2021年08月06日
心に響く
オリンピック、サッカー日本代表、メキシコに敗戦。完敗。
でもすごく良かった。
勝ち負け云々、試合運び云々より、何より心に響いた。
全試合通じて物足りない選手も多く見え、その差がはっきりした大会。
選手本人は当然分かってるはず。
今後の奮起にも期待。
これでますますワールドカップも楽しみになって来た。
日本のサッカーはまだまだ強くなりそうで嬉しい。
でもすごく良かった。
勝ち負け云々、試合運び云々より、何より心に響いた。
全試合通じて物足りない選手も多く見え、その差がはっきりした大会。
選手本人は当然分かってるはず。
今後の奮起にも期待。
これでますますワールドカップも楽しみになって来た。
日本のサッカーはまだまだ強くなりそうで嬉しい。
2018年10月28日
みんな次へ向けて
週末は仕事を1日だけ休み頂いて、長男坊の選手権予選の応援に。
負けて彼の最後の選手権は終わりましたが、その姿を観れたので満足です。
お疲れさん。
翌日は次男坊のリーグ戦最終節。
勝てばリーグ優勝でしたが、きっちり勝って無敗でのリーグ優勝。
次男坊自身は膝が最近痛いようで出てませんでしたが、高くないモチベーションを何とか持続し、ここまで続けて来れました。
こちらもお疲れさん。
親は帰って来て秋晴れの中ランニングです。


それぞれ、次に向けて準備です。
負けて彼の最後の選手権は終わりましたが、その姿を観れたので満足です。
お疲れさん。
翌日は次男坊のリーグ戦最終節。
勝てばリーグ優勝でしたが、きっちり勝って無敗でのリーグ優勝。
次男坊自身は膝が最近痛いようで出てませんでしたが、高くないモチベーションを何とか持続し、ここまで続けて来れました。
こちらもお疲れさん。
親は帰って来て秋晴れの中ランニングです。


それぞれ、次に向けて準備です。
2018年07月29日
陣中見舞い
子供達がジュニアの時にお世話になったチーム主催のサッカー大会が開催されているので、ランニングついでにお土産(去年と同じめっちゃ硬い堅パン)もって陣中見舞い。

台風の影響で雨は降らぬが強風で砂埃舞う中子供達はハッスル。


代表さんも元気で何より!

台風の影響で雨は降らぬが強風で砂埃舞う中子供達はハッスル。


代表さんも元気で何より!
2018年07月04日
日本代表敗戦の朝
サッカーW杯、日本代表の試合最中の朝焼けが凄かった。
試合観戦を少し抜けて写真撮影。

日本が負けてW杯もほぼ終わってしまったなー
寂しいねぇ。
6月も終わり、気付けば月間走行距離は約180km。
山中温泉とフェアリートレイルでそのほとんどを占めるが
、一応自己最高。
7月はレースもないし、また100kmほどに激減する予感
定期的に走らないと体が重いね。
先日キロ5分40秒ほどしかスピード出せなかった自分が、今日は5分を切って走れた。
人間の回復力と慣れってすごいね。
試合観戦を少し抜けて写真撮影。
日本が負けてW杯もほぼ終わってしまったなー
寂しいねぇ。
6月も終わり、気付けば月間走行距離は約180km。
山中温泉とフェアリートレイルでそのほとんどを占めるが

7月はレースもないし、また100kmほどに激減する予感

定期的に走らないと体が重いね。
先日キロ5分40秒ほどしかスピード出せなかった自分が、今日は5分を切って走れた。
人間の回復力と慣れってすごいね。
2018年06月19日
満足してたり
次男坊のサッカー公式戦決勝。
結果は負けちゃったんだけど、それは実力仕方なし。
相手チームが良い試合をしてた。
チームとしては満足出来る結果ではないけれども、ただ個人的には今までと違って精一杯やってる次男坊を見て満足してるところもあったり。
彼の頑張りはたまにしか見れないので貴重だ。
特に後半は頑張ってました。
でもまー
いつもそれくらい頑張れよ!( ̄∇ ̄)
とも思うけどね。
幸いファイナリストの2チームには北信越大会の出場権がある。
まだ頑張れますよ( ̄∇ ̄)

結果は負けちゃったんだけど、それは実力仕方なし。
相手チームが良い試合をしてた。
チームとしては満足出来る結果ではないけれども、ただ個人的には今までと違って精一杯やってる次男坊を見て満足してるところもあったり。
彼の頑張りはたまにしか見れないので貴重だ。
特に後半は頑張ってました。
でもまー
いつもそれくらい頑張れよ!( ̄∇ ̄)
とも思うけどね。
幸いファイナリストの2チームには北信越大会の出場権がある。
まだ頑張れますよ( ̄∇ ̄)

2018年03月08日
自分のことばっか
久しぶりにフットサル練習に参加させてもらう。
ランニングとサッカー、やっぱり同じ走るということに関しても筋肉痛が翌日、、、1.5日後に来たので使ってる筋肉が違うんだなー
いい気分転換になるー

