ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2019年02月09日

気分転換に

いくみん週一RUN

さすがにマンネリ化してきたのか、いくみんの気分が乗らないらしい。
いくみんの週一RUNは、目的がスピードを求めている訳でもないのでもっと楽に楽しんで走れば良いよ、と言ってるものの、やっぱり半年以上続けていても、週一ではまだ楽には走れない様子。

ほんならいつもと趣向を変えて、気晴らしに天筒山でも登りに行きますか。

金ヶ崎宮近くの駐車場に車を止めてGO。

RUNするにはいきなりの急登で、気晴らしどころかいつも以上にしんどそうですね・・・ガーン
あ・歩いた方が・・・は・速いんじゃないでつか・・・汗



中池見湿地見えたー!!目



頂上着きましたー


しんどかったかなーと思いましたが、いくみん的には気晴らしになったようで良かった。



最後はきずみんのお迎えの時間が迫っていて月見御殿をショートカット。
これだけちょっと残念だったものの、また今度来ましょう。

ナイスラングッド

Relive '気晴らしの天筒山'


  


Posted by たかぼー at 19:10Comments(0)ワークアウト

2019年02月05日

筋肉痛でダラダラと

久々にフットサル。


遊び程度のサッカーだけど、普段行わない横の動きがあって退化半端ない。
キーパーしてたら反応遅くて、ゴール決められて、友達の短髪金髪奥様に「めっちゃ遅っ!」って言われたテヘッ
横方向の動き自体も遅いが、反射神経も遅れてる。
どもならんな・・・ZZZ…

フッサルの休憩中、体育館にあったバーベルでスクワットやベンチプレスしたら久々になかなかの筋肉痛に翌日襲われる。

スピード練習なんてとても出来ないので、家からダラダラと走り出し、天筒山見えたのでそのまま登る。





ダラダラRUNなので全部走って登っちゃうぞこのやろーと気持ちは頑張るが、体が重いわ!


何とか走りきったが、あれ?天筒山頂上バイパスしました?テヘッ

降りたら今度はお腹痛いし、家までまだ結構あるぞ。
間に合うのか、お尻事情・・・ガーン

グダグダのワークアウト。

Relive '天筒山に登りましょう⛰'




翌日、まだ筋肉痛あるわーとダワして、ダラダラと走り出す。
そこそこあげてるっしょ?と思うも、昨日の遅ペースに簡単に順応した体は、全然スピードに乗らない。
頑張ってもキロ5分・・・な・何ですか、これ・・・?

無理やりキロ3分台を2本こなしてなんとか終了。

楽に走っちゃうと簡単に体って順応するね。
凄いね人間の体って。。。にんまり


夕暮れに走ったのでええ景色でした。

旧正月だったみたいで、走り終えたらガーミンの時計、見慣れないバッジくれました。


また明日もダラダラ走っちゃうんだろうな・・・  


Posted by たかぼー at 22:18Comments(2)ワークアウト

2019年02月02日

減量始めます

2月のハーフマラソンまで3週間。

一向に減らない体重に焦りを覚え、今日からMCTオイルダイエット始めまーす。

減量に脂質を取るなんて昔は考えられんかったなー(*_*)

効果があるかは不明だけど、減らなかったとしても5月のウルトラマラソンに向け、走れる体を作るには必要な事だと思うのでとりあえずは5月までは続けてみましょう。


脂肪よ燃えろ!(≧∇≦)  


Posted by たかぼー at 18:59Comments(0)ワークアウト

2019年02月01日

自己ベスト出たー

夜勤明け。

夜勤明けをどう有意義に使うかで、その次に来る休みの充実度が半端なく違う。
体しんどいけど、いっちょ走りに行きますか。

夜勤明けでハイテンションだったのか、最初の1kmのタイムが良い感じで、今日は行ける日や!と自己ベストを狙う日に決定!
走り出して感覚で決める人〜^_^;

10kmのベストタイムを狙って行っちゃうぞこのやろー

結構頑張ったものの、自己ベストを40秒更新しただけー
でも前回は参考記録だっただけに、更新できて良かった。

ギリギリだけど3分台が2本。。。
これを少しづつ増やしていければ。。。
でも感覚的には40分切りはまだまだ手が届かない領域。

ま、しんどいのは嫌いなので、今後も楽しんで走りましょ〜^_^  


Posted by たかぼー at 21:37Comments(0)ワークアウト