものをお願いしようと思って吟味してたら、結局よー分からんくなってしもて。
ほな今回は全部食べるものにしようと駆込み。
結果、年末から今にかけてポコポコふるさと納税の返礼の品が届く。
駆け込んだので、いったい自分が何に・どこに納めたのが記憶がほぼない( ̄▽ ̄;)
北海道は好きなのでいつもその辺にしてるのだけは覚えてるが。
先日は定期便で無添加のパンが届いた。
ああ、そうだ、パン探してて京都の亀岡市にお願いしてたんだった。
定期便なので年4回届くやつだわ。
パン好きなので楽しみね。

冷凍で来たけど、普通に自然解凍でパンて美味しいのね。
どでかいカンパーニュの食べ方が分からんわ( ̄▽ ̄;)
形の残るものをお願いしようと思って吟味してたら、結局よー分からんくなってしもて。
ほな今回は全部食べるものにしようと駆込み。
結果、年末から今にかけてポコポコふるさと納税の返礼の品が届く。
駆け込んだので、いったい自分が何に・どこに納めたのが記憶がほぼない( ̄▽ ̄;)
北海道は好きなのでいつもその辺にしてるのだけは覚えてるが。
先日は定期便で無添加のパンが届いた。
ああ、そうだ、パン探してて京都の亀岡市にお願いしてたんだった。
定期便なので年4回届くやつだわ。
パン好きなので楽しみね。

冷凍で来たけど、普通に自然解凍でパンて美味しいのね。
どでかいカンパーニュの食べ方が分からんわ( ̄▽ ̄;)
タグ :ふるさと納税
2022年01月19日
天孫降臨の地?
先週末、末っ子の送迎ついでにいくみんの週一ラン。
隣町の美浜で小一時間。
自分は何度か走りにきてるので、じゃあ、いくみんの行った事のない彌美(みみ)神社まで行こうか。

そして神社の境内で驚くものを発見。
(前に自分だけで行った時には気が付かなかった)

