ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (365)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年09月30日

ホワイトガソリン購入


090930_0853~01.jpg




いつもENEOSで車のガソリンを入れるので、ついでにじゅげむさんに教えてもらった工業用ホワイトガソリンがあるか聞いたら、取り寄せになるけどあるとの事。あまり出ないみたいで、すぐに値段は出てこなかったのですが、ためしに・・・と思って値段も確認せずに買ってみました。車

それが昨日届いたという事だったのでさっき引き取りに。

値段は4500円に消費税。計4725円でした。(18L)
どこかで6000円台って見た事があったので、予想以上に安かった。
1Lあたり263円ですか。
安いと見るかどうかは人それでしょうね。

なんか工業用のホワイトガソリンはバーナーなどに使うとややススが出やすいという記事を見ますが、レギュラーガソリン入れようと思ってた私ですから問題なしです。ニコニコ

Coleman(コールマン) エコクリーン
Coleman(コールマン) エコクリーン

これなら655円/L 純正品。




やませみ ホワイトガソリン
やませみ ホワイトガソリン

これなら695円/L  先日のキャンプではこれをためしに買いましたが、コールマン純正と値段はほとんど変わらない(高いくらい)し、なんかね、う~ん、臭いが嫌だったなぁ。これ買うなら純正買う。



10月か11月に寒い時のキャンプも体験しようといくみんと話してるんで、その時に使う予定。
うち、バーナーやランタンはガソリン物しか持ってないんで、まぁ大丈夫でしょうが、もし駄目ガーンだったら全滅。キャンプになりましぇーん。ニコニコ  


Posted by たかぼー at 11:06Comments(0)キャンプ

2009年09月28日

焚き火でファイアー!

最近のキャンプ場って直火駄目ってところが多いようですね。
芝生などを傷つけるからかな?

でも先日行ったキャンプ場は直火OK。チョキ
それを事前に知っていたので家から薪ストーブ用の薪を10本ほど持参。
ただ勿体無いし(笑)、とても足りないだろうと思い、ナタとノコギリを持って行きました。
これが正解。

キャンプ場周辺に木はゴロゴロしてるんですが、長いし太い。
手頃な物はみんなが使いますしねぇ。競争率高し。(笑)
残ってるのには太くて長い物が多い。
でもそれを利用出来るんなら良い焚き木になる。
20090928_1.jpg

この写真は全部あっちで調達した物。
丸い木は積み難く、燃やしてる間に崩れて危ないのでナタでコンコンと溝を作ってセット。
こういうキャンプにはナタがあると何かと便利ですね。焚付も出来ますし。

写真の、この土台付近のデカイ木はほとんど次男坊が引きずって来ました。
ええ、このキャンプの3日間、次男坊の何がそうさせるのか、彼は薪ハンターっと化してました。
びっくりしますよ、草むらからガサガサ音がすると思ったら、次男坊くんが自分の身長の3倍以上ある木を草むらを掻き分けて引きずって来るんですから。(笑)
なんてワイルド。(苦笑)

これを私と長男坊で手頃な長さにノコギリでひたすらカット。
最初は「おお、凄いなー!ニコニコ」とか言ってましたが、彼は調子に乗ってデカイのを、更にデカイのを・・・とじゃんじゃん持ってくるんで、途中からは「こんなデカイの持ってくんなやー!!怒」と文句垂れながらヒィヒィ汗
言ってノコギリで切る私達。(笑)
20090928_2.jpg

2日目夜の長男坊の勇姿。
次男坊がじゃんじゃん持ってくるので、辺りはもう暗い・・・。
ただ家でも使ってるので、ノコギリの使い方も随分上手になってきたように思います。

「キャンプは焚き火がないとね」と、とりあえず燃やしたがる頭の悪そうなキャンパーでした。
ただ自称ナチュラリストな我が家。焚き火は完全焼却させましたー。  


Posted by たかぼー at 22:31Comments(0)キャンプ

2009年09月27日

ランタン故障(2度目)

