2022年07月03日
マーマーレード2022
ずっとやらねば、と思ってたマーマーレード作り。
早くしないと夏みかんが死ぬ。。。
ようやく重い腰を上げて、休みの半日を掛けて作りにかかる。

皮むきが時間かかるん。
一人でやるには、飽きる。
途中からYouTubeを耳で聴きながら^^;

ワタの部分もしっかり外したのに、まぁまぁ苦くなったのはなぜ?
まぁ自分的には嫌いじゃないので良いのだけど、子供食べない。

砂糖は皮の重量の4割。
我が家にグラニュー糖が無くて、わざわざこれだけの為に買いに出掛けた。

半日掛けて大量に出来たマーマーレード。
今からの時期、これのかき氷が美味しいの。
早くしないと夏みかんが死ぬ。。。
ようやく重い腰を上げて、休みの半日を掛けて作りにかかる。

皮むきが時間かかるん。
一人でやるには、飽きる。
途中からYouTubeを耳で聴きながら^^;

ワタの部分もしっかり外したのに、まぁまぁ苦くなったのはなぜ?
まぁ自分的には嫌いじゃないので良いのだけど、子供食べない。

砂糖は皮の重量の4割。
我が家にグラニュー糖が無くて、わざわざこれだけの為に買いに出掛けた。

半日掛けて大量に出来たマーマーレード。
今からの時期、これのかき氷が美味しいの。
2022年04月22日
薪割り2022シーズン
ふくらはぎの肉離れがなかなか良くならないので、昨日は雨が降る前に少しだけ薪割り。
久々に斧持って振り回したので筋肉痛。
分かってたので、休み休みやったんだけど久々すぎた。
休憩時には家で今なってる夏みかんを休憩しながらワイルドに食べた。
無農薬無肥料の、ただの放ったらかし夏みかんにしては味がいい。

今日も3時間ほど薪割り。
ゆるゆるスローライフで自然を感じながら割る。
薪割り機では出来ない、オブジェが出来た。
すごい節と格闘する事20分程で生み出された産物。

木の香りが、良い。
久々に斧持って振り回したので筋肉痛。
分かってたので、休み休みやったんだけど久々すぎた。
休憩時には家で今なってる夏みかんを休憩しながらワイルドに食べた。
無農薬無肥料の、ただの放ったらかし夏みかんにしては味がいい。

今日も3時間ほど薪割り。
ゆるゆるスローライフで自然を感じながら割る。
薪割り機では出来ない、オブジェが出来た。
すごい節と格闘する事20分程で生み出された産物。

木の香りが、良い。
2022年02月10日
冬だけど夏みかん
冬だけど、雪の重みで折れてしまった枝を切ったついでに夏みかん収穫。
うーん、もう1ヶ月ほど後に回収しようと思ってたのに・・・

よく見てみると3本も枝が折れていた。
なので予想より多く、計16個収穫。
もう半分ほどはまだ枝につけておく。
半分も折れてしもたんか・・・
悲しい。
沢山なっていたので、みかんの重みに雪の重みが加わって耐えられんかったんかな。
来年は対策考えないとな。
うーん、もう1ヶ月ほど後に回収しようと思ってたのに・・・
よく見てみると3本も枝が折れていた。
なので予想より多く、計16個収穫。
もう半分ほどはまだ枝につけておく。
半分も折れてしもたんか・・・
悲しい。
沢山なっていたので、みかんの重みに雪の重みが加わって耐えられんかったんかな。
来年は対策考えないとな。
タグ :夏みかん
2022年02月08日
おはぎゃー
昨日の朝起きたら、ええっ!Σ('◉⌓◉’)
おはぎゃー
折れとる。。。
夏みかんの木が折れとる。。。(ToT)

今回の雪の重みには耐えられんかったみたい。
悲しい。
真ん中が折れちゃって、ここから樹形、整うやろか。
はぁ。。。
おはぎゃー
折れとる。。。
夏みかんの木が折れとる。。。(ToT)

今回の雪の重みには耐えられんかったみたい。
悲しい。
真ん中が折れちゃって、ここから樹形、整うやろか。
はぁ。。。