2021年08月31日
素麺持って行きますか!
夜勤明けの日曜日。
いくみんが山に行きたそうなので、今からでも行ける山を考える。
リビングから外を見ると、鉢伏山が見えるね。
あそこにしよう。
でも、子供達も居るし(次男坊は受験生で家に居残り)ただ行くのでは面白くないので、何しようか?
そうだ、夏やから頂上でそうめん食べようか?
いくみん乗り気なので、いつも以上に荷物担いでGO!
頂上で素麺を湯がくので、氷や水を大量にザックに詰めて。 続きを読む
いくみんが山に行きたそうなので、今からでも行ける山を考える。
リビングから外を見ると、鉢伏山が見えるね。
あそこにしよう。
でも、子供達も居るし(次男坊は受験生で家に居残り)ただ行くのでは面白くないので、何しようか?
そうだ、夏やから頂上でそうめん食べようか?
いくみん乗り気なので、いつも以上に荷物担いでGO!
頂上で素麺を湯がくので、氷や水を大量にザックに詰めて。 続きを読む
2021年08月30日
マムシでた
マムシが出た。
それも我が家の玄関に。
正確には玄関前に置いてある自転車に乗ろうとしたら、そこにおった。

小さかったけど、明らかにシマヘビやアオダイショウと違って寸胴なフォルムで嫌な蛇柄。
自転車どかしたら何度も威嚇して飛びかかって来た。
こわ〜
夜だったんだけど、翌朝玄関で子供達と鉢合わせしたらいけないと、自転車のタイヤで攻撃して撃退。
ヨロヨロとどっかに消えて行った。。。
そのまま会社に出勤したのでLINEでいくみんに報告。
すぐに返信。

おおいな。。。
翌朝、会社から帰って来て長男坊とその話をすると「マムシって沖縄にしかおらんと思っとった」と。。。
それ、ハブやな。
夕方、仕事からから帰って来たいくみんにマムシの件を聞くと、「そー言えば忘れてて、子供達に言わんかったな」と、LINEではあれだけ驚いてたのに、平和なオツム。
で、
「マムシって沖縄にしかおらんと思っとった」
ですって。。。
・・・我が家は今日も平和です。
それも我が家の玄関に。
正確には玄関前に置いてある自転車に乗ろうとしたら、そこにおった。

小さかったけど、明らかにシマヘビやアオダイショウと違って寸胴なフォルムで嫌な蛇柄。
自転車どかしたら何度も威嚇して飛びかかって来た。
こわ〜
夜だったんだけど、翌朝玄関で子供達と鉢合わせしたらいけないと、自転車のタイヤで攻撃して撃退。
ヨロヨロとどっかに消えて行った。。。
そのまま会社に出勤したのでLINEでいくみんに報告。
すぐに返信。

おおいな。。。
翌朝、会社から帰って来て長男坊とその話をすると「マムシって沖縄にしかおらんと思っとった」と。。。
それ、ハブやな。
夕方、仕事からから帰って来たいくみんにマムシの件を聞くと、「そー言えば忘れてて、子供達に言わんかったな」と、LINEではあれだけ驚いてたのに、平和なオツム。
で、
「マムシって沖縄にしかおらんと思っとった」
ですって。。。
・・・我が家は今日も平和です。
2021年08月27日
リアルなやつ
新聞見てたら

菊花マラソン、リアルなやつやるんだ!
場所も近くだし、目標にもなるし出たいなー
と、勤務表見てみると、絶対無理な勤務。
マジかー
目標決まらないまま、いつものワークアウトラン。
今日は夏らしい天気が戻って来ましたが、風は涼しく少し秋を感じました。


菊花マラソン、リアルなやつやるんだ!
場所も近くだし、目標にもなるし出たいなー
と、勤務表見てみると、絶対無理な勤務。
マジかー
目標決まらないまま、いつものワークアウトラン。
今日は夏らしい天気が戻って来ましたが、風は涼しく少し秋を感じました。

2021年08月26日
ほっそ!!
会社の後輩から
チェーンソー貸してもらえませんか?
庭の木を切りたくて。
と。
危ないし切りに行ったるで〜
と返信し、太さは?の問いに返って来た写真が

