2019年07月31日
家出しよ〜
クーラーかけずに日中家の中に居るとじんわり汗・・・
あづい・・・
こんな時はじとーっとする汗より、サラッとボタボタ汗かいた方がスッキルするよねー
昨日の劔岳で疲れてたので今日は休もうと思ってたけど、やめた。
家出すっぞ。
近所の山の中にある川に狙いを定めて片道6kmほどRUN。
いい場所で飛び込むぜー。


どうせ帰りのRUNで汗だくになるけど、そのまま家の外仕事も少しやって、これなら意味のある時間だ。
家でダラダラ何もやる気起きない状況引きずるより有意義。
ダラダラしないように、夏を乗り切れ!自分!
あづい・・・
こんな時はじとーっとする汗より、サラッとボタボタ汗かいた方がスッキルするよねー
昨日の劔岳で疲れてたので今日は休もうと思ってたけど、やめた。
家出すっぞ。
近所の山の中にある川に狙いを定めて片道6kmほどRUN。
いい場所で飛び込むぜー。


どうせ帰りのRUNで汗だくになるけど、そのまま家の外仕事も少しやって、これなら意味のある時間だ。
家でダラダラ何もやる気起きない状況引きずるより有意義。
ダラダラしないように、夏を乗り切れ!自分!
2019年07月30日
剱岳 早月尾根one dayピストンも・・・
夏、休日、天気良さげ → 北アルプスでしょ。
泊まりで行く予定はないので、前日に日帰りで行ける場所を選定。
西鎌尾根行きたいんだけど、日帰りしちゃうには勿体ないなーと思い、白山はいつでも・・・
久しぶりに早月尾根行きますか!
前回行ったの、もう何年前?
(うわっ!もう9年前やざ! → 過去の記録)
その時よりどれくらい成長してるかも分かるしな。
・・・退化してるって事は・・・無いやろ
ちょっと寝坊してしまい、02時半に出発。
番場島の駐車場には06:30到着。
途中、眠くて眠くて・・・SAで40分寝ちゃった

続きを読む
泊まりで行く予定はないので、前日に日帰りで行ける場所を選定。
西鎌尾根行きたいんだけど、日帰りしちゃうには勿体ないなーと思い、白山はいつでも・・・
久しぶりに早月尾根行きますか!
前回行ったの、もう何年前?
(うわっ!もう9年前やざ! → 過去の記録)
その時よりどれくらい成長してるかも分かるしな。
・・・退化してるって事は・・・無いやろ

ちょっと寝坊してしまい、02時半に出発。
番場島の駐車場には06:30到着。
途中、眠くて眠くて・・・SAで40分寝ちゃった

続きを読む
2019年07月26日
やほーい!
梅雨明けの北陸地方。
急に暑くなった。
昨日は35度超。
いきなり過ぎる〜
どうせ家にいても気持ち悪い汗かくので、せっかくならスカッとドッボドボに汗かきに走りにいきましょ。
といっても、ダラダラRUNだけどねー
いつもと違う道を走ってたら、面白い場所に出た。
川なんだけど、1mほどの深さもあるし、底が見えるきれいな水。
・・・ムクムクと飛び込みたい欲求が。
とうっ!!

身体冷えるし、気持ちええー!
最高!
こんな楽しみでもないとやってられない。
暑さを楽しめ!
なんて!
急に暑くなった。
昨日は35度超。
いきなり過ぎる〜
どうせ家にいても気持ち悪い汗かくので、せっかくならスカッとドッボドボに汗かきに走りにいきましょ。
といっても、ダラダラRUNだけどねー
いつもと違う道を走ってたら、面白い場所に出た。
川なんだけど、1mほどの深さもあるし、底が見えるきれいな水。
・・・ムクムクと飛び込みたい欲求が。
とうっ!!

身体冷えるし、気持ちええー!
最高!
こんな楽しみでもないとやってられない。
暑さを楽しめ!
なんて!

