ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年03月13日

確定申告

今年も確定申告に行ってきた。
ちょこちょこ変わってる部分もあるし、もう毎回面倒くさいわー。

もうちょっと分かりやすく簡単に出せるように出来ないものかなー。税金屋さん!
うちなんかまだ簡単なものだけど自営業の人とか大変やろうね。

申告書を出すついでにいくみんとご飯に行ってきた。
大衆食堂のようなところだけど日替わり定食680円。
毎日食べに来るにしては微妙に高いのかも。
内容的にも微妙なのかな?
まぁ仕事のお昼休憩中に食べに来るような雰囲気は嫌いじゃないけど。

美味しいけどね。
  
タグ :確定申告


Posted by たかぼー at 15:08Comments(0)その他

2012年03月12日

長男坊に毎週100円の投資

先日からJリーグが開催。
ふと出来心から毎週長男坊にtotoを買わせようかと思った。
毎日、新聞のサッカー情報を切り抜いて自分のノートに貼り付けているぐらいサッカー好きみたいだから。

競馬でも何でもそうなんだけど100円でも投資してるのとしてないのでは見るが全然違う。

競馬場に行ってもいくみんに毎回言う。
当たらなくてもいいから100円でも買い、って。

当てる、儲ける、のが主目的ではなく、真剣に観れる事が一番大事だし、それが価値。
そんな目線でサッカーが見れるのに払うお金と思えば安い。

子供に賭け事なんて、と思う人もいるだろうけど、我が家だから出来る事と思って今年一年やってみようかなーと。
いくみんに話しても反対しなかったし。
毎週100円長男坊に投資だ

試しに一昨日の予想をさせ100円だけ購入。
予想を見せてもらったら仙台vs鹿島を仙台勝ちにしてるのを確認し、「んなわけねーやろー」と鹿島を推した。

結果は仙台の勝ち…うそー

「だから言ったやん。仙台はディフェンス堅いんやって。鹿島は戦力落ちてるし!ホームやで。」と若干怒ってた長男坊

父親の威厳なし…

ちゃんと考えてるみたいだし今度から彼の予想を尊重しよう。。。と思ったJリーグ開幕戦

今年中に一回は当たるかなぁ。  


Posted by たかぼー at 13:44Comments(2)Family

2012年03月10日

ダンスリハーサル

花粉症にも負けず(負けっぱなし)、今日も2年生にサッカーのコーチング。
もうすぐ小学生3年生。
まだまだだとは思うけど、1年生の彼らを思い出せばすごい進歩だ。

練習終わったら、きずみんのダンスリハーサル見学。
明日発表会があるのだけど残念ながら仕事なので、今日のリハーサルで我慢する。

でも実は発表会(リハだが)を見るのは初めて・・・。
去年の発表会は谷川岳登ってたからな。。。

でも着いていきなり大音量の音楽&先生の怒声がホールの外まで聞こえてきて驚きー。
ずいぶん本格的なんだな。。。

照明なんかも凄いんだな、初めて見たけど。
先生方も『照明さん、ここはもっと早く暗くしてください!』とか注文が。。。
恐ーい。

きずみんは彼女なりに頑張って踊ってました。
見れて良かったです。

ここのダンスチーム?結構な大所帯で、発表会と言ってもそれなりの時間がかかるし、内容もしっかりしてるのでリハーサルと言っても馬鹿に出来ないほど楽しめました。
ライブ見に行ったような感じです。
いや、本当に楽しめました。

明日は見にいけませんけど、頑張って楽しんできて欲しいな、きずみん。  


Posted by たかぼー at 22:01Comments(0)Family

2012年03月09日

iPhoneの音声認識機能

昨日iOSが更新されたので新しい機能を使ってみた。でもsiriはよくわからん。
日本語に対応して逆に僕のナイスな発音のマイケルジャクソンを認識しなくなった
でも簡単なメモなんかには使えるかな?