ノコギリで切れや!!
と、瞬間的にLINEするレベル( ̄∀ ̄)
まぁ、ちょうど別件で伐採の依頼があったので、そこ行く前に寄ったるわ〜と行ってきた。
後輩の家は本当に一瞬。ノコギリで。
話してる時間の方が長かった。。。
100均のノコギリと切れ味違〜う!と驚いてたが、こんなんどのノコギリつこても大して変わらんやろ。
どんな使い方しとんねん。。。
御礼にとジュースとお酒貰ってしもた。
なんて効率の良いバイト(≧∀≦)
さて続いて本命の場所へ。

枯れてて葉っぱが見えないので何とも言えないけど、樫の木かなー。
ラッキー!と思ったけど、半分近くは苔ていた。
にしても十分戦力。
立ち枯れして先日の台風の時に倒れたらしい。
厄介なのが柵。

竹やいろんな場所に引っ掛かり、どこで支えてるのか難しい。
切って行き、竹だけに重さをかけてしまうと跳ね返りも怖い。
1番困るのは人の土地だけに、猪除けの柵の破損。上に落としたら最悪だ。
長男坊の力も借りて慎重に考えながらカット。
こここそはチェーンソーの出番(≧∀≦)

林道なので取り敢えず車が通れるようにだけで、仕事もあるので今日は終了。
残りは後日。
どちらも木を切って欲しいのは一緒なのに、凄い差があるわ(^ ^)
チェーンソー貸してもらえませんか?
庭の木を切りたくて。
と。
危ないし切りに行ったるで〜
と返信し、太さは?の問いに返って来た写真が

ノコギリで切れや!!
と、瞬間的にLINEするレベル( ̄∀ ̄)
まぁ、ちょうど別件で伐採の依頼があったので、そこ行く前に寄ったるわ〜と行ってきた。
後輩の家は本当に一瞬。ノコギリで。
話してる時間の方が長かった。。。
100均のノコギリと切れ味違〜う!と驚いてたが、こんなんどのノコギリつこても大して変わらんやろ。
どんな使い方しとんねん。。。
御礼にとジュースとお酒貰ってしもた。
なんて効率の良いバイト(≧∀≦)
さて続いて本命の場所へ。

枯れてて葉っぱが見えないので何とも言えないけど、樫の木かなー。
ラッキー!と思ったけど、半分近くは苔ていた。
にしても十分戦力。
立ち枯れして先日の台風の時に倒れたらしい。
厄介なのが柵。

竹やいろんな場所に引っ掛かり、どこで支えてるのか難しい。
切って行き、竹だけに重さをかけてしまうと跳ね返りも怖い。
1番困るのは人の土地だけに、猪除けの柵の破損。上に落としたら最悪だ。
長男坊の力も借りて慎重に考えながらカット。
こここそはチェーンソーの出番(≧∀≦)

林道なので取り敢えず車が通れるようにだけで、仕事もあるので今日は終了。
残りは後日。
どちらも木を切って欲しいのは一緒なのに、凄い差があるわ(^ ^)
2021年08月25日
北アルプスまで〜
北アルプスまでコロナですか。
マジかー
って感じやね。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210823/3060008288.html
三俣山荘のキャンプ場も閉鎖とあるから、この山域でここ宿泊地として無くなると、黒部五郎か雲の平まで下りる?
めちゃ大変やー
掛かったスタッフさんも高熱で下山、しんどかったやろな。。。
まぁ遅かれ早かれ、ここまで長期化すると警戒心も薄れちゃって、なるべくしてなったのかも知れないね。
マジかー
って感じやね。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210823/3060008288.html
三俣山荘のキャンプ場も閉鎖とあるから、この山域でここ宿泊地として無くなると、黒部五郎か雲の平まで下りる?
めちゃ大変やー
掛かったスタッフさんも高熱で下山、しんどかったやろな。。。
まぁ遅かれ早かれ、ここまで長期化すると警戒心も薄れちゃって、なるべくしてなったのかも知れないね。
2021年08月23日
体重オーバー
すごい体重オーバー。
昨日、増えてるやろな〜と思いながら久々に体重計に乗ったら恐ろしい事に。
去年のフルマラソン時より5kg程増えてる。。。
確かに走った距離も多くはないけど、それ以上に食べてるしな。。。
何の大会もないし、モチベが上がらんのもあるな。
流石に少し戻さなあかんね。
という訳でもないが、今日は20kmワークアウトラン。