先日のキャンプでランタンの故障が発生。ガーン
火が点かない。というか、ガソリンが噴射される音がしない。ダウン
ええ、以前壊れた状況と全く同じ。

たぶんいつか再発するんちゃうかなーって思っていたので、キャンプにはモンキーレンチを持参してました。
初日は周りもすでに暗かったので、翌日の朝、早起きして修理開始。

いやー、なかなか良いもんですよ。
早く寝たので4時過ぎに目覚め、まだ辺りは暗いなか焚き付けを静かに作り、火をおこす。
20090927_2.jpg

辺りは真っ暗と言っても良いような暗闇なので写真ブレてますが、雰囲気は伝わるでしょ?

そうしてる間に徐々に徐々に辺りが見えてきます。5時過ぎくらいか。
20090927_1.jpg

この日の朝はガスがかかり、湖面からは水蒸気が立ち上ります。
こんな中で焚き火の火を明かりにランタンの修理。良いです。(笑)

20090927_3.jpg

修理完了。見事点火!クラッカークラッカー
やはり以前と同じで、清掃用?の針が曲がって穴を塞いでいたので、今回は手で補修。
さすがにピンセットは持って来てない。(苦笑)
もう折れても仕方ないな、って感じです。折れても点火はするでしょうしね。清掃用の針でしょうから。その晩も泊まるので、その日さえ持ってくれればOKなんです。(でも意外にも針折れませんでした)

直した後はシングルバーナーで珈琲用のお湯を沸かしながら、いくみんが起きるのをまったり待つ。さすがに少々冷え込むものの、焚き火とバーナーの音で心は温か。ニコッ

あ、今回大活躍だったモンキーレンチ。
これはキャンプ用にこんなモンキーレンチが欲しいなと思い今回購入したもの。
十得ナイフにモンキーレンチが欲しいな・・・と探してました。
安いもんですが、初回から大活躍してくれました。キャンプ時のバーナーやランタンの修理にひとつ。超お奨めです。(経験者は語る 苦笑)
(コールマンには専用のレンチがあるみたいですが、それよりこっちの方が全然汎用性あるでしょ?)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 遊々探検隊  モンキーツール10
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 遊々探検隊  モンキーツール10

これ以外にもプライヤーが付いてるヤツがありますが、少々高いんだなー。出来ればその機能も欲しいのだけど。そして、これより安いのがホームセンター行けばあると思います。  


Posted by たかぼー at 21:03Comments(0)キャンプ

2009年09月25日

初カヤック ファイヤフライ2

クラッカー初キャンプにして、初カヤック。

アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)

初めてだけど、それなりに今後も楽しめるヤツを選択したらこれになったという感じのファイヤフライ2 コンバーチブル。結果的には正解だったと思える一品。チョキ

膨らませるのは2回目とあって10分も掛からない位で完成。
そのまま湖へ運んで乗り込みますが「・・・裸足?靴のまま?」とか言いながら「沈没した時に泳ぎ辛いでしょ?」って事で結局裸足で。これってどうなんやろー?(苦笑)
基本的には濡れるものだろうし、汚れるもんでしょ、と思っていたので、海パン&泥んこの足で乗り込んだのですが、いやはや大したもんでかなりの安定感があって沈むなんて事はまず無いのでは?と思えるほどの安定感。
乗り込む時もよく海水浴で使うようなぷにょぷにょボートと違い、足を乗せたらグニュッと曲がってそこから水が入り込む、なんて事は全くなくキチッとサイドがホールドされていて乗り込むのも楽。
なので最初は「危ないから2人だけ!」って子供達に言ってましたが、この安定感で結局最終的にはこんな感じで乗ってました。
20090920_3.jpg

