ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年08月29日

2度目の夫婦で北アルプスへ その1

記憶が無くならならないうちに記録に・・・

今年も行って来ましたいくみんと2人だけの北アルプス。
今年は燕岳〜大天井岳方面へ。
北アルプスの表銀座と言われている道を通ります。
一応いくみんのレベルに応じた場所を選びましたが、それより天気図見ても雨は間違いなさそうで、そちらが不安。
どうする?との問いにあっちに行って見てから考えたら?といくみん。
あなたがそう言うんならうちは全然構いませんよ、と決行です。
  続きを読む


Posted by たかぼー at 21:17Comments(3)北アルプス剱岳燕岳

2012年08月26日

新快速電車に乗って

新快速電車にのって所用にて大阪へ。

夏の関西ワンデイパスを購入し(3500円)お得な気分。
これ助かるわー


用事も終わり、ようやくゆっくり時間を使え、帰りの車内で山の本。
あーまた一週間が始まるなー

  


Posted by たかぼー at 19:06Comments(0)その他

2012年08月24日

富士山頂

一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿。

お天気良かった。
膝も問題なく、今から下山します。
バッジには刻印してくれた!

ご来光。

  
タグ :富士登山


Posted by たかぼー at 06:47Comments(0)登山富士山

2012年08月23日

銀座の次は

富士山です。

21時過ぎからアタック開始!
富士吉田5合目。

いい天気と膝が持ちますよーに^^;

  


Posted by たかぼー at 18:30Comments(0)登山富士山

2012年08月14日

銀座へ

雨の中、銀座に向かいます。
表の銀座です。

テント担いで行きますが、初の小屋泊りもありだな、と話してる車中。

雨女ぶりを発揮中のいくみんです。
  


Posted by たかぼー at 00:45Comments(4)登山常念岳大天井岳燕岳

2012年08月13日

白エビバーガー

忘れてた。

道の駅で深夜までオリンピックを観て、朝また温泉に入りに行き、白エビバーガーで朝食。
長男坊おらんのに満喫してしまった夏の思いで^^;
  


Posted by たかぼー at 07:57Comments(0)思い出

2012年08月11日

これもおもいでという事で

長男坊、富山県にサッカー遠征。
宿泊遠征なので、ついでに自分達も富山県で泊まるかーと予定を立てたが、国体か何かが被ってるらしく宿とれず。。。

毎回の事ながら段取りを直前で決める悪い癖。
結局得意の車中泊決行!

サッカー遠征自体はチームメイトが救急車で運ばれるアクシデントも、大事に至らず取り敢えず初日終了。

子供らは宿泊先へ、宿無し我らは、さて。。。
観光兼ねて帆船海王丸を見て、名物白エビを見て

そしてそれを食する。

温泉でのんびりした後、車中泊!

明日は朝一から温泉に行ってB級グルメで有名な白エビバーガーを朝飯で食べ、サッカー応援に行きます!(^_^)

これもいい思い出ということで。。。
  


Posted by たかぼー at 21:32Comments(0)思い出

2012年08月10日

新しいレンズぅー

レンズフードの改造も終わって来週の北アルプス準備完了!

結局待っていたミラーレスがイマイチなのと、山に間に合わないのとで新しく買ったこのレンズ。
程度の良い中古品で安く手に入れることができた。
写りはまだわからんけど、何より想像していたより軽く感じられたのが嬉しい。これで来週の北アルプスを撮るぞ!

晴れろ晴れろー!

  


Posted by たかぼー at 21:34Comments(0)カメラ・写真

2012年08月08日

レンズフード加工中

来週、いくみんと北アルプスへ行く予定で、新しいレンズを購入。

ついてきたレンズフードが馬鹿デカイんで、別のレンズのフードを取り付ける事に。
若干ケラレが出るんで、思い切ってカッターナイフで削り加工中。
なかなか難しい。。。

でも満足度高し。  


Posted by たかぼー at 23:23Comments(0)DIY

2012年08月07日

お茶の世界へようこそ

お茶の世界へようこそ

こんな題名の父と子の講習?に誘われた。
最近の土日はサッカーにほぼ潰されていたけど、奇跡的に自分と次男坊だけその時間はフリーという事で、ありがたく参加させていただく事に。

前日には次男坊と「着物で行かなあかんで」「器、何回まわすんやったけな?」
なんてしゃべってたのに、会場についたら様子が変。

お茶って紅茶か!

それを知り俄然やる気が出て来た。

コーヒー党だけど、紅茶が嫌いなわけじゃない。
勉強してないからわからないだけ。
それに紅茶ってまずくはないけど、そんなにうまいもんじゃない、と思ってたから。
それでも興味はものすごくあった。

いやー良かったね。
ちゃんとした茶葉できちんと分量と時間をまもるとあれだけ美味しい紅茶ができるんだな。
子供が美味しいっていうんだから間違いない。
あの次男坊が、だよ。




紅茶ってたくさんの種類があるけど、基本的に同じ木から出来てるんだってさー
すげー

知識的にはもう少しきっちり教えて欲しい感じはしたけど、淹れ方のさわりは理解した。

ただお土産に頂いた茶葉で家で淹れたら大した事なかった。。。
なぜ?
ちゃんとやり方は守ったんだけどなぁ。。。
結局は茶葉で決まるのかなー。
またやってみたいな。  
タグ :紅茶


Posted by たかぼー at 21:59Comments(0)自然・家庭菜園・食