2019年07月24日
びわ湖バレイ、失敗したなー
休みラスト、珍しく天気良さげ。
いや、天気予報、は。
もう今の時期は全然信用してない。
(結果、下山後、駐車場に戻ってきた瞬間、集中豪雨!そらもう凄い雨やった志賀駅周辺
)
案の定、朝起きたら上空は真っ白。
どうする?
雨はなさそうなので、せっかくなので行きますか。
試してみたい事がある。
YAMAPの新機能である『みまもり機能』の動作確認。
自分は基本単独行動なので、今までこんなんがあればなーと思ってた機能をYAMAPが出してくれた。
しかも無料。素晴らしいね。
ま、素晴らしいと言っても、使ってみないとわからない。
いくみんを受信者に設定し、その機能を試してみたかった。
なので、行き先は平日でもYAMAPを使用してるユーザーがいるような、メジャーな場所を選定する必要がある。 続きを読む
いや、天気予報、は。
もう今の時期は全然信用してない。
(結果、下山後、駐車場に戻ってきた瞬間、集中豪雨!そらもう凄い雨やった志賀駅周辺

案の定、朝起きたら上空は真っ白。
どうする?
雨はなさそうなので、せっかくなので行きますか。
試してみたい事がある。
YAMAPの新機能である『みまもり機能』の動作確認。
自分は基本単独行動なので、今までこんなんがあればなーと思ってた機能をYAMAPが出してくれた。
しかも無料。素晴らしいね。
ま、素晴らしいと言っても、使ってみないとわからない。
いくみんを受信者に設定し、その機能を試してみたかった。
なので、行き先は平日でもYAMAPを使用してるユーザーがいるような、メジャーな場所を選定する必要がある。 続きを読む
2019年07月23日
三方五湖周回
休みだったんだけど、天気も悪いし、きずみんの読書感想文に付き合ってたら時間無くなったのでランニングワークアウトへ。
3時間ほどは使えそうだったので、オーディオブック聴きながら三方五湖の周回コースへ行くことに。
前回やった時とは逆周り。
いやー、蒸し暑い。。。
途中雨も降って来て、蒸し暑さ倍増。
汗ダクダクで、自販機エイド×2回、コンビニエイド×1回寄ってしもーた。
次男坊と一緒にひどい目にあった場所も通過

ここは一生忘れない。次男坊も小さい時の記憶だけど、まだ覚えてるもんね。

過去のブログ
天気はいつも通り悪かった。

最初のログがうまく取れてないけど、28kmほど。平均5分/km位。
暑いとなかなか走れんね。
3時間ほどは使えそうだったので、オーディオブック聴きながら三方五湖の周回コースへ行くことに。
前回やった時とは逆周り。
いやー、蒸し暑い。。。
途中雨も降って来て、蒸し暑さ倍増。
汗ダクダクで、自販機エイド×2回、コンビニエイド×1回寄ってしもーた。
次男坊と一緒にひどい目にあった場所も通過


ここは一生忘れない。次男坊も小さい時の記憶だけど、まだ覚えてるもんね。

過去のブログ
天気はいつも通り悪かった。

最初のログがうまく取れてないけど、28kmほど。平均5分/km位。
暑いとなかなか走れんね。
Relive '三方五湖周回'
タグ :三方五湖
2019年07月22日
こんな場所あったんだ
天気が悪いのでここ数日は、ダラダラとオーディオブック聴きながら走ってる。
湿度が高くてやる気も出ないね。
たまに走ってる場所なのに、今回初めて気付いた場所。

