2010年06月17日
乗馬in北海道2010
先日行ってきた北海道での乗馬。
毎年一回だけの偽経験者
だって経験者って言わないと初体験コースの30分で6000円のお金が取られるんだもの
でも教えてくれるのは簡単な事だけなので、年1の経験だけで十分対応は可能。
あと競馬見てる人はそれなりにイメージは掴めてるしね。
今回は石狩川横にある石狩ホーストレックと言う場所で、外乗り平原1時間コース。
これで11000円。正直高いけど、北海道で乗る乗馬はどこもこれくらい。

馬上から撮影。
この馬、道草ばかり食って制御するのが大変だった・・・
翌日クシャミしたらあら?なんか腹が筋肉痛なんですけど・・・
乗馬って結構筋肉使います。
でも馬による

こんな場所をひたすら一時間。
40分くらいすると慣れてきて、意外と馬上で飽きて来ます
でもここで楽しかったのは駈歩。乗馬体験で始めて。キャンターって言うの?
速歩までは経験あったけど、駈歩はない。しかしそんなもの教えてもらってない
速歩とは馬のテンポが全く違うので戸惑った。
と言うか、最後までよく分からんかった
多分それでやられたんだろう。
数日間尻が痛かった・・・

年に一回はこんな楽しみがあっても良いね。
ジョッキーの凄さが分かるわー
毎年一回だけの偽経験者

だって経験者って言わないと初体験コースの30分で6000円のお金が取られるんだもの

でも教えてくれるのは簡単な事だけなので、年1の経験だけで十分対応は可能。
あと競馬見てる人はそれなりにイメージは掴めてるしね。
今回は石狩川横にある石狩ホーストレックと言う場所で、外乗り平原1時間コース。
これで11000円。正直高いけど、北海道で乗る乗馬はどこもこれくらい。

馬上から撮影。
この馬、道草ばかり食って制御するのが大変だった・・・

翌日クシャミしたらあら?なんか腹が筋肉痛なんですけど・・・

乗馬って結構筋肉使います。
でも馬による


こんな場所をひたすら一時間。
40分くらいすると慣れてきて、意外と馬上で飽きて来ます

でもここで楽しかったのは駈歩。乗馬体験で始めて。キャンターって言うの?
速歩までは経験あったけど、駈歩はない。しかしそんなもの教えてもらってない

速歩とは馬のテンポが全く違うので戸惑った。
と言うか、最後までよく分からんかった

多分それでやられたんだろう。
数日間尻が痛かった・・・


年に一回はこんな楽しみがあっても良いね。
ジョッキーの凄さが分かるわー

Posted by たかぼー at 11:42│Comments(0)
│思い出