2012年10月08日
2012年10月07日
またしても雨
天狗山荘という2700m程にある山小屋でテント泊中。
携帯の電波が通じる!
そしてまたしても雨。
雨というかみぞれ。めっちゃ寒い。。。
テントにあたる雨音が悲しいです。
あ、ちなみにETCは無事使えました。
ただたまに見える紅葉はいい感じです!

明日は晴れると期待して、今日は寝ます!

携帯の電波が通じる!
そしてまたしても雨。
雨というかみぞれ。めっちゃ寒い。。。
テントにあたる雨音が悲しいです。
あ、ちなみにETCは無事使えました。
ただたまに見える紅葉はいい感じです!

明日は晴れると期待して、今日は寝ます!

2012年10月06日
ETC装着!
試合と試合の合間を縫って駐車場でアクティにETCを急いで取り付け。
なぜなら本日アクティで北アルプスへ出発予定だから

ETCは安っすい、セットアップ料込みで5400円の物を取り寄せ。
あとは自力で取り付ける。
軽トラという事もあって予想外に簡単に取り付けられた。
1時間程かな?

唯一気を使うのはACC電源がどれか?
いろいろ調べて赤ー黄のラインに狙いをつける。
結果的に当たってた様子

取説上での動作確認は良好なものの、実際にゲートを潜るのはぶっつけ本番。
深夜に哀しい事にならなければ良いけど。。。(^^;;

なぜなら本日アクティで北アルプスへ出発予定だから


ETCは安っすい、セットアップ料込みで5400円の物を取り寄せ。
あとは自力で取り付ける。
軽トラという事もあって予想外に簡単に取り付けられた。
1時間程かな?

唯一気を使うのはACC電源がどれか?
いろいろ調べて赤ー黄のラインに狙いをつける。
結果的に当たってた様子


取説上での動作確認は良好なものの、実際にゲートを潜るのはぶっつけ本番。
深夜に哀しい事にならなければ良いけど。。。(^^;;

2012年10月05日
行き先悩む北アルプス
今週末、今シーズン最後になるであろう北アルプスへ行く予定も、どーも行き先決まらず。
三連休で人が多いのは間違いないので、やや人気が落ちる場所へ。
あと今シーズンはゆるゆるな山行ばかりしていたので、最後はちょっと骨のある場所、と選んでたら不帰ノ劍(かえらずのけん)と何とも恐ろしい名前の付いた場所が候補に。
昔から行きたかった場所だ。
一応難所といわれてるけど、「大した事無いやろ」という自分もいて、危ない傾向やなーと思ってる次第。
気を引き締めなおして向かいます。

三連休で人が多いのは間違いないので、やや人気が落ちる場所へ。
あと今シーズンはゆるゆるな山行ばかりしていたので、最後はちょっと骨のある場所、と選んでたら不帰ノ劍(かえらずのけん)と何とも恐ろしい名前の付いた場所が候補に。
昔から行きたかった場所だ。
一応難所といわれてるけど、「大した事無いやろ」という自分もいて、危ない傾向やなーと思ってる次第。
気を引き締めなおして向かいます。