使えるのがiPhoneの音声認識機能。
しゃべった言葉をそのまま文字にしてくれる機能。まぁsiriはこの機能を使ってるんだから当然なんだろうけど。

今はそれを使ってブログ更新中。
結構長い文字を打っても認識してくれるのは驚き。
隣にいくみんが居るのにiPhoneに向かって1人で勝手に喋ってるのは…もうアホは放置しとこうって感じだろう。
現に全く触れないし。。。

便利なのでもうiPhoneを起動するボタンを押すのが面倒臭くなってきた(笑)
進化してるんか退化してるんか何かよくわからん。

これほとんど音声認識で書いているんだよ。
すごい技術だわ。
たまに変な変換する時があるけれど全然問題ないわー。

いくみんには無用の長物。
さらに混乱させてるだけ。
使う人が付いていけてないって事だね。

さ、今日はきずみんの誕生日なので外にご飯食べに行きます。

  


Posted by たかぼー at 14:58Comments(0)その他

2012年03月08日

ご褒美という事で

2月頭からひたすら頑張ってきた通信教育の添削問題の12課題をすべて出し終えた!
めっちゃ頑張った。
この1ヶ月は仕事以外の殆どをこの勉強に費やした。

一日10時間以上頑張った日もある。
というのも、通信教育の在籍期間が3月エンドで、どうしても今月中に出さないと終了証書をもらえないからなんだけど。
ここまでズルズル延ばした自分が悪いんだけど、まぁ結果オーライという事で。

終了証書にこだわるのは、それがあれば通信教育費用の半分が帰って来る制度を利用したからで、これが結構な額になる。
新しく出たiPadの費用半分が帰ってくるくらい。
そりゃ頑張るでしょーよ。

と言う事で、自分への御褒美に今日発表された新しいiPad買い(予約し)ました

最近はiPhoneとタブレットPCが生活の一部になっていて、無くてはならない存在になり、でも最近イラっと来てたのがアンドロイドタブレットとiPhoneとの操作性の微妙な違い。
微妙なんだけどストレス。

今回の通信教育の調べ物してる最中にもちょっとした事でイライラ
でも無くてはならないタブレット。
絶対iPad3が出たら買い替えてやる!って思ってたんだなー。

今のやつはハーネスくれた兄貴に譲るつもり。
あー兄貴思いやわー。

子供達帰って来る前に添削問題出せたので久々に子供達と外でサッカー。
あー、また鼻ズルズルやなー(苦笑)

  


Posted by たかぼー at 20:12Comments(0)Family

2012年03月05日

3月5日

「今日、何の日か知ってる?」と子供らに聞くいくみん。

横で聞きながら『何の日かなー』と思ってたら結婚式をあげた日らしい。

もう何年前かはよく分からん。
12年目くらい?(苦笑)

今年の誕生日にはマッサージチェアを買うと約束したのに機種が決まらずまだ買ってないし、記念日も忘れてる。
なんかあかんかも。

最近暇な時間が無くて考える事が限定されてる感じ。
充実してると言えばそうだけど・・・。

12年前?は雨予定も当日晴れ。
良い天気にチャペルにいた記憶。

・・・花粉症で大変やったんちゃうかな!?(笑)

極普通に幸せに過ごせてる現状に感謝。  
タグ :結婚記念日


Posted by たかぼー at 21:06Comments(4)Family

2012年03月01日

薪の移動で鼻ズルズル

天気が良かったので薪の移動。

今シーズンは薪の状態がすこぶる良く、初めてまともな薪ストーブライフだった。
やはり薪は乾燥が命だ。

ただ今シーズンは木の種類も良かった。
後輩と取ってきたケヤキが主力。
なんせアホほど割りにくい木だったけど、乾燥してしまえばこれほど頼りになる木は我が家には無く、重い!
乾燥していても重い!

乾燥&ケヤキが主力という事があってか、いつもの年より薪の消費量が少なかった気がする。
この薪棚、殆ど無くなるかな?と思ってたけど、予想外に残ってる。
1時間ほど二人でえっちらおっちら日当たり良好スペースへ移動。
出来れば今シーズンはもう打ち止め、来シーズンに回したい所だ。

家に入ってきてからえらい事になった。
鼻ズルズル。
止まらん。

まさかの花粉か!
頭も痛いし・・・。

もう、、、やる気がなくなるわー。

鼻の手術をしてから花粉対策を怠ってたのでやむなし。
ひたすら耐える事にする(笑)  


Posted by たかぼー at 20:31Comments(3)薪ストーブ