ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (365)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年07月21日

針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目

初日はこちら

7月18日(水)
ストックシェルター内でまだかまだかと出発時刻になるのを待つ。
30分程のうつらうつら寝を繰り返すばかりで、全然寝れない。
寒い訳でもなく、この時期エスケープビィビィだけでも大丈夫。
結露対策で入口を半分以上開けっ放して寝てたくらい。

02時半過ぎに、もう良いだろ、と行動開始に向け朝食や撤収準備を静かに行い、03時半に出発。

他のテント泊の方々はまだ行動しないようで、自分が最初の出発だっただろうか。

ヘッデン点けて鹿島槍ヶ岳に向けて歩く。
04時前にして既にうっすら明るい。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


最初は布引山で日の出を迎えれば良いかと思っていたけど、予定より30分ほど早く出発したので鹿島槍の頂上を目指す。
日の出は4時40分ほど。
冷池山荘のテン場から鹿島槍まで1時間で行けるのか!?
時間に追われ多少急いだものの、布引山から鹿島槍の南峰までは九十九折りの道で難しくなく日の出に間に合ったー。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


鹿島槍ヶ岳の南峰には登山者の方一人。
天気はいいものの、かなりの強風。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



振り返ると昨日今日で歩いてきた道が一望。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


ええ天気やー晴れ
今日も暑なるで〜汗

北峰方面に一度下り、南峰を振り返ると、劔が見事だねー
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



剱岳をアップ
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


右から大窓、小窓、三ノ窓。
キレット(切戸)じゃなくて窓。
劔は富山の山なんだなぁ〜

北方稜線を歩いた時には、あの小窓を通って雪渓を進んだんだなー

山がきれいで何度も振り返って進まない〜
爺ヶ岳の3つのピークに、冷池山荘。見事!
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



この時は何も考えてなかったけど、これから進む稜線。
五竜岳が目の前にどしーんと鎮座。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


実は難所だった・・・テヘッ

鹿島槍の北峰からしばらく進むと、あら?あんな場所に小屋見えたー!
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


これがキレット小屋かー
よくまーこんな場所に材料運んで建てたものだ。
素晴らしい。

すぐにでも到達出来るのかと思いきや、岩を回り込むと、おっ!
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


・・・『ここがキレット』と書かれてあるではないですか。

・・・おおー!!
ここ八峰キレットやんかー!

忘っせてたー
汗

そういえば今回、危ないところとかは全然考えてなかったな。。。
キレットという言葉を見て思い出す始末。

鹿島槍ヶ岳から五竜岳を通る唐松岳までのルートには八峰キレットやG5、牛首という難所があるんだったな汗

ほかほか、これがあの八峰キレットかーにんまり
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


針ノ木から鹿島槍までは難しい場所もなく、少し歩くのにマンネリ化してきた所だったので、ピリリと気が張る。
ある意味、良いタイミングで難所に突入したのかもしれない。

八峰キレット、難所自体は短いが、なかなか高度感ある。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



05:40頃、ようやくキレット小屋に到着。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


小さいかと思ってたらこれが立派な小屋。

立ち寄りたかったけど、朝早かったので遠慮して先に進む。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


にしてもすごい場所に、立派な小屋だなー

07時前、北尾根ノ頭に到着。眺望がいい。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



目の前にはこれから向かう五竜岳。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



振り返れば通って来た鹿島槍ヶ岳。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


百名山に挟まれた、贅沢な眺望。

北尾根ノ頭を過ぎるといよいよ五竜岳の懐に飛び込む。
五竜、ほんと大きな山なのでようやく取り付けるなー、という感じ。

ここから鎖場連発。G5。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


「G」って五竜のGだと思ってたら違うんだってね。
グラード(岩尾根の意味)のGらしいね。五竜岳自体はG3なんだとか。

G5過ぎても山が大きくてなかなか近づかない五竜・・・ガーン
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


五竜の頂上直下は高度感ある鎖場と岩場。
登山者が多い時には落石等に注意が必要です。

そして08時前に五竜岳到着。でかい山だわー
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



通って来た鹿島槍方面
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



そしてこれから向かう唐松岳・八方尾根方面
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



この山行で唯一撮ってもらった写真。
唐松岳には寄る予定ではないので、これが最後のピークになるのでね。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


