2018年07月21日
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目
初日はこちら
7月18日(水)
ストックシェルター内でまだかまだかと出発時刻になるのを待つ。
30分程のうつらうつら寝を繰り返すばかりで、全然寝れない。
寒い訳でもなく、この時期エスケープビィビィだけでも大丈夫。
結露対策で入口を半分以上開けっ放して寝てたくらい。
02時半過ぎに、もう良いだろ、と行動開始に向け朝食や撤収準備を静かに行い、03時半に出発。
他のテント泊の方々はまだ行動しないようで、自分が最初の出発だっただろうか。
ヘッデン点けて鹿島槍ヶ岳に向けて歩く。
04時前にして既にうっすら明るい。

最初は布引山で日の出を迎えれば良いかと思っていたけど、予定より30分ほど早く出発したので鹿島槍の頂上を目指す。
日の出は4時40分ほど。
冷池山荘のテン場から鹿島槍まで1時間で行けるのか!? 続きを読む
7月18日(水)
ストックシェルター内でまだかまだかと出発時刻になるのを待つ。
30分程のうつらうつら寝を繰り返すばかりで、全然寝れない。
寒い訳でもなく、この時期エスケープビィビィだけでも大丈夫。
結露対策で入口を半分以上開けっ放して寝てたくらい。
02時半過ぎに、もう良いだろ、と行動開始に向け朝食や撤収準備を静かに行い、03時半に出発。
他のテント泊の方々はまだ行動しないようで、自分が最初の出発だっただろうか。
ヘッデン点けて鹿島槍ヶ岳に向けて歩く。
04時前にして既にうっすら明るい。
最初は布引山で日の出を迎えれば良いかと思っていたけど、予定より30分ほど早く出発したので鹿島槍の頂上を目指す。
日の出は4時40分ほど。
冷池山荘のテン場から鹿島槍まで1時間で行けるのか!? 続きを読む