ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年05月09日

春春春

数年前に買って植えたアスパラガス。
そろそろかな?と見に行ったらにょっきにょき。

紫アスパラもちょろん。

アスパラは毎年株が大きくなって、年経つごとに太くなると聞いたので、植え替えるに植え替えられず、放置プレーのような状態。
どうしたらいいのかな?

椎茸もほったらかしておいたらひねくれた形で大きなっており。。。

春は楽しいけど、何年も前の準備が今に繋がってると思うと感慨深いな。

数年後の楽しみに、また種を蒔かねばね。  


Posted by たかぼー at 21:07Comments(2)自然・家庭菜園・食

2013年05月08日

運を使ってしもた!

お祝いで回転寿司へ!

いつも売り切れ御免!の期間限定大トロが珍しく残ってたので注文!

そしたら2枚ついてきた〜!
出来ればシャリもぷりーず!

こんな場所で余計な運を使ってしもたかー(^^;;

  


Posted by たかぼー at 08:04Comments(0)その他

2013年05月05日

ケチャップでた

本田 圭佑
「ゴールはケチャップのようなもの。出ない時は出ないけど、出るときはドバッと出る」

丸岡のカップ戦。
公式戦前の大事な一戦。

最近結果が全く出ていない、いや結果どころか内容も悪い長男坊。

お前がそこにいることで、チームが点数を獲れなくなってる。

そんな事も言われ始めた。

内容悪くも何とか決勝リーグまで勝ち進んだ長男坊のチーム。でも点数が獲れない。

これを勝てば決勝戦、という一戦。
しかし前半で0-2のビハインド。
もう終わった、と諦めた。

そこから流れが・・・

長男坊が1点奪取。
そしてまた1点。

辛くも得点差により進んだ決勝戦。
また前半で0-2のビハインド。
もう終わった、と正直諦めた。

長男坊に何かが憑いたのか?

彼が1点。
また1点。

終わってみれば5-2と試合をひっくり返した。
長男坊がそのうち4点。

・・・ケチャップでた!

優勝おめでとう!

  


Posted by たかぼー at 05:51Comments(3)サッカー

2013年05月04日

サッカー日和

朝一で審判対応のため前入りしたら急遽なくなったー



ええ天気やー

  


Posted by たかぼー at 08:55Comments(0)サッカー

2013年05月02日

ある晴れた日の午後

三国の方までサッカー遠征。

実力差が大きく、15ー0のような点差の試合が2試合でこの日の予定は終了。
これじゃモノ足りん、ということで急遽近くのテクノポートで練習開始。
もう半月後に迫った公式戦に向け今は少しでもボールを触っていたいところ。

テクノポート、初めて行ったけど、良いところ。
こんな場所を無料で貸してくれるんだもんな。
福井県の中でもサッカーに力をいれてる地域だと再認識。

自分も一緒にいい汗かきましたー。

  


Posted by たかぼー at 07:58Comments(0)サッカー

2013年05月01日

育成会副会長の内職

この日は宿直で会社に寝泊まり。
基本的に待機が業務なので、何をしていてもOKということで、有り余る時間を、少年サッカー育成会副会長の業務である、選手登録カードの作成にあてる。

1人でハサミやシールを使ってコツコツ内職。
3時間ほどで20人くらいのカードしかできず、心が折れる。。。
あと45人も残ってる。。。

・・・もう、やめた!(笑)

  


Posted by たかぼー at 16:58Comments(2)サッカー