・・・姿勢が悪いなガーン

五竜岳の頂上から少し下ると、見えて来た赤い屋根。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


武田菱で有名な五竜山荘。

すぐにでも行けるかと思ってた五竜山荘、6年越し
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


少し休憩して八方尾根に向けて出発。
私、昔から帰りはすぐに帰りたい人。。。

五竜山荘と五竜岳。
ルートも見えて、簡単そうに見えるね。でも頂上直下と鹿島槍ヶ岳方面に行くなら気を付けないと少し危ない。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



そして五竜岳と唐松岳の間にも牛首と言われる難所があり、この山行最後の難所になるので気を引き締めて進む。

まさにその牛首と言われるザレた岩場に突入した時に、ああ!

コマクサやーん!!
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


蓮華岳に行かなかったので諦めてたコマクサ、難所と言われる牛首で出会えるとはー

少し時期が過ぎてたけど、見たかった花を見れただけで満足ですグッド

けっして多くはないけど少し見上げれば群生地
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


この花は他の花が好みそうにない砂礫地帯で育つから、頑張っとんなーって感じ。
燕岳で初めて見た時は、その生育環境と小ささに驚いたなー
あまり花に興味はないけど、この花は好きな花の一つ。

そして慎重に牛首を抜け、岩場を回り込んだら見えたー
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


唐松岳頂上山荘。ロケーションも見事だし、深紅の小屋が格好いい。

この時点で10時過ぎなので唐松岳には寄らず八方尾根経由でそのまま下山。
久々に通る八方尾根ルートは、山荘付近の迂回ルートも通れなくなってたし、他もずいぶん荒れてたような。。。
人気だけにが人が多く通るルートだからかなー。
昔はもっと良かった印象があったけどなー

それに地元の小中学校の登山教室にぶつかって、凄い人。
「人数多いのいで適当に間を割って下りてくださいね」と先生らしき方々に言われるが、そんなレベルじゃないくらい大人数。
これには参ったが仕方なし。日時が悪かった。。。ガーン
にしてもこんな山に登山教室で登れるなんて羨ましい。

定番の八方池と白馬方面。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目


なんだか今シーズンは7月15日から白馬鑓ルートが雪渓状態が不安定ということで通行禁止になってるらしい。
白馬三山巡りしたい人や温泉行きたい人にはなんとも残念な話。

11時20分過ぎ、リフト乗り場に到着。
早く帰りたいので文明の利器をフル活用。(片道1550円)
2つのリフト、1つのゴンドラを乗り継いで八方駅に到着。
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目



そしてそこから白馬八方バスターミナルまでRUN

八方の湯(800円)で汗を流して4時間かけて帰宅。17時前には帰敦。

とにかく天気に恵まれた(下界は酷暑も)山行で、景色が最高だったー。
やっぱり後立山はナイスだねー。ハズレなし。
針ノ木岳から爺ヶ岳の縦走ラインは登山者も少なく静かだし歩きやすくナイスビュー
鹿島槍ヶ岳と五竜岳はさすが百名山。見てよし歩いてよし登ってよし。もっと早く行けば良かった。
そしてその間にある難所、八峰キレットや五竜直下の岩陵、牛首が飽きがこないとてもいいアクセントに。
と言っても近くにある不帰ノ嶮ほど危ない訳ではないので、それがまたいいのなー。

北アルプスも行ってない場所が少なくなって来てるけど、まっだまだ楽しめそう。
デカイぜ北アルプス!
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目






このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
いざ北アルプスへ
久々に北アルプス
北アルプス最奥 赤牛岳日帰りピストン
チャレンジ2015完了
剱岳 北方稜線を行く
山へ
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 いざ北アルプスへ (2018-07-17 08:43)
 久々に北アルプス (2017-08-22 21:32)
 北アルプス最奥 赤牛岳日帰りピストン (2015-09-25 22:01)
 チャレンジ2015完了 (2015-09-23 02:29)
 剱岳 北方稜線を行く (2015-09-09 22:58)
 山へ (2015-09-06 19:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
針ノ木岳〜五竜岳縦走 2日目
    コメント(0)