ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2021年01月08日

直してばっかり

何だか最近、直してばっかり。

自転車のパンク。


これはもうずいぶん早く直せるようになってきた。
寒かったので家の中でね(≧∀≦)


次、浴室の水栓コックの蓋の爪が割れてすぐに外れてしまうので補修。
調べるとメーカーから部品取り寄せもできたものの、こんな物が1500円ほどする。送料込みで2000円程に。
まぁ自分で直してみて、ダメなら取り寄せようと、プラ板を適当に接着。
完璧ではないけど、ま、必要十分。

ここは直した事、家族みんな気付かないだろうな。。。

あとはカーポートの扉が昨日の強風でうまく動作しなくなってしまって、いくみんが困っていたのでそれも手直し。
車の出入りが出来ないってなかなか致命傷ね( ̄▽ ̄)

まだある。
小さい事だけど玄関の電灯が接触不良気味。
いくみんが気付いたんだけど、気が付かずに放っておいたらショートして危なかったかも。
これは電球を買い替えて問題クリア。

何でこんなに次から次へと色々壊れるんだろうね(/ _ ; )
仕事休みの時で良かったわぁ。  


Posted by たかぼー at 22:28Comments(0)DIY

2021年01月07日

1月また今日から雪だってよ

今日の夕方以降、また雪だって。荒れるって。
せっかく道路、田舎道なら走れるようになってきたのにね。

分かってはいたので昨日と今日で走り溜めしておいたけど、また走れなくなりそう。
今日は天気がいいうちに行ってきたけど寒かった。
夜からは間違いなく荒天来そうね。。。



去年の12月、全然走れてなかったので、1月は体重増えていくから( ̄▽ ̄;)走ろうと思ってるんだけど、こんなのあるらしいからやってみようかな・・・と思ってる矢先の荒天。


ウルトラマラソンチャレンジシリーズオンライン2021
1月22日には雪どうなってるやろか?
そんなん気にしてたら走れんか。
3000円でTシャツと走る機会を与えてくれると思ったら安いもんか。

うーん、1月って設定、雪国には厳しいよね( ̄▽ ̄;)

一緒にエントリーする人募集中〜  


Posted by たかぼー at 16:59Comments(0)ワークアウト

2021年01月06日

直すのは楽しい

この日は2つ直すと決めていた。

まず長靴( ̄▽ ̄)

長く履いてるので穴が空いちゃったんだんけど、まだまだ履けるよ。
穴だけ補修したら。


左と右、それぞれ。

難しい事は何もしない。
自転車のパンク修理セットを使って上から貼るだけ。

家にある道具だけ。

うーん、なんかイマイチ。

大きい穴のこっちはうまくいったので満足。

ぱっと見じゃ分からんでしょ。
何より、自分の道具を直してまた使うというのが好き。

さ、次。

今日はこれだけじゃ終わらんよ。
次が大物。
直る可能性はあまり高くないと思ってるけど、このまま捨てるくらいならやってみる価値はある。  続きを読む


Posted by たかぼー at 20:11Comments(0)DIY

2021年01月05日

家前ゲレンデと秘密チキ

冬休み中のいーちゃん、家にいるとテレビ・テレビうるさい(我が家にTVゲームなし)ので、せっかく雪たくさんあるので雪で遊ぶかー?

ソリ持って徒歩5秒の家前ゲレンデへ。
50mほどある。


3年前は怖くて1人でソリ出来なかったのに、さすがに小学1年生。
全然平気。大きくなりましたね。



しばらくしたら飽きたのか、

ねーねー、ひみつちき作ろうー

何て?

秘密チキ

本気でそう思ってるみたいで、可愛かったのでそのままにしておいた( ̄▽ ̄)
いくみんには報告したけどね。

秘密チキ(基地)はカマクラらしい。
汚いのは除雪車がかためて置いていった雪捨て場の雪を掘ってるから( ̄ー ̄)


作ろうと言ったいーちゃんはほぼ邪魔してるだけだけど。
父が必死に掘り進めてると、いーちゃん、きずみんを家の中から呼び出し、秘密チキ(基地)作りに参戦させる気らしい。

呼ばれたきずみん、すぐにソリ遊びへ( ̄▽ ̄;)
おーい、手伝え〜(-_-)

しかもアスファルトまで来てもお構いなしに、そのままガリガリガリー(//∇//)


秘密チキ、最終的には中でいーちゃんが立てるくらいまで掘り進めました。
圧雪された雪なので固かった!


疲れた父は午前中で終了。
昼からはお兄ちゃん(長男坊)を参戦させ、一日中雪で遊んでいた、いーちゃんでした。  
タグ :雪遊び


Posted by たかぼー at 18:18Comments(0)Family

2021年01月04日

フルマラソンでサブスリーを達成する方法

2ヶ月前に3度目の挑戦でフルマラソンサブスリーを達成。
(1回目3時間16分。2回目3時間7分。3回目2時間53分
忘れないうちに自分の実践した方法を書き残しておこうと思ってたものの、もう本当にずいぶん忘れたので今のうちに残しておきます。

自分はサブスリー目標でしたが、目標タイムを設定し、その為の練習をし、大会で結果を出すのはサブ3だろうが、サブ3.5・サブ4も同じ事。
練習の内容をその目標タイムに合わせるだけで、参考に出来るのではないかと。

というのも、自分も色々な方の情報を参考にさせて貰ったので、こんな方法でも達成できるんだという一つの参考にしてもらえればと。
あと今回の大会は1ヶ月半の準備期間しかありませんでした。(ただ単に1ヶ月半前にエントリーを決めたので)
かなり急仕上げでしたが、そんな奴もいるんだということで( ̄▽ ̄;)

  続きを読む


2021年01月03日

走り始め

いくみんから走りに行こうか、と提案。
余程正月食べ過ぎたらしい( ̄∇ ̄)

行く人〜?

と声を掛けたらきずみん参戦。
余程正月食べ過ぎたらしい(≧∀≦)

片道4km弱のトンネルへ。
自分はいくみんが往復する間に行けるだけ行く。
箱根駅伝終わった後に行ったからか、同じこと考えてる人おって、同じトンネルにロードバイクと3名のランナーおