ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2023年01月29日

新雪どころでは

早朝ウォーキング。

新雪〜

なんて浮かれてた数日前どころじゃなく、大雪をお見舞いされてます。

車の邪魔になるわ、と大通りを避けて小道に突っ込んだら除雪全く追いついておらず、修行の歩行。

仕方なく大通りの少し歩きやすいところに、車の方々にごめんなさーいと思いながら歩いてたら、

全く車通らんわ。

心配する必要全くなかった。

うん、我が家も家から車出るのに、雪掻き必須で、大通りに出るまでに小道を通らねばならないウチはしばらく隔離地域ですわ。  


Posted by たかぼー at 06:12Comments(0)その他

2023年01月26日

新雪〜

今日も2時間ウォーキング。
昨日は厳しい寒さになったものの、今日は太陽出たり消えたりまだマシ。

太陽に照らされた野坂山がきれいだ。

途中、いつも歩いたり走ったりしてる小道が新雪で誰も歩いてない。
フカフカ〜


雪の山にも行きたいねぇ。

そんな事を考えながらの2時間ウォーキングでした。  


Posted by たかぼー at 16:36Comments(0)ワークアウト

2023年01月22日

この冬のウォーキング

去年の秋口に膝を故障してから、そのまま冬に突入したのでウォーキングに切り替えて今まで経過。
毎日歩いてるので記録とってない日もあるものの、とってるだけでも今月は20日経過時点で200kmを超えた。
このペースだ月間300km超えるペース。
走ってる時とあまり変わらんという。。。

今日も早朝歩いてきた。

めちゃめちゃ有酸素運動なので、カタボリックが凄いんでしょう。
階段の上り下りが最近キツいっす。。。  


Posted by たかぼー at 10:49Comments(0)ワークアウト

2023年01月16日

つぶあんやろ

うそやん

こしあんもええけど、

やっぱつぶあんやろ

、、、ええけど。  


Posted by たかぼー at 12:58Comments(2)その他

2023年01月04日

ボードゲーム教育

年末年始、長男坊達が帰省していたので、皆でボードゲーム大会を何度か。

とにかく1番やりたいのは末っ子。
やろーやろーとしつこいので、付き合う形で何度かやってる感じ。

クリスマスに買ったサンファン2も皆でやってる。
なかなか面白い。
生産し、売却、その資金で建物を建築して自分の都市を一番豊かにしたプレイヤーが勝利というゲーム。

今日は長男坊と次男坊が帰り、今夜は残された4人で勝負!

小学3年の末っ子、もう1人で出来るが、やはり勝ちたい欲が強すぎてよくあるパターンに。

ボードゲームはこんな時の教育にすごく良い。(と思う)
ボードゲームは一人じゃ出来ないので、欲を出すとみんなが一緒にゲームをやってくれない。
自分が勝ちたい欲は二の次。
第一は皆が楽しめる事。

それが分かってからの末っ子、良い意味でプレイに余裕が出てきた。
不思議なもんです。

きちんと考えないと勝てないし、何より他の人の事を考えることも必要。
我が家の子達はボードゲームで色々教えてもらってる気がします。  


Posted by たかぼー at 21:26Comments(0)ボード・カードゲーム

2023年01月02日

2023 年明け

年明け。
会社で年越しし、帰宅後実家へ帰省。
珍しく大きくなった従兄弟同士が全員集合し、賑やかな正月に。

2日目は深夜に雨の中散歩し、気比神宮まで。
これを初詣とする。
まだあたりは真っ暗。


箱根駅伝を見つつ、家族全員が揃ってるので、先日買ってきたカード&ボードゲーム。

もう正月も終わるね〜

皆が揃ったいい正月だったわ。  


Posted by たかぼー at 23:26Comments(0)その他