ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (365)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年01月31日

雪・雪・雪

えらいことですわ。
大雪ですわ。

まだ暗い朝6時に会社の後輩から笑いながら携帯にTEL。

「でれます?うち車埋まってるんすけど~ニコニコ

しゃべりながら大雪に嬉しそう。
もう、家の前の国道がストップしてるんで仕事休みます、って気が満々。
先輩は行くんすか?って感じで電話してきたみたい。

行くわっ!

こんなんで休むかボケッ!と突っ込み家の外を見たら気が萎えた。


車が~
見えませんけど~


朝飯食べて、その後輩に「今からスノーシュー履いて出勤する!」とメールして出発。
「まさか平地で役立つとはー!アップと課長にTEL休暇もらった後輩の返信は明るい。
無視無ー視!怒
膝までの雪をラッセルしながら大通りまで。
いつから家の前は雪山になった!

会社のバスも30分近く遅れてバス停に到着。
で、会社に着いたのは11時過ぎガーン
3時間もバスに居た。
ケツが痛かった。
3時間あったら大阪まで行けるわ。

子供達は休校。
なぜか明日も休みらしい。
うちが子供の時はそんなん無かったでぇ。
雪もまだまだ深かったぞ。
こんな時こそ楽しんで行けば良いのに!ニコニコ

ま、年甲斐もなく久々の大雪にワクワクしてる自分。
まだ若いなアップ
雪は明日以降ひと段落みたい。
なんか寂しいわ。  
タグ :大雪


Posted by たかぼー at 20:56Comments(2)その他

2011年01月30日

薪の雪払い

ここ最近、かなりの積雪で凄い事になってる。
今日も随分降って裏の土地には80cm程あるだろうか。

ウッドデッキにすぐ焚けるようにと薪だなから出した薪を用意してあるけど、吹雪なのでそれに雪が被って辛い(苦笑)

薪だなの薪も同じで屋根関係なし。パウダースノーがたっぷりと。
そのまま放置するとやっぱ薪の表面が濡れて、焚くとシューシューいうので避けたいところだか、ホウキで掃いてもキレイに取れないのよね。

今日、大工道具の中からブロワーを引っ張り出して来て、雪を吹き飛ばしたらこれが見事な仕事。

今後、冬のウッドデッキにはこれを常備しよう。
大して使用頻度が無かったブロワーだけど、これでようやく活躍の場を見つけたな(笑)
  


Posted by たかぼー at 20:33Comments(2)薪ストーブ

2011年01月29日

野坂山 故障発生

夜勤明けで野坂山へ。

前日かなりの積雪があり、間違いなく今年一番の積雪量になってるはず。
頂上がどんなんになってるのか見てみたかった。

駐車場は積雪で一番下にしか停められず、いつもの登山口まで歩くだけで10分ほど歩く。
雪の量は前回登った時に比べて倍くらいになってる感覚。
人もそれほど入っていないようで登山口から程なくしてスノーシュー装着。

前回痛めた左膝に不安があったのでゆっくり歩く。

で、すぐに痛み再発テヘッ
左膝に違和感。
痛みは下山時に出るので、登ってる時点では違和感だけ。
やばいなー汗と思いながら騙し騙し歩く。
『無理しない方がいいぞ』と思う反面『それって自分に甘いだけじゃないか?』と打ち消す自分。
結局左膝に違和感を感じつつ1時間半ほど掛けて尾根まで登った。
夜勤明けと新雪でかなりの疲労感。
途中あのミスター野坂山(登頂300回以上/年)にも遭遇するが、ラッセルの疲労感から撤退したらしい。



ここは以前雪庇があった場所。積雪が多くて、随分広く感じる。
トレースはひとつ。
ワカンに菊型一本ストックの跡なのでたぶんあのワカンおじさん。
今後もたくさん会いそうなので鉄人TJさんとする。
(どうも自分の会社のOBらしい)

さすがやなー。鉄人やわー。

10分ほど考えた末、左膝と相談してここで撤退する事に。
ここまで来たんだから自分に厳しかったやろ?と納得させる。

で、下山。
直後に訪れる激しい痛みガーン

・・・無理しすぎた・・・ダウン

判断ミス。
登り過ぎたなぁ・・・と反省。
左膝を棒のようにしてズルズルゆっくりと下る。

やっぱりしばらく登山は控えた方がいいみたいダウン

半分も下りてきたら雲も晴れ、敦賀湾が綺麗に。



そしてこのつららを撮ってたら水筒落とした。
気付いた時にはかなり下っていて、左膝もあってとても引き返す気になれなかった・・・ダウン



左足を引きずりながら1時間ほどで下山。
水筒落とすわ、左膝は故障するわで散々な山行だったけど、野坂山に冬道の新たなルートがあることも分かり収穫も。
次は左膝が癒えてからだからいつになるか分からないけど、次はこのコースに挑戦したい。

今年の冬はやはり随分雪が多いらしく、野坂山の達人達も雪崩を危惧。
いつも行くコースは危ないとのこと。気を付けねば。


  


Posted by たかぼー at 11:39Comments(3)登山野坂山

2011年01月28日

しまったー!!!