西福寺に寄ったらどんど焼き?(この時期なのか?)の準備?
増長天や時国天と縄の角に書かれていた。
結界か何かなのだろうか?
気になるね。
昨日、増えてるやろな〜と思いながら久々に体重計に乗ったら恐ろしい事に。
去年のフルマラソン時より5kg程増えてる。。。
確かに走った距離も多くはないけど、それ以上に食べてるしな。。。
何の大会もないし、モチベが上がらんのもあるな。
流石に少し戻さなあかんね。
という訳でもないが、今日は20kmワークアウトラン。

西福寺に寄ったらどんど焼き?(この時期なのか?)の準備?
増長天や時国天と縄の角に書かれていた。
結界か何かなのだろうか?
気になるね。
2021年08月22日
これ使える ヘアバンド
ニューアイテム購入。
ヘアバンド。

特にこの時期、走ってたら目がやたら痛い。
日焼け止めして走るので、汗でそれが落ちるのか(スポーツタイプの日焼け止めしてるけど)、それが目に入ると痛い。
サングラスもしてるので汗を拭きにくいし、一度痛くなり出したらずっと痛いし。
それでかな、目ヤニも出る気がする。
絶対目に良い訳、無いやんね。
それでなんか良いアイテムないかと考えてると、気付いた。
あー!サッカーで頭に付けるヘアバンドって、汗止めって役割もあるのかも!と考えて調べてみるとそうみたいね。
ただのファッションかと思ってた( ̄▽ ̄)
という事で、golのヘアバンド買ってみた。
フットサル用かな。
プライムで送料無料だし、500円ほどだから買ったらいくみんに高っ!と言われた。
確かにただの長いゴムバンドだし、これで効果なかったらやばいやん、と2回ほど使った走ってみたけど、意外や意外、効果あるね。
明らかに汗が目に落ちてこない。
耳の方に流れてるんだろうね。
単純な方法だけど、効果テキメン。
もう夏シーズン終わりそうだけど、良い発見でした。
これで目の痛みとはおさらばよ。
ただ、いまいちこのゴムの付け位置、適正なポジションが分からへんわ。。。
ヘアバンド。

特にこの時期、走ってたら目がやたら痛い。
日焼け止めして走るので、汗でそれが落ちるのか(スポーツタイプの日焼け止めしてるけど)、それが目に入ると痛い。
サングラスもしてるので汗を拭きにくいし、一度痛くなり出したらずっと痛いし。
それでかな、目ヤニも出る気がする。
絶対目に良い訳、無いやんね。
それでなんか良いアイテムないかと考えてると、気付いた。
あー!サッカーで頭に付けるヘアバンドって、汗止めって役割もあるのかも!と考えて調べてみるとそうみたいね。
ただのファッションかと思ってた( ̄▽ ̄)
という事で、golのヘアバンド買ってみた。
フットサル用かな。
プライムで送料無料だし、500円ほどだから買ったらいくみんに高っ!と言われた。
確かにただの長いゴムバンドだし、これで効果なかったらやばいやん、と2回ほど使った走ってみたけど、意外や意外、効果あるね。
明らかに汗が目に落ちてこない。
耳の方に流れてるんだろうね。
単純な方法だけど、効果テキメン。
もう夏シーズン終わりそうだけど、良い発見でした。
これで目の痛みとはおさらばよ。
ただ、いまいちこのゴムの付け位置、適正なポジションが分からへんわ。。。
2021年08月20日
ダーツボード引越し
夏休みも後半。
いーちゃんが暇を持て余し、何かしよ〜とやかましいので、ダーツでも、と思ったが半年ほど前にソファーを買い替えたので、それ以来少しやり辛い。
ボードに刺さらなく、ダーツを落としてしまうとソファーの後ろに落ちちゃう。
拾うのもなかなか困難。
うーん、これを機に場所変えるか。
長男坊、次男坊も手伝ってくれたのでダーツボードの移動開始。
ねじ山が潰れて抜けなかったり悪戦苦闘σ^_^;
これだけなのに2時間近くかかった。
二人には感謝感謝。
場所は馬の額と場所入れ替え。