このファイヤフライ2の最大積載量は169kgと言う事ですから、まー大丈夫でしょう。
まだ荷物もずいぶん載せられる余裕はあると思います。

20090920_2.jpg

カヤックに乗った時に、最初に撮った写真です。船
さすがに水没する可能性があると思ってしょぼいカメラしか持っていかなかったですが、かなりの安定感に「まー沈没する事は無いなー」と最後にはEOS 5Dを持って乗り込んでました。(危険ですのでやめませう 笑)
チョロッと漕いだだけと思って振り返ってみると、こんなにも岸から離れていてビックリ。
体感スピードはあまり無いのですが、湖岸から眺めているとずいぶんスピードが出るカヤックだという事がよく分かります。
20090920_4.jpg

カヤックの波をみれば結構スピードが出るんだなーってのが分かります。

20090920_5.jpg

湖面から見るとこんな感じで、見慣れないアングルからの景色で新鮮です。
あと少し慣れてしまえば濡れる事なんてほとんど無くて、海パンのは無用の長物になりました。
ま、天気は良かったですし、静かな湖だからでしょうけど。

20090920_6.jpg

川下りなんてする時は橋桁には注意した方が良いでしょうね。
私、小学生の頃に泳いでいて橋桁に張り付いてしまい死にかけました・・・。

みんな初カヤックには大満足で、もう一つ買おうか?なんて話ながら帰って来ました。
ま、次買うならこれですな。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エアフレーム2 コンバーチブル ポンプ付
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エアフレーム2 コンバーチブル ポンプ付

これなら大人1人と子供2人で乗れそうですし、家族で一緒に漕ぐ事が出来て楽しそうです。格好良いですしね。ただ、高い。(苦笑)


帰って来てからテントと一緒に干しました。(ウッドデッキスペースが大活躍!)
20090920_1.JPG

こんな感じでカヤックは3つに分割可能。掃除もしやすいです。
ただかなりのスペースが必要ですがね。(苦笑)

我が家のファイヤフライ2コンバーチブル船、なかなか良いですよ。  


Posted by たかぼー at 23:25Comments(6)カヤック

2009年09月22日

初キャンプ

初キャンプから帰って来ました。チョキ
特に大きな怪我も無く、水難事故にもあわず帰ってくる事が出来ました。ニコニコ
ただ、案外体は全然大丈夫だなぁ・・・って思ってたら帰って来てから疲れがどっと押し寄せて来てダウン。(キャンプじゃなくて、実家の手伝いが原因かも ぴよこ_風邪をひく

行った場所は九頭竜レイクサイドモビレージ。
九頭竜湖がすぐそばにあるキャンプ場です。はい、地元です。
なので今回は高速車1000円という事もあって、敦賀から滋賀県を経由し、岐阜県白鳥町というルートでキャンプ場に行く事にしました。
かなりの道草で、更に途中、飛騨高山方面にみなさん行くのか渋滞にも遭いましたが朝8時15分に出て12時には到着。交通の便が良くなってますねー。

初めてのキャンプで受付の仕方もよく分かりませんでしたが、それは適当に済ませ、場所の説明を受けるものの全く分からない・・・。受付のおじいちゃんが地図で「この辺は静かなところで・・・」と色々説明してくれるんですが、地図をくれる訳でもなくイメージ出来ずにいたら、その不安を感じ取って頂けたようで、車で案内してくれました。(笑)

人込み嫌いの我ら夫婦は当然のように一番奥の方の人気の無い場所に陣取る事にしました。
当然、水場・トイレから離れる事になったのですが、それ以上に人込みが嫌。(笑)

そしてテント張り。
前日にいくみんとスノーピークのムービーマニュアルで事前勉強してた甲斐あり、サクサク進みます。説明書なんて読みません。(読めません!?)