こんな場所があったんだ。
まだまだ気付きはあるね。
海に出たら大きな海の遊び場があった。
子供達には受けるだろうな。

山行こうと思ってても雨。
明日もあかんなー(_ _).。o○

湿度が高くてやる気も出ないね。
たまに走ってる場所なのに、今回初めて気付いた場所。

こんな場所があったんだ。
まだまだ気付きはあるね。
海に出たら大きな海の遊び場があった。
子供達には受けるだろうな。

山行こうと思ってても雨。
明日もあかんなー(_ _).。o○

2019年07月16日
3回連続ガスってますけど〜 竜ヶ岳
今回はきずみんだけが部活でお留守番。
他の皆は一緒に行けるというので、それならせっかくなので良い山に行きましょう。
長男坊といーちゃんは初めて一緒に登山。
いいね。
行き先は鈴鹿の竜ヶ岳。
あの景色をみんなに見せてあげたいなーと計画したものの〜
結果してあかんかった。残念。
でも家族で行ける山は楽しいね。 続きを読む
他の皆は一緒に行けるというので、それならせっかくなので良い山に行きましょう。
長男坊といーちゃんは初めて一緒に登山。
いいね。
行き先は鈴鹿の竜ヶ岳。
あの景色をみんなに見せてあげたいなーと計画したものの〜
結果してあかんかった。残念。
でも家族で行ける山は楽しいね。 続きを読む
2019年07月10日
ガッスガスの別山で熊
仕事お休みもらったので、前日の仕事中(あかん社員
)に、どこの山行こうかなー?と天気調べたら悪くなさそう。
実家にも寄っておかんの顔を見に行く用事もあるし、これは三ノ峰経由の別山に行くべ!
結果的に、ガスガスで、しかも熊に遭遇するという楽しい別山でした・・・
写真も撮る気力なく、少なめです。 続きを読む

実家にも寄っておかんの顔を見に行く用事もあるし、これは三ノ峰経由の別山に行くべ!
結果的に、ガスガスで、しかも熊に遭遇するという楽しい別山でした・・・

写真も撮る気力なく、少なめです。 続きを読む
2019年07月07日
家族でガスガスの三十三間山へ
朝起きると雨は降らずとも、雲が多くて天気が悪そう。
この日はいくみんと山登りに行く予定だったものの、「天気悪いしやめようか」という問いに「滋賀県なんかは良さそうよ」と、建設的な返答があったので、それなら山に行きましょう。
どこ行ってもガスってるでしょうし、歩く名目で予定していた三十三間山へ行きましょう。
長男坊は試験で学校なので、それ以外の子供達に声を掛けると、皆んなが行く、と。
予期せぬ大所帯登山だけど、素敵やん。
行こうぜ。
いざ、ガスガスの三十三間山へ!
続きを読む
この日はいくみんと山登りに行く予定だったものの、「天気悪いしやめようか」という問いに「滋賀県なんかは良さそうよ」と、建設的な返答があったので、それなら山に行きましょう。
どこ行ってもガスってるでしょうし、歩く名目で予定していた三十三間山へ行きましょう。
長男坊は試験で学校なので、それ以外の子供達に声を掛けると、皆んなが行く、と。
予期せぬ大所帯登山だけど、素敵やん。
行こうぜ。
いざ、ガスガスの三十三間山へ!

2019年07月06日
自然は強い
この1週間出張で電波の状態も悪い環境から復活。
意外とネット環境がなくてもそれほど支障は出ない我が身ということを知る。
去年の陽気にトレイルランの参加賞で頂いた薔薇。
綺麗に咲いてたのに、子供が虫除けスプレーを薔薇に吹きかけて枯れる寸前まで。
なんとか生きながらえて、出張中の1週間の間に開花。
帰宅を喜んで迎えてくれたのはこの薔薇だけだわー
自然はすごいね。

意外とネット環境がなくてもそれほど支障は出ない我が身ということを知る。
去年の陽気にトレイルランの参加賞で頂いた薔薇。
綺麗に咲いてたのに、子供が虫除けスプレーを薔薇に吹きかけて枯れる寸前まで。
なんとか生きながらえて、出張中の1週間の間に開花。
帰宅を喜んで迎えてくれたのはこの薔薇だけだわー
自然はすごいね。