いくみん、ニニギって書いてあるで!!
・・・無反応。
(そもそもニニギって何よ?という状態)
何でこんな所に(失礼)ニニギが関係してるの???
天孫降臨のニニギでしょ!?
と一人で軽く興奮。何でよ?
その神社ではそれ以上のいわれなどは書いておらず、モヤモヤだけが残りラン終了。
調べてみると、ちょっと面白い。
ざっくり書くと、そもそもアマテラスの孫ニニギは日向の国(宮崎県)の高千穂に天孫降臨したのが定説。
それが若狭地方に天孫降臨したんじゃないかと言う大学教授もいたんだとか。
この彌美神社にも伝わる王の舞が、若狭地方になぜか多い事、そして日向の国じゃなくて、美浜の日向(ひるが)なんじゃないかと。
へー!美浜は天孫降臨の地だったかもしれんのか!
※「王の舞」は猿田彦神の舞であり天孫(ニニギの尊)を迎える儀式とも
まぁ正直、日本書紀や古事記などは都合よく書かれた感もあるので、今更どうなるもんでもなく、へーって思うだけだけど、面白いよね。
日向(ひゅうが)と日向(ひるが)、同じ漢字ってのも言われて初めて気が付く程ノーマークだったわ。
若狭の神社を巡るのも面白いかもね。
隣町の美浜で小一時間。
自分は何度か走りにきてるので、じゃあ、いくみんの行った事のない彌美(みみ)神社まで行こうか。
そして神社の境内で驚くものを発見。
(前に自分だけで行った時には気が付かなかった)
いくみん、ニニギって書いてあるで!!
・・・無反応。
(そもそもニニギって何よ?という状態)
何でこんな所に(失礼)ニニギが関係してるの???
天孫降臨のニニギでしょ!?
と一人で軽く興奮。何でよ?
その神社ではそれ以上のいわれなどは書いておらず、モヤモヤだけが残りラン終了。
調べてみると、ちょっと面白い。
ざっくり書くと、そもそもアマテラスの孫ニニギは日向の国(宮崎県)の高千穂に天孫降臨したのが定説。
それが若狭地方に天孫降臨したんじゃないかと言う大学教授もいたんだとか。
この彌美神社にも伝わる王の舞が、若狭地方になぜか多い事、そして日向の国じゃなくて、美浜の日向(ひるが)なんじゃないかと。
へー!美浜は天孫降臨の地だったかもしれんのか!
※「王の舞」は猿田彦神の舞であり天孫(ニニギの尊)を迎える儀式とも
まぁ正直、日本書紀や古事記などは都合よく書かれた感もあるので、今更どうなるもんでもなく、へーって思うだけだけど、面白いよね。
日向(ひゅうが)と日向(ひるが)、同じ漢字ってのも言われて初めて気が付く程ノーマークだったわ。
若狭の神社を巡るのも面白いかもね。
タグ :天孫降臨
2022年01月17日
4人も育てても一緒
末っ子いーちゃん(小2)と買い物に行った時に3割引の商品から割合の話になる。
割合は今後一生付き合っていくものなので、家に帰ってから割合について教える。
ただ、分かったようなフリして(本人にはそんな自覚がないが)何度も簡単な問い掛けで振り出しに戻るの繰り返し。
あかん、こいつはそーとうポンコツや!Σ(-᷅_-᷄๑)とサジを投げる父。
選手交代、いくみん。
しばらくしてぷぎゃー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾といくみん。
返り討ちにあう。
末っ子いーちゃんのポンコツ具合は親の想像を超えた。
そんな出来事を横で見てたきずみん(中3)。
何が分からんの?
といーちゃんに聞く。
よし、選手交代きずみんや。
そいつ頼んだ!
サジ投げた父は厄介払い出来たのをいいことに夕食の準備をしながら、姉弟の会話を聞く。(自分から教え出したのに最低な父( ̄▽ ̄))
きずみん頑張って教えだすも、きずみんの問いに「〇〇!!」と訳分からん答えを出すいーちゃん。
そーやろーそーやろー
そいつポンコツなんやって。。。
(で、何度も同じことを繰り返して堪忍袋の緒が切れるんだわ〜(-_-))
と同じ道を辿るきずみんに哀れみを覚え始めたら、きずみんが言う。
へ〜
何でそう思ったの?
衝撃を受ける父(゚ω゚)
女神やん!
父なら何でじゃボケが〜!とキレとるぞ。
あー
一方通行だったんだー
と気付かされる。
過去何度もそうせなあかんね、と言ってきた事なのに忘れとる。
中3の娘に気付かされた、もう4人も育ててる親なのでした。。。
割合は今後一生付き合っていくものなので、家に帰ってから割合について教える。
ただ、分かったようなフリして(本人にはそんな自覚がないが)何度も簡単な問い掛けで振り出しに戻るの繰り返し。
あかん、こいつはそーとうポンコツや!Σ(-᷅_-᷄๑)とサジを投げる父。
選手交代、いくみん。
しばらくしてぷぎゃー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾といくみん。
返り討ちにあう。
末っ子いーちゃんのポンコツ具合は親の想像を超えた。
そんな出来事を横で見てたきずみん(中3)。
何が分からんの?
といーちゃんに聞く。
よし、選手交代きずみんや。
そいつ頼んだ!
サジ投げた父は厄介払い出来たのをいいことに夕食の準備をしながら、姉弟の会話を聞く。(自分から教え出したのに最低な父( ̄▽ ̄))
きずみん頑張って教えだすも、きずみんの問いに「〇〇!!」と訳分からん答えを出すいーちゃん。
そーやろーそーやろー
そいつポンコツなんやって。。。
(で、何度も同じことを繰り返して堪忍袋の緒が切れるんだわ〜(-_-))
と同じ道を辿るきずみんに哀れみを覚え始めたら、きずみんが言う。
へ〜
何でそう思ったの?
衝撃を受ける父(゚ω゚)
女神やん!
父なら何でじゃボケが〜!とキレとるぞ。
あー
一方通行だったんだー
と気付かされる。
過去何度もそうせなあかんね、と言ってきた事なのに忘れとる。
中3の娘に気付かされた、もう4人も育ててる親なのでした。。。
2022年01月13日
炎たこカステラ
イワタニから出てる炎たこという たこ焼き器と、6mm厚の鉄板を昨年末に購入したんだけど、これがなかなか良い感じで使用頻度がまーまー多い。
これは去年の買って良かった商品の一つになった。
先日は長男坊の成人祝いという事で鉄板で少しだけ良いお肉で焼肉したんだけど、その後、炎たこ出したついでに、とベビーカステラを焼く。
焼肉前にやる事は決めていたので既にタネを作ってしまっていて、焼肉後には全員お腹パンパンだったんだけど、作り置きしておいても良いからな・・・( ̄▽ ̄;)、と仕方なしに作り始める。

