2021年03月17日
久々ハーフ
天気良く、朝から野坂山にでも行こうかなーと思ったものの、空がモヤっぽい。
なんか行く気なくす。。。
と言うわけでロードに逃げる。
と言ってもいつも通りじゃ終われないので、ハーフマラソンする事に。
超久々〜。
調べたら12月頭以来やった。。。(^^;)
15キロまではキロ4分半で行けたものの、そっからしんど〜
最後は5分ギリギリくらいまで落ちた。。。
ま、ラジオ聞きながらで楽しかったのでよし。

UTMFも中止になったみたいだし、なんか盛り上がらんね〜
なんか行く気なくす。。。
と言うわけでロードに逃げる。
と言ってもいつも通りじゃ終われないので、ハーフマラソンする事に。
超久々〜。
調べたら12月頭以来やった。。。(^^;)
15キロまではキロ4分半で行けたものの、そっからしんど〜
最後は5分ギリギリくらいまで落ちた。。。
ま、ラジオ聞きながらで楽しかったのでよし。

UTMFも中止になったみたいだし、なんか盛り上がらんね〜
2021年03月15日
自家製夏みかんでマーマレード2021
久しぶりに自家製の夏みかんでマーマレードを作る。
2月にサルが出没する前に収穫しておいた夏みかん。

今年は30個強採れたかな。

いつもながら、無農薬、ついでに無肥料の我が家の夏みかん( ̄▽ ̄)
健康的。
量が多いもので、人海戦術で皮剥き。

皮と実に分けて、皮は水にさらして渋味抜き。


その皮を茹でること2〜3回して更に苦味抜き。
まー時間がかかること。

そして皮と身を入れて、タネも袋に入れて一緒に煮詰める。
結局、トータル10時間ほどやってんじゃなかろうか・・・
今回は砂糖を全く入れない素材のままのマーマレードも作ってみた。
酸っぱくて苦味もあるけど、ヨーグルトに入れたら美味しいんじゃないかとと思って。
それと普通に砂糖を入れたマーマレード。
といっても、普通は材料の同量から〜6割程度のところ、4割とヘルシー仕立てに。
三温糖と黒砂糖で煮詰めたので少し色が濃くなった。
これはパンに塗ったりホットケーキなどに使う。

大量に出来たので、山友達にもお裾分け。
味は保証しないけども。。。
余った皮はオレンジピールに。

来年も沢山なりそうな我が家の夏みかん。
2月にサルが出没する前に収穫しておいた夏みかん。
今年は30個強採れたかな。
いつもながら、無農薬、ついでに無肥料の我が家の夏みかん( ̄▽ ̄)
健康的。
量が多いもので、人海戦術で皮剥き。
皮と実に分けて、皮は水にさらして渋味抜き。
その皮を茹でること2〜3回して更に苦味抜き。
まー時間がかかること。
そして皮と身を入れて、タネも袋に入れて一緒に煮詰める。
結局、トータル10時間ほどやってんじゃなかろうか・・・
今回は砂糖を全く入れない素材のままのマーマレードも作ってみた。
酸っぱくて苦味もあるけど、ヨーグルトに入れたら美味しいんじゃないかとと思って。
それと普通に砂糖を入れたマーマレード。
といっても、普通は材料の同量から〜6割程度のところ、4割とヘルシー仕立てに。
三温糖と黒砂糖で煮詰めたので少し色が濃くなった。
これはパンに塗ったりホットケーキなどに使う。
大量に出来たので、山友達にもお裾分け。
味は保証しないけども。。。
余った皮はオレンジピールに。
来年も沢山なりそうな我が家の夏みかん。
タグ :マーマレード
2021年03月14日
知らん間に母超え
いくみんの週一ランに付き合い。
いーちゃんも一緒に。
テレビを見たいと言うので、一緒に走った後なら見てもいいよと伝えたら来た(╹◡╹)
ひょっとしたらいくみんより速いかもと思い、自分のペースで走っていいよと。
登りで差を広げたいーちゃん。

最終的には4分の差で先着。
いーちゃん、知らぬ間に母を超えてた。
そんなことも意に介さず、きっと彼は今テレビに夢中だろう( ̄▽ ̄)
子供に成長は早い。
いーちゃんも一緒に。
テレビを見たいと言うので、一緒に走った後なら見てもいいよと伝えたら来た(╹◡╹)
ひょっとしたらいくみんより速いかもと思い、自分のペースで走っていいよと。
登りで差を広げたいーちゃん。