そのままの勢いで楽勝だー!って調子こいてたらフレーム曲がりました・・・。ガーン

高いテントだったのに、使用する前に曲げました・・・。
悲しいくらい、ぐにゃぐにゃになりました。(泣)


・・・手で無理やり戻しましたが、はぁーーーダウン

で、間違いに気付いて修正し、結局2時間格闘するハメに。
皆さん、取説はよく読みましょうね。

出来上がったテント。2時間の格闘の成果。
20090919_1.jpg

遊ぶのに夢中で、テントのまともな写真無いです。(苦笑)

スノーピークのランドブリーズ6LXというタイプですが、とにかく広くて窮屈な感じがほとんどしなかったです。ていうか、広過ぎ?前室は身長180cmの私が普通に立てる高さがありますし、6人用って書いてありますけど、8人は寝れるなぁ・・・っていくみんと話てた程。
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ6LX
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ6LX

5LXにしておけば良かったかな?(苦笑)

あと撮った写真はおしりからの写真しか無いんですけど・・・。
20090919_2.jpg

初日は寒いかなー締め切って寝たんですけど、起きたら結露して中がベタベタ。
2日目は中のメッシュパネルを開けて寝たらバッチリ。一滴も結露なし。凄い。クラッカー
機能的に我が家には十分過ぎます。

さて、今回のメインでもあるカヤック。
ファイヤフライ2の進水式。
これはまた次回。
20090919_3.jpg

アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)

  


Posted by たかぼー at 18:00Comments(0)キャンプ

2009年09月18日

明日からキャンプ

明日からキャンプに行って来ます。ニコニコ
これまでキャンプは何度か体験してますが、自分の道具ダッチオーブンだけでキャンプするのは初めてで楽しみ。
カヤック船も初めてですし、どうなることやら。

天気晴れも良いみたいですし、ゆっくりしたいと思ってます。
星空黄色い星も見れると良いなー。

明日は朝8時には出発車し、福井県から滋賀県と岐阜県を経由して福井県のキャンプ場に入るという???なルートを考えています。(笑)
頑張ります。チョキ  
タグ :キャンプ


Posted by たかぼー at 23:13Comments(0)キャンプ

2009年09月17日

チタンシングルマグ No.2の保温カバー自作

キャンプ用に買ったチタンシングルマグ。
スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグNO2
スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグNO2

キャンプだけに使うのなら保温性の高いダブルマグを買いますが、登山をする時の事も考えていたので軽くてスタッキング(積み重ね)の出来るシングルマグを購入しました。

でもやはり保温性能の高いカップが欲しかったのです。

natural spirit(ナチュラルスピリット) スタッキング ダブルウォール ステンレスカップ
natural spirit(ナチュラルスピリット) スタッキング ダブルウォール ステンレスカップ

一応、調べたところスタッキング出来る保温カップはあるにはあるんですが、やはりかさ張る。そりゃそうですよね。保温するには厚みが出てきますから。




ベルモント(Belmont) ステン スタッキングダブルマグ
ベルモント(Belmont) ステン スタッキングダブルマグ

軽さ・スタッキングと保温性能はトレードオフの関係にあるので仕方ないのですが。。。


で、仕方なくぴよこ2このシングルマグ No.2にしたのですが、無いなら自分で作ろうと、先日保温カバーを自作しました。ニコニコ
保温カバーならキャンプの時には持っていけば良いし、登山の時には取り外せば良い。うーん、ナイス!。チョキ


ホームセンターで目の細かいスポンジシートを200円程で購入。
シングルマグから型紙を起こし、スポンジシートをカッターでカット。
start.JPG

この時コツは型紙の長さより1cmほど長めに切っておく事。
スポンジの厚みがあり、ピッタリ切ったら足りませんよ。

切った材料をグルッと丸めて糸で縫います。
start_2.JPG


裁縫なんて小学校の家庭科の授業以来かも・・・。
メッチャ難しかった。。。
5人分作らないといけなかったんで、いくみんと一緒にかなり適当に縫い縫い。
ボンドでくっ付けても良かったような気がするなぁ・・・。
mono2.JPG

醜い裁縫ですが、お気になさらずに・・・。

一応、それぞれ糸を変えて遊び心。
mono1.JPG


カップを入れるとこんな感じ。
mono3.JPG

適当に作った割にはジャストフィットします。
スポンジが結構伸び縮みするので、簡単にスポッと取れる心配はまず無し。

かなり良い感じに仕上がった気がしたので、テストをしてみる事に。
ノーマルのカップと自作保温カバーを付けたカップで、同時に氷を8個入れて放置。
jituken_1.JPG


