ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2017年09月04日

あこがれの五色ヶ原とザラ峠を目指して 1日目

憧れの五色ヶ原と、自分の中ではかなり行きたかったザラ峠にとうとう行ってきた。
まぁ五色ヶ原は自分の中では雲の平と同じで、行きたいけど目的地にするまではどうなのか?
近くを通るのなら是非とも行きたいね、という、言うなれば『行きたいが主目的にならない場所』の1つだ。
ということで、今回はザラ峠もあるので合わせ技一本で、ここを目的地にするテヘッ



予定はこんな感じで薬師と立山の稜線を歩く。

  続きを読む


Posted by たかぼー at 11:56Comments(0)薬師岳五色ヶ原

2012年07月10日

薬師岳からの撤退ルート

あら、そういえば薬師岳からの撤退ルートを記録に残すの忘れてた。
せっかくGPSでログをとってたのに。

自分で歩いたルートを立体的に見れるって超楽しい。
子供達と見てたら「あれー?薬師岳行ってないやん!」ってすぐバレちゃったが
まぁ、北ノ俣岳には行ってるということで。。。

ただバッテリー切れにはご注意を、やね。
  


Posted by たかぼー at 22:40Comments(0)北アルプス北ノ俣岳薬師岳

2012年06月29日

薬師岳からの撤退 その3

その2はこちら

夕方までの時間が長い。
6月ってめっちゃ日が長いんだなーと実感する。
少しづつ日が陰って来たのが19時過ぎ。
痛い膝を引きずって少し高台まで移動する。

30分くらい立ってたけど、寒かったな。  続きを読む


Posted by たかぼー at 22:21Comments(2)北アルプス北ノ俣岳薬師岳

2012年06月23日

薬師岳からの撤退 その2

その1はこちら

人気の無い道なき道を何も考えずに歩いてると現実に戻されるものに出会った。
ものというか、痕。

この日は気温も高かったのにくっきりと痕。極々最近のものに違いなかった。
いや大きかった。
  続きを読む


Posted by たかぼー at 08:45Comments(2)薬師岳

2012年06月20日

薬師岳からの撤退 その1

この梅雨の中、北アルプスに向かうのだから多少の雨は想定内。
ただ予備日を一日とっていたので、梅雨前線の動きを確認し出発を一日遅らせた。
うん、数年前に比べたらスキルが上がってる。えらい。

夜中の3時に出発。
一緒に起きてくれたいくみんの「めっちゃ雨降ってるよ。」の言葉に送られ、車で走ること4時間。
薬師岳の登山口、折立の駐車場に到着。
富山に入ってからも降っていた雨は直前であがった。  続きを読む


Posted by たかぼー at 22:03Comments(0)北アルプス北ノ俣岳薬師岳

2012年06月18日

薬師、敗退・・・

取り敢えず無事に帰宅。

ただ薬師岳は敗退しました。。。

何にせよ、今回は随分と経験値がUPする登山となりました。
ぼちぼち記録残していきます。

  


Posted by たかぼー at 21:10Comments(5)北アルプス北ノ俣岳薬師岳

2012年06月16日

今年一発目 薬師岳

今年初めての北アルプスへ出撃。

梅雨前線移動待ちで一日予定を遅らせての出発。
天気悪くないといいけど。。。

最初ということもあり、いつでもいけるかな?と思っていた薬師岳をチョイス。
一応テント泊予定だけど、小屋に急遽変更するかも

気を付けて行って来ます。
  


Posted by たかぼー at 21:20Comments(0)北アルプス北ノ俣岳薬師岳