この練習、我が家は全員で参加。
本当に全員で参加なので下は4歳から自分までいくみん含め全員。
我が家の他にも小さい子供や女性陣、素人とあまり変わらない人達多数。
もちろん上手い人も。
こんなにレベル差があって、手でボールを触ろうとするチビッ子が居たりするのに、この練習会には毎回皆が揃うのが不思議。
こんな場の雰囲気をずっと作り続けて、皆の中心となって声掛けしてるリーダーが凄いね。
感謝しかない。
最近自分の事ばっかりしか考えてない人達と絡むことが多くてうんざりしてただけに、少し気が晴れた^_^
ランニングとサッカー、やっぱり同じ走るということに関しても筋肉痛が翌日、、、1.5日後に来たので使ってる筋肉が違うんだなー
いい気分転換になるー

この練習、我が家は全員で参加。
本当に全員で参加なので下は4歳から自分までいくみん含め全員。
我が家の他にも小さい子供や女性陣、素人とあまり変わらない人達多数。
もちろん上手い人も。
こんなにレベル差があって、手でボールを触ろうとするチビッ子が居たりするのに、この練習会には毎回皆が揃うのが不思議。
こんな場の雰囲気をずっと作り続けて、皆の中心となって声掛けしてるリーダーが凄いね。
感謝しかない。
最近自分の事ばっかりしか考えてない人達と絡むことが多くてうんざりしてただけに、少し気が晴れた^_^
2018年01月08日
皆で応援
高校サッカー選手権決勝戦。
長男坊のチームメイトが所属している前橋育英を我が家でテレビ応援。
さすがに現地には無理(^^;;
去年の選手権では2年生比率が多く、来年が楽しみと思ったものの、まさか優勝まで来てしまうとはねー。素晴らしいね。
ディフェンスラインの頭の良さが随所に見えたのが印象的だった。
このまま来年も再来年も楽しませて欲しいねー^_^

長男坊のチームメイトが所属している前橋育英を我が家でテレビ応援。
さすがに現地には無理(^^;;
去年の選手権では2年生比率が多く、来年が楽しみと思ったものの、まさか優勝まで来てしまうとはねー。素晴らしいね。
ディフェンスラインの頭の良さが随所に見えたのが印象的だった。
このまま来年も再来年も楽しませて欲しいねー^_^

2017年12月30日
今年最後の
今年最後のワークアウト。
今月はあと6km走れば月間100kmなので、膝の調子も良くないものの、無理せずゆるゆる6km走ろうと思ってたらサッカートレーニングのお誘い。
J下部組織に所属する次男坊の元チームメイトが帰郷し、近くのグランドでサッカーしてるらしい。
休みにもサッカーかい。
たまの休みくらい実家でゆっくりしてれば良いものの、好きだねー(≧∇≦)
長男坊と次男坊連れて合流。
J下部組織がなんぼのもんじゃい!
ボッコボコにしたるでー(≧∀≦)
鳥カゴを約1時間。
もうヘロヘロっす〜(-_-;)
勘弁して下さい(ToT)/~~~
6km走るより疲れたから、今月のノルマは達成したことにしる!(≧∇≦)


来年は勝負の1年なのかな。
頑張ってよー
今月はあと6km走れば月間100kmなので、膝の調子も良くないものの、無理せずゆるゆる6km走ろうと思ってたらサッカートレーニングのお誘い。
J下部組織に所属する次男坊の元チームメイトが帰郷し、近くのグランドでサッカーしてるらしい。
休みにもサッカーかい。
たまの休みくらい実家でゆっくりしてれば良いものの、好きだねー(≧∇≦)
長男坊と次男坊連れて合流。
J下部組織がなんぼのもんじゃい!
ボッコボコにしたるでー(≧∀≦)
鳥カゴを約1時間。
もうヘロヘロっす〜(-_-;)
勘弁して下さい(ToT)/~~~
6km走るより疲れたから、今月のノルマは達成したことにしる!(≧∇≦)


来年は勝負の1年なのかな。
頑張ってよー
2017年12月03日
昔のサッカーって
長男坊、次男坊がお世話になってる監督の現役時代の試合のビデオを見る。
今のサッカーと別のもだけど、ハート、ガツガツ感が全然違う。
それによく走る。
サッカーって面白いなー
こういうサッカーを今の彼らに見せてあげたいなぁー

今のサッカーと別のもだけど、ハート、ガツガツ感が全然違う。
それによく走る。
サッカーって面白いなー
こういうサッカーを今の彼らに見せてあげたいなぁー

2017年11月19日
サッカー同窓会
次男坊達、1日中冷たい雨の降る中、交流戦。
時間が経つにつれ雨風はひどくなる一方で、見てる方も最後には逃げ出した(>_<)
寒かっただろうにお疲れさん。

時間の都合で、そのまま次男坊達のジュニア時代の同窓会へ。
何だか色々伝えたい事がうまく伝えられなくて、ネガティブなところばかり伝わった気がする。。。
お前何様やねん!って感じ。
でもまーサッカー以上にそこ大事なとこでしょ?って、ずーっとモヤモヤしてたのは確かで、多少なりとも聞いてもらえたのはありがたかった。
切り替えて行こーか。。。
時間が経つにつれ雨風はひどくなる一方で、見てる方も最後には逃げ出した(>_<)
寒かっただろうにお疲れさん。

時間の都合で、そのまま次男坊達のジュニア時代の同窓会へ。
何だか色々伝えたい事がうまく伝えられなくて、ネガティブなところばかり伝わった気がする。。。
お前何様やねん!って感じ。
でもまーサッカー以上にそこ大事なとこでしょ?って、ずーっとモヤモヤしてたのは確かで、多少なりとも聞いてもらえたのはありがたかった。
切り替えて行こーか。。。