放置してその間にお風呂に入ってたら、本当にその存在を忘れてしまい(笑)1時間ほど後に確認。
jituken_2.JPG

ノーマルカップには氷無し。すでに溶けていましたが、しかし!自作保温カバーのカップには氷が残ってました。嬉しー!クラッカー
1時間もこの状態をキープしてたら大したもんでしょー。(と自画自賛)
それと、ノーマルカップには結露が多く付着し、カップ下がベタベタ。タラ~
でも自作保温カバーカップには全く結露無し!素晴らしー!アップ

一応、保温カバーもスタッキングできますし、軽くて柔らかいのでペシャンコにする事も出来ます。なんか登山にも使えるんじゃないかえ?と思い始めてます。
このカバー、デビューは明後日ですが、なかなか使えるかもしれませぬ。ニコニコ  


Posted by たかぼー at 23:07Comments(0)キャンプ

2009年09月15日

キャンプも近付いて来たが・・・

9月19日から2泊で予定している初めてのキャンプが近付いて来ましたが・・・。
会社の試験勉強やらなんやらで何も準備してません。ガーン
でも天気は何とか持ちそうな気配!晴れ

ま、何とかなるでしょ・・・と思っているのですが、一番気がかりなのがテント。
うちは5人家族だし、値段は5人用も6人用もほとんど変わらないしなぁ、と選んでしまったこのテント。
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ6LX
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ6LX

なんだか大きくて張るのがめんどくさそうだぁ・・・。果たして使いこなせるのか?汗

スノーピークの公式HPにムービーマニュアルがある事はリサーチ済みなので、前日にみんなで見ようかな。
ええ、とても一人で張ろうなんて思っておりませんので・・・。ZZZ…  


Posted by たかぼー at 21:56Comments(0)キャンプ

2009年09月14日

自然の良さ怖さ

先日お願いしていた靴屋さんからTELあり。
結局、オーダーメイドで作ってもらう事になりました。
それでも普通の革の登山靴と同じような値段なので、割高感はありません。
ま、1ヶ月掛かるそうですが・・・。

さて、ここ数日で数件山岳事故が起きてます。
いつかは挑戦したいと思っている北アルプスでの出来事で、他人事ではありません。
良い所ばかり見ていちゃ駄目。
常に危険と隣り合わせ。

登山もそうですが、先日買ったカヤックもそうです。
気持ちは子供もいるし気を付けないと駄目だぞ!と思っていますが、なにぶん初めての事で、怖さを知らないのが怖い。
子供達には「自然には絶対勝てないぞ」と教えてはいるものの、言ってる自分が本当に分かってるのかどうか。。。
少しづつ慣れていって、少しづつステップアップしていこう、という気持ちはあるものの、調子に乗ってしまうヤツでもあり少々不安です。(苦笑)

登山を始めようと持ってる矢先の山岳事故のニュース。
教えてくれているような気がしました。  


Posted by たかぼー at 21:22Comments(0)登山

2009年09月11日

軽登山靴 ダックライト

登山靴が届きました。それも2足。(苦笑)

登山を始めるにあたり登山靴を買おうと思ってるんですが、私の右足って癖があるらしく、いつも小指の付け根が痛くなります。どうも歩き方の問題(癖)だと思うんですがね。
革の靴しか考えてないですし、長く履く事になると思うので、この際自分にあった靴を作ってもらおうと、先日お願いした物です。

自分の足型と各部のサイズ、これまでの経緯などを詳しく書いて送ったら、後日電話が掛かってきて、確認事項等と、とりあえずサイズの確認用にサイズ違いを2足送るから気付いた点などを詳しく書いて送って欲しいとの事。
で、届いたのがこの2足。
20090911_1.JPG

ダックライトというモデル。

早速履いて、気になった点を書いて送り返しました。
さて、どんな靴が仕上がってくるのか。
楽しみー。  


Posted by たかぼー at 14:53Comments(0)登山山道具