最終的には4分の差で先着。
いーちゃん、知らぬ間に母を超えてた。
そんなことも意に介さず、きっと彼は今テレビに夢中だろう( ̄▽ ̄)
子供に成長は早い。
2021年03月13日
2021年03月12日
春薫る
いつもと同じコース。
心拍ゾーン3で48分台に入って来た。
ようやく走れるようになって来たぞ〜
今日はややしっとり雨。
湿度も影響してか、走ってるとフワッとくる薫り。
あー春だな〜
冬って薫らないもんね。
花や木々はもちろん、洗濯や農機具の薫り。
あー沢山の命が動きつつあるなーっと感じるね。
雪どけも近い。

心拍ゾーン3で48分台に入って来た。
ようやく走れるようになって来たぞ〜
今日はややしっとり雨。
湿度も影響してか、走ってるとフワッとくる薫り。
あー春だな〜
冬って薫らないもんね。
花や木々はもちろん、洗濯や農機具の薫り。
あー沢山の命が動きつつあるなーっと感じるね。
雪どけも近い。

2021年03月11日
大学生 よく見たら暇説
我が家のオンライン大学生。
春休みに入ってるらしく、夜勤から帰って来たら、朝からワンピース見てた。。。
バイトもしてないので優雅だね。
本日仕事に出掛ける前、我が家の電子メモ板に大学生が書いたらしいメモ。

よほど精神的に余裕があると見える。
人生でもなかなか無い貴重な時間。
今を楽しんで下さいな。
春休みに入ってるらしく、夜勤から帰って来たら、朝からワンピース見てた。。。
バイトもしてないので優雅だね。
本日仕事に出掛ける前、我が家の電子メモ板に大学生が書いたらしいメモ。

よほど精神的に余裕があると見える。
人生でもなかなか無い貴重な時間。
今を楽しんで下さいな。
2021年03月10日
動ける身体に整いつつある
年明けから膝の故障と大雪でなかなか走れなく、雪山でも遊ぶので時間もなかなか作れなく、走るのが辛い身体に。
それでも別大のオンラインマラソンが呼水となったようで、徐々に走れる身体になりつつある感じ。
タイムが教えてくれました。
いつも大体同じ場所を走ってまして、年明けからは意識してガーミンの心拍ゾーン3というゾーンで走る縛り。
何故って言われても、まぁあまり理由はないのだけど、たまたま最初にそうしたから、今もそうしてただけ。
心拍ゾーン3で縛ってるので計らずとも基準ができ、タイムで自分の身体の仕上がりが分かる。
2月上旬には11kmを53分43秒だったものが、
2月中旬には51分54秒
3月頭には50分56秒
先日は50分27秒
今日はとうとう50分を切り、49分38秒。

自分のガーミンでいう心拍ゾーン3は141〜161で、累積も200m程あるので人によって全然違うので参考にはならないけど、
同じ心拍ゾーンで、タイムが良くなってることで自分の身体が整いつつあるのが結果して目に見えて分かる。
おもしろいね。
心拍同じなので、どちらも同じような疲れ具合だけど、でも速く走れる身体になってるということ。
やっぱり人間て、良くも悪くも慣れる生き物。
それでも別大のオンラインマラソンが呼水となったようで、徐々に走れる身体になりつつある感じ。
タイムが教えてくれました。
いつも大体同じ場所を走ってまして、年明けからは意識してガーミンの心拍ゾーン3というゾーンで走る縛り。
何故って言われても、まぁあまり理由はないのだけど、たまたま最初にそうしたから、今もそうしてただけ。
心拍ゾーン3で縛ってるので計らずとも基準ができ、タイムで自分の身体の仕上がりが分かる。
2月上旬には11kmを53分43秒だったものが、
2月中旬には51分54秒
3月頭には50分56秒
先日は50分27秒
今日はとうとう50分を切り、49分38秒。

