ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年04月15日

加賀温泉郷マラソン2018 速報

膝の爆弾がいつ爆発するか、ヒヤヒヤしながら攻めの序盤を経て、沿道の応援を自分のものとわざと勘違い野郎となり、最後の12kmは我慢我慢の走り。

完走できて満足。

こんな丈夫な体に産んで育ててくれた両親に感謝しながらの初フルマラソン。

また詳細は明日。

  


2018年04月14日

いよいよ明日

いよいよ明日、加賀温泉郷マラソン当日。

膝を壊してから全然走れてないので不安しかない。
でも途中で膝が痛くなっても完走はしたい。

途中から歩いてでも4時間半は絶対。
出来れば4時間を切りたいけど、最初はサブ3.5ペースで突っ込んで撃沈するか、ハナからサブ4ペースで行くのか、まだ悩み中。。。

本番は5月の比叡山。
明日、天気は良くなさそうだし、さらに膝痛でネガティヴマラソンだけにはしたくないんだけど、、、


うーん

何ビビってんねん
行けるとこまで行ったろやんかーい!  


2018年04月13日

夏みかん復活の狼煙

ぬははー

出勤前に自宅周辺を春探しに出かけると、期待してたアスパラガスは全然まだ顔を出す前で残念。

水仙が少し花を咲かせた程度の春探し。

最後に一番気にしてる夏みかんを観察。

うおっ

出たー

2年ほど前に移植してから全く元気が無くなった夏みかん。
最近は枝葉も落ちて痛々しい姿で。

こんな硬そうな枝から新芽出るやろか?と心配してたけど、今日出てたわー!

頑張ったのー  


Posted by たかぼー at 07:37Comments(0)自然・家庭菜園・食

2018年04月12日

なんか膝に違和感が

加賀温泉郷マラソンまであと4日

少しだけでも今日走っておいた方が良いんじゃね?と、帰宅後に30分程度いつもの登山口までRUN

走り出して10分後に土砂降り

シャワーの様な雨の中は久しぶり(≧∇≦)
いいね

でも帰ってから今度は右膝に嫌な違和感。。。

どーなってんねん、この膝!!

って感じ。。。  


Posted by たかぼー at 07:28Comments(0)ワークアウト

2018年04月10日

フォーム改造が必要で

膝が痛くなる前にランニングシューズの裏を見たら、、、

気を付けて走ってたのに、その現実にガックシorz


左足が最初にヒールスパイクなら左膝が先に痛くなったのも分かる。。。

今後長い距離に挑むならこの辺りは修正必至。
フルマラソンから帰って来たらフォームの改造が必要だなー  


Posted by たかぼー at 07:32Comments(0)ワークアウト

2018年04月08日

バーボン飲むならこれ飲んどけ

会社の後輩達と家飲み。
いくみんも飲んでみたいと言っていたので、アメリカに行った時の飲み会の席で相手先の偉いさんが「日本の安いバーボンなんて飲むな、これがうまいバーボンだよ」と教えてくれたバーボンを買っておいた。



自分は大して飲める方じゃないし、度数が高いウイスキーなので飲み切るのに2年くらい掛かるな、と真面目に考えてたんだけど。。。



たったの一晩で空になった。。。

美味しいと飲んでくれるのは嬉しいが、まさか空にするとは・・・

結構高かったのよガーン

アメリカ人がこれがバーボンだ、というバーボン。
彼らのために、また買っておくわにんまり
  


Posted by たかぼー at 21:31Comments(0)その他

2018年04月06日

マラソンパンフ届いた

加賀温泉郷マラソンのパンフレットが届く。


練習不足から、パンフの中身をしっかり見るくらいのやる気には満ち溢れてないので、数日間放置。。。

最初は3時間30分のペースで走って、最後に垂れるの覚悟で4時間ギリを、と思ってたものの、今の状況じゃ途中リタイアもリアルに思える。。。

目指す目標は5月の比叡山トレランなので、ここでまた無理して故障は嫌だなぁ。

悩み中〜( ̄ー ̄)  


2018年04月04日

完全復活とはいかないようで

仕事を早めに切り上げて20km走へ。

20kmってこんなに長かった?

8kmほど進んだくらいで帰りたくなる(T-T)

そういや1年前は練習で20km走った事もなくレースに行ったほどだったもんなぁ。

暗いのもあるかな。

途中からヘッデン点けて走ったけど、走りには全然使えんヘッデンというのが分かった。

登山の時には特に問題無かったけども、走ってたら光量不足もあり足元見にくいわー


とりあえず多少の違和感は感じつつも膝は持ったので、このまま加賀温泉郷マラソンを迎えるつもりになったものの、練習不足で身体が重いよ。。。  


Posted by たかぼー at 07:52Comments(0)ワークアウト

2018年04月03日

しいたけ干す

先日のしいたけを収穫


そのまま細かくカットして干し椎茸にする。
今年は天気も良くてうまく乾燥できた。

椎茸の原木ももうボロボロ
新たな原木に菌を植えなければいかんねー
でも良い原木がないねー(T-T)


加賀温泉郷マラソンまで12日前。
膝が死んでたので仕方ないものの、もう2週間を切ってしまってるので今日は20kmを走ってみる予定。
フルマラソン前の仕上げにしては距離も短いし、膝も怖くて不安だらけ。

どーなるか、こえーす。。。  


Posted by たかぼー at 07:55Comments(0)自然・家庭菜園・食

2018年04月01日

最古の天守閣のちRUN いけるでー

長男坊のサッカー交流試合送りついでに、天気も良いので近くのお城まで散歩。

現存する最古の天守閣として有名な丸岡城。
ひょっとして初めて行くのかも・・・


はー
期待してなかったからかも知れんけど、良いお城だ。
今までなんで来んかったんやろ・・・にんまり

帰って来てからは昨日と同じランニングコースへ



昨日より違和感なく走れた!

いける、いけるでー!!あはは

本番までちょうど後2週間。

どこまで回復できるのだろうか?

  


Posted by たかぼー at 22:10Comments(0)Familyワークアウト