単に業務スーパーで買ってきた安いホットケーキミックスで作っただけなんだけど、溶かしバターと蜂蜜、醤油、みりんを入れたのが功をそうしたのか、すっごく美味しく、結局作り置きどこいったん??というくらいの食べっぷり( ̄∇ ̄)
自分でクルクル回転させながら熱々カステラを食べる。うまい。
これ別腹やな。
腹パンでも軽くいけてしまう、危険なデザート。
正月の暴飲暴食を消化しきれてない怠慢ボディに全吸収( ̄▽ ̄;)
・・・でもきっとまたやるわ(≧∀≦)
これは去年の買って良かった商品の一つになった。
先日は長男坊の成人祝いという事で鉄板で少しだけ良いお肉で焼肉したんだけど、その後、炎たこ出したついでに、とベビーカステラを焼く。
焼肉前にやる事は決めていたので既にタネを作ってしまっていて、焼肉後には全員お腹パンパンだったんだけど、作り置きしておいても良いからな・・・( ̄▽ ̄;)、と仕方なしに作り始める。
単に業務スーパーで買ってきた安いホットケーキミックスで作っただけなんだけど、溶かしバターと蜂蜜、醤油、みりんを入れたのが功をそうしたのか、すっごく美味しく、結局作り置きどこいったん??というくらいの食べっぷり( ̄∇ ̄)
自分でクルクル回転させながら熱々カステラを食べる。うまい。
これ別腹やな。
腹パンでも軽くいけてしまう、危険なデザート。
正月の暴飲暴食を消化しきれてない怠慢ボディに全吸収( ̄▽ ̄;)
・・・でもきっとまたやるわ(≧∀≦)
2022年01月11日
登り始め2022 三十三間山
今年の登り始め。
天気も良いので三人で登りに行こうかと、末っ子いーちゃんに声を掛けるも『行かなーい』とつれない返事。
お昼過ぎからスイミングの稽古があるし、家でゴロゴロしたいんでしょ。
ま、一応冬山だし、スノーシュー等の道具も人数分ないし、今日はまぁいいかと引き下がる。
今日は二人で。
いーちゃんがいれば野坂山と思ってたものの、行かないと分かれば違う場所にする。
去年末、京都旅ランで三十三間堂に行った時、また来年は行こうと思っていた三十三間山にする。
いつも通り遅い出発。
三十三間山の駐車場に着いた時には09時半過ぎ。
低山だと思って冬山舐めてた。
駐車場の車から外に出た瞬間、めちゃ寒い。
登山道はバリバリ。あれ?なんか想像してたイメージと違う( ̄▽ ̄;) 続きを読む
天気も良いので三人で登りに行こうかと、末っ子いーちゃんに声を掛けるも『行かなーい』とつれない返事。
お昼過ぎからスイミングの稽古があるし、家でゴロゴロしたいんでしょ。
ま、一応冬山だし、スノーシュー等の道具も人数分ないし、今日はまぁいいかと引き下がる。
今日は二人で。
いーちゃんがいれば野坂山と思ってたものの、行かないと分かれば違う場所にする。
去年末、京都旅ランで三十三間堂に行った時、また来年は行こうと思っていた三十三間山にする。
いつも通り遅い出発。
三十三間山の駐車場に着いた時には09時半過ぎ。
低山だと思って冬山舐めてた。
駐車場の車から外に出た瞬間、めちゃ寒い。
登山道はバリバリ。あれ?なんか想像してたイメージと違う( ̄▽ ̄;) 続きを読む
タグ :三十三間山
2022年01月08日
今更ながら
先日買い出しに行ったら普通に売ってた。
初めて見た生ジョッキ缶。
今更!
話題になった頃に、一度飲んでみたいなーと思ったけど、どこにも売ってない。
暫く探してみたけど、なかった。
忘れかけてた今、目の前に。
もう真冬よ?
どうするか迷った挙句、せっかくなので2缶だけカゴに投入。
帰宅後、今更ながら生ジョッキ缶をいただく。


発泡酒(の値段)で出して欲しいな( ̄∀ ̄)
世間の波からずいぶん遅れた頃、我が家にやってきましたわ。
初めて見た生ジョッキ缶。
今更!
話題になった頃に、一度飲んでみたいなーと思ったけど、どこにも売ってない。
暫く探してみたけど、なかった。
忘れかけてた今、目の前に。
もう真冬よ?
どうするか迷った挙句、せっかくなので2缶だけカゴに投入。
帰宅後、今更ながら生ジョッキ缶をいただく。


発泡酒(の値段)で出して欲しいな( ̄∀ ̄)
世間の波からずいぶん遅れた頃、我が家にやってきましたわ。