自分のガーミンでいう心拍ゾーン3は141〜161で、累積も200m程あるので人によって全然違うので参考にはならないけど、
同じ心拍ゾーンで、タイムが良くなってることで自分の身体が整いつつあるのが結果して目に見えて分かる。
おもしろいね。
心拍同じなので、どちらも同じような疲れ具合だけど、でも速く走れる身体になってるということ。
やっぱり人間て、良くも悪くも慣れる生き物。
2021年03月09日
3月9日
本日3月9日は娘の誕生日。
昨日、遅くに帰ってきて、今日も遅くまで仕事なので会えるのは今朝しかないと思って目覚ましかけるも・・・
きずみんが学校に出掛ける音で目が覚めた・・・
誕生日おめで・・と・・・(( _ _ ))..zzzZZ
もう、今日は(起きてるきずみんには)会えません。。。( ̄▽ ̄)
もちろん誕生日プレゼントもありません(≧∀≦)
生まれる直前まで男の子と言われ、
いや、絶対に女の子や・・・と信じた末に出てきたきずみん。
小さい頃はポニョみたいな子。
ま、今もあまり変わらんか。
ポンコツだけど、なかなか可愛らしい娘です。
これからもどうぞよろしく。
昨日、遅くに帰ってきて、今日も遅くまで仕事なので会えるのは今朝しかないと思って目覚ましかけるも・・・
きずみんが学校に出掛ける音で目が覚めた・・・
誕生日おめで・・と・・・(( _ _ ))..zzzZZ
もう、今日は(起きてるきずみんには)会えません。。。( ̄▽ ̄)
もちろん誕生日プレゼントもありません(≧∀≦)
生まれる直前まで男の子と言われ、
いや、絶対に女の子や・・・と信じた末に出てきたきずみん。
小さい頃はポニョみたいな子。
ま、今もあまり変わらんか。
ポンコツだけど、なかなか可愛らしい娘です。
これからもどうぞよろしく。
2021年03月07日
うんこパナソニックだけど
いくみんが「電動歯ブラシが動きません」と。
ええ〜(OvO)
ついこの間なおしたばかりですよ。(3ヶ月前)
すぐに分解して確認すると、前回と反対部分の断線・・・
リコールもんやぞ、これは。

うんこやな、パナソニック!
ハンダで補修し、振動から守る緩衝材を詰め込んで修理完了。
何回なおさなあかんねん!と、プリプリしてると、あれ?
なんかおかしい。
あ!?
割れてるやん・・・(@_@)

振動する部分が、その振動からか、使い方が悪いのかプラスチックが割れてる。

全く同じ反対部分もパックリ・・・
クソやな、パナソニック!!
(まぁこの商品だけだろうけど・・・( ̄▽ ̄;))
瞬間接着剤でひっつけて終わらそうと思ったけど、ちょうどハンダゴテを持ってたので、溶かして接着。
小学校の時にハンダゴテでプラスチックを溶かして遊んで怒られてたのが、こんなところで役立つなんて不思議ね。

ちょうど次男坊が見てたので、そんな昔話をしながら瞬間接着剤で裏側を補強して修理完了。
うんこなパナソニックの電動歯ブラシで、次男坊にそんな修理と経験を伝えられる時間を与えてくれたと思うとうんこパナソニックも許せます。
ええ〜(OvO)
ついこの間なおしたばかりですよ。(3ヶ月前)
すぐに分解して確認すると、前回と反対部分の断線・・・
リコールもんやぞ、これは。
うんこやな、パナソニック!
ハンダで補修し、振動から守る緩衝材を詰め込んで修理完了。
何回なおさなあかんねん!と、プリプリしてると、あれ?
なんかおかしい。
あ!?
割れてるやん・・・(@_@)
振動する部分が、その振動からか、使い方が悪いのかプラスチックが割れてる。
全く同じ反対部分もパックリ・・・
クソやな、パナソニック!!
(まぁこの商品だけだろうけど・・・( ̄▽ ̄;))
瞬間接着剤でひっつけて終わらそうと思ったけど、ちょうどハンダゴテを持ってたので、溶かして接着。
小学校の時にハンダゴテでプラスチックを溶かして遊んで怒られてたのが、こんなところで役立つなんて不思議ね。
ちょうど次男坊が見てたので、そんな昔話をしながら瞬間接着剤で裏側を補強して修理完了。
うんこなパナソニックの電動歯ブラシで、次男坊にそんな修理と経験を伝えられる時間を与えてくれたと思うとうんこパナソニックも許せます。
タグ :電動歯ブラシ
2021年03月06日
いつものコースで
いつものコースを走ってたら花咲いてるね。
桜かな。
走りながらでピンボケやけど。。。

そういや毎年ここの桜は早いな。
もう何年も同じコースを走ってると気付く事もあるのね。
うん、ここの桜は早い。
そういう品種なんだろうけど。
桜はあからさまらしい。
確かにね(^_^)
季節を知らせない花なんてないのさ〜♪
桜かな。
走りながらでピンボケやけど。。。

そういや毎年ここの桜は早いな。
もう何年も同じコースを走ってると気付く事もあるのね。
うん、ここの桜は早い。
そういう品種なんだろうけど。
桜はあからさまらしい。
確かにね(^_^)
季節を知らせない花なんてないのさ〜♪