2018年06月05日
今週末フェアリートレイル
今週末のフェアリートレイルに参加予定。
距離はスーパーロングの60km。
最初は出る予定になかった大会だったものの、考えてみればOSJ山中温泉(80km)の2週間前で、それの仕上げにちょうど良いなーってポチッとしてしもーたー(^_^;)
フェアリートレイルを練習に使うなんてなんて贅沢(^_^;)
なので今回はゆる〜く練習と割り切って走るつもり。
ただ自分の事なので結局最後には一杯一杯になるだろうけど。

昨日は仕事を早く仕舞えたので帰宅RUN。
標高440mまで登る坂道をもくもく進むが、ちんどいー囧
でもまーこんな中を走れることって幸せな事よね〜


距離はスーパーロングの60km。
最初は出る予定になかった大会だったものの、考えてみればOSJ山中温泉(80km)の2週間前で、それの仕上げにちょうど良いなーってポチッとしてしもーたー(^_^;)
フェアリートレイルを練習に使うなんてなんて贅沢(^_^;)
なので今回はゆる〜く練習と割り切って走るつもり。
ただ自分の事なので結局最後には一杯一杯になるだろうけど。

昨日は仕事を早く仕舞えたので帰宅RUN。
標高440mまで登る坂道をもくもく進むが、ちんどいー囧
でもまーこんな中を走れることって幸せな事よね〜


2018年06月03日
グッタリな一日
前日、半分冗談半分本気でいくみんに、
明日の朝、走りに行くかー
と聞いたら、珍しく走りに行くことになった。
と言ってもゆるーく、朝の景色でも見に行こうか的なもんですが。

早起きなきずみんも付いて来た。
また行けるといいね。
珍しく予定がずっぽし空いた日曜日。
朝ごはん食べてからは薪仕事に没頭。
休み休みで、結局ほぼ一日中。
薪割り機&たまに手斧で、さらにチェーンソーワークもやって、軽トラ3台分をやっつけた。

やっつけたけども、まだ軽トラ1台分割らねばならぬ。。。
気付けば疲れがどっさり。。。
なんかめっちゃ疲れた・・・
早起きして、一日太陽に当たってたからかしんどい。
今日は早めに横になろーか。

明日の朝、走りに行くかー
と聞いたら、珍しく走りに行くことになった。
と言ってもゆるーく、朝の景色でも見に行こうか的なもんですが。
早起きなきずみんも付いて来た。
また行けるといいね。
珍しく予定がずっぽし空いた日曜日。
朝ごはん食べてからは薪仕事に没頭。
休み休みで、結局ほぼ一日中。
薪割り機&たまに手斧で、さらにチェーンソーワークもやって、軽トラ3台分をやっつけた。
やっつけたけども、まだ軽トラ1台分割らねばならぬ。。。
気付けば疲れがどっさり。。。
なんかめっちゃ疲れた・・・
早起きして、一日太陽に当たってたからかしんどい。
今日は早めに横になろーか。
2018年06月02日
ひょっとして今年初めて?
ひょっとして今年初めての野坂山になるんだろうか?
もう六月なのに。。。
登山口までは何度も行ってるからそんな気がしなかったんだけど、初めてかも。
次男坊の中学校最後となる運動会の日、昼前の全員リレーに間に合うように、3時間で野坂山へ行く。
梅雨入り前で、6月に入り天気が良い週末も今週だけかもしれないからね。
(来週末はフェアリートレイルにエントリーしてしまってます・・・)
自作ジェルを120gほど作り、あと水1リットルだけ持って自宅スタート。
ロードを走り、山集落ルートから野坂山に登っていこいの森ルートで降りてロードを走って帰宅する。
今から登りますよ(左方向から登り、右方向に降りる)

山集落コースの入り口に着いたら、あら?

ハシゴ橋が流されてる?
久々に来たから知らなんだ・・・

そして何度も来た道なので、沢沿いを行けばいいねん♪と思ってたら、あら?道が崩れてる?

なんかおかしいと思ったら、沢を一本奥に行き過ぎて、大きくコースロスト。
野坂山でコースロストするか!?と悲しくなる
本来のコースに戻って

野坂山頂上へ



そこからいこいの森ルートで下山。
山集落コースは静かなもんだったものの、さすがに週末。
こっちのコースは人沢山。30人近くに会ったかな?知り合いも2名遭遇。

北側斜面のいこいの森ルートより、山集落コースの方が気持ち良い気がするけどなー
久々の野坂山、短い時間だったけどナイスでしたー
・・・でも来週、60km走れるやろかー

もう六月なのに。。。
登山口までは何度も行ってるからそんな気がしなかったんだけど、初めてかも。
次男坊の中学校最後となる運動会の日、昼前の全員リレーに間に合うように、3時間で野坂山へ行く。
梅雨入り前で、6月に入り天気が良い週末も今週だけかもしれないからね。
(来週末はフェアリートレイルにエントリーしてしまってます・・・)
自作ジェルを120gほど作り、あと水1リットルだけ持って自宅スタート。
ロードを走り、山集落ルートから野坂山に登っていこいの森ルートで降りてロードを走って帰宅する。
今から登りますよ(左方向から登り、右方向に降りる)
山集落コースの入り口に着いたら、あら?
ハシゴ橋が流されてる?
久々に来たから知らなんだ・・・
そして何度も来た道なので、沢沿いを行けばいいねん♪と思ってたら、あら?道が崩れてる?
なんかおかしいと思ったら、沢を一本奥に行き過ぎて、大きくコースロスト。
野坂山でコースロストするか!?と悲しくなる

本来のコースに戻って
野坂山頂上へ
そこからいこいの森ルートで下山。
山集落コースは静かなもんだったものの、さすがに週末。
こっちのコースは人沢山。30人近くに会ったかな?知り合いも2名遭遇。
北側斜面のいこいの森ルートより、山集落コースの方が気持ち良い気がするけどなー
久々の野坂山、短い時間だったけどナイスでしたー
・・・でも来週、60km走れるやろかー