ソリ忘れたー!!!(泣)
  


Posted by たかぼー at 11:07Comments(0)登山

2011年01月27日

省エネだぞ

お風呂の照明、タマ切れ。

白熱灯だけど三年で終了。

タマの値段、白熱灯なら100円。

蛍光灯に変えたら900円。
でも電気代1/4。

LEDに変えるなら2000円。
電気代はなんと1/10。

いくみんと相談してLEDを購入。
寿命も長いらしいが、次交換するのはいつか?
取り換え方も分からんくなる程遠い未来になるのかも(笑)
さてさて。
  


Posted by たかぼー at 20:19Comments(3)DIY

2011年01月26日

薪ストーブ ドライアッポー

我が家ではアッポーアップ

J馬場さんではない。

りんご


私はりんごアレルギー
いや、そんなんあるんかどうか分からんけど、とにかくりんごを食べると唇がピリピリとかゆくなり、たくさん食べると喉が腫れてくる。
りんごに限らずフレッシュな果物が駄目。
キウイ・梨・桃など。
全部好きなのに食べるとそうなる。もどかしい。

みかんやバナナなど、全然こないものもある。
何か特定の成分に反応してるんだろうな、きっと。
特にりんごは酷いから、その成分が一番多く含まれると思ってるムカッ

独身時代、自分がそんなアレルギーがあるなんて知らなくてスーパーで大安売りしてた大量のアメリカンチェリーを食べて窒息死しそうになったことがある。
でもその時は分かってないから「風邪ひいた・・・」って思ってたテヘッ

そのアッポー。
そのままじゃ食べられないけど、なぜか火を通すと食べられる。
熱によって特定の成分が消えるか違う成分になっちゃうんだな、たぶん。
だからアップルパイなんかは全然OKチョキ

で、我が家に残ってた売れ行きのよくないりんごを見て、ドライアッポーはどうなんだ?と試してみた。



薪ストーブの上でじっくり乾燥。



完璧にアレルギーが出ないわけじゃないけど、問題のないレベル。
大量に食べなければOK牧場ニコニコ

でもこれがなかなか美味しい。
甘みが増して、その微妙な食感がクセになる電球
コツはじっくりと水分を飛ばすこと。
急激に水分を飛ばすと風味が消える。

それ以来、暇があったら夜寝る前にりんごを切って芯をくり抜いてセット。
朝起きるとなんとも言えない甘い香りが家中にピンクの星
それをかじってストーブの前でぼ~っとする。
贅沢な時間だ。


それが、最近様子がおかしい。
ドライアッポーが出来上がる頃には既にストーブの上に姿無し

我が家では出来上がりを待ってたらいつまでたっても食べられません男の子エーン  


Posted by たかぼー at 12:16Comments(2)薪ストーブ

2011年01月25日

裏山が邪魔

アンテナを設置したいが感度0(泣)

随分時間をかけてようやく分かった。
裏山が邪魔!

我が家の南南西には野坂山がすぐ真後ろ。

木を切りたい。
薪として使ってあげるから。
  


Posted by たかぼー at 15:32Comments(0)自然・家庭菜園・食

2011年01月23日

雪山 アイテムゲット

ソリ。

子供用だけど(苦笑)

三百円で買ってきた。
雪山下山時に試したくて。

雪山でこれがどれだけ活躍するかは未知数だけど、次回持っていく事にする。

恥ずかしいから周りに誰も居ないことを確認して下りねばねー(笑)
  


Posted by たかぼー at 22:03Comments(3)登山山道具

2011年01月22日

トレッキングポール改造 雪山仕様!?

初めて行った雪山で分かった事があった。

普通のトレッキングポールじゃ埋まってしまって使い物にならない。
先っちょが細いからね。

LEKIのポールを使用してるが、探すとこんなものがあった。
LEKI(レキ) ツアーリングバスケット
LEKI(レキ) ツアーリングバスケット

さすがLEKIと言うべきか、この部分だけ変える事が可能なんやね。
いや、これ以外にもたくさんの部品が売りに出てる。
シャア専用みたいに自分専用のポールを作れそうな品揃えやビックリ


LEKI(レキ) 深雪用バスケット
LEKI(レキ) 深雪用バスケット

上のとはまた別に深雪用ってのまである。
さすがにこんなでっかいの付けてたら邪魔そうやテヘッ



大して高くも無いし最初のやつが欲しかったんだけど、納期待ち。
次の雪山には間に合いそうも無かったのでパスした。
どうしても無いと駄目って程でもないので、いつかついでに買おう・・・って思ってた。


そして先日の雪山で使用した我がトレッキングポールがこれ!
たかぼー専用 雪山トレッキングポールシステム。



・・・なんか変デツカ…?( ̄。 ̄)




・・・拡大



なにか?


裏返しちゃう?

見ちゃう?

いやん♪(〃∇〃)



なんだこれ。


前日ね、いくみんがきずみんの玩具整理した際に出たゴミ。
なんかのプラスチックケースだったんだけど、それをハサミでチョキチョキ汗
どうせ捨てるんなら・・・ってね。

この日だけ使えたらいいかーって感じだったけど、これがヒット!
何の問題も無く使える。
材質の問題なのか、写真を見ての通り雪も全然付着しないし、軽い。
もちろん埋まり具合も随分解消したように感じた。

きずみんの玩具ケースもそのまま捨てられるよりは嬉かろニコニコ
何の問題もなく、取り外しも可能なんで、この冬はこれで行きます。
たかぼー専用 雪山トレッキングポールシステムチョキ  


Posted by たかぼー at 20:24Comments(2)登山山道具

2011年01月21日

救助する兄 される弟

新聞に兄貴が載ってた。
(一番左側)

山岳救助隊員らしい。
荒島岳で救助訓練だと。

兄と弟で似たような事やってるけど、立場は真逆(苦笑)
助ける側と助けられる側。

間違っても兄貴には救助されたくない。

救助されてるのに罵声を浴びせられるのは目に見えてる。
  


Posted by たかぼー at 13:55Comments(0)登山