ダーツがとてもやりやすくなった。
いーちゃん、汗だくでクリケットやっとったわー( ̄∇ ̄)
仕事から帰って来たら、いくみん気付くやろかー?
いーちゃんが暇を持て余し、何かしよ〜とやかましいので、ダーツでも、と思ったが半年ほど前にソファーを買い替えたので、それ以来少しやり辛い。
ボードに刺さらなく、ダーツを落としてしまうとソファーの後ろに落ちちゃう。
拾うのもなかなか困難。
うーん、これを機に場所変えるか。
長男坊、次男坊も手伝ってくれたのでダーツボードの移動開始。
ねじ山が潰れて抜けなかったり悪戦苦闘σ^_^;
これだけなのに2時間近くかかった。
二人には感謝感謝。
場所は馬の額と場所入れ替え。


ダーツがとてもやりやすくなった。
いーちゃん、汗だくでクリケットやっとったわー( ̄∇ ̄)
仕事から帰って来たら、いくみん気付くやろかー?
2021年08月18日
戻ってきたと思ったが
仕事前にワークアウトラン。
少し涼しくなったからかな?
走り出したら最近暑さでしんどかったのに、今日は少し楽。
タイムもいい感じに戻るかも〜と思って走る。
天気も悪いが、盆を過ぎると一気に涼しくなるね。

帰って来て少し期待して確認したらたいして変わらんかった。誤差の範囲や。。。
ええねん。
これで今の時期を乗り切れば戻る、はず。。。たぶん。。。
そうそう、Coke onアプリのアクエリチャレンジで初めてスタンプ当たったからOK牧場。
何回走っても何も当たらんから、当たりくじ無いやろこれ〜って思ってたけど、あったわ^_^
少し涼しくなったからかな?
走り出したら最近暑さでしんどかったのに、今日は少し楽。
タイムもいい感じに戻るかも〜と思って走る。
天気も悪いが、盆を過ぎると一気に涼しくなるね。

帰って来て少し期待して確認したらたいして変わらんかった。誤差の範囲や。。。
ええねん。
これで今の時期を乗り切れば戻る、はず。。。たぶん。。。
そうそう、Coke onアプリのアクエリチャレンジで初めてスタンプ当たったからOK牧場。
何回走っても何も当たらんから、当たりくじ無いやろこれ〜って思ってたけど、あったわ^_^
2021年08月15日
夏休みの宿題終わる
末っ子の夏休みのポスター宿題、本日で終了〜
少しづつ書き上げてようやく終わり。
自分がいない時には長男坊やいくみんに見てもらいながら少しづつ。
ええんちゃうかな。
一歩一歩、丁寧に前進して仕上げる。
これも良い体験かなと。

書いてるのを横で見てると、こいつ絵に関しては適当やなーって思ってたんだけど、ある部分ではやたら集中して神経質にこだわる所も見えたりして、親としてちょっと意外な発見も。
なんか4人目にしてようやく少し子育てに、良い意味で客観的に見れる余裕も出てきた気がする末っ子の夏休みの宿題ポスターでした。
少しづつ書き上げてようやく終わり。
自分がいない時には長男坊やいくみんに見てもらいながら少しづつ。
ええんちゃうかな。
一歩一歩、丁寧に前進して仕上げる。
これも良い体験かなと。

書いてるのを横で見てると、こいつ絵に関しては適当やなーって思ってたんだけど、ある部分ではやたら集中して神経質にこだわる所も見えたりして、親としてちょっと意外な発見も。
なんか4人目にしてようやく少し子育てに、良い意味で客観的に見れる余裕も出てきた気がする末っ子の夏休みの宿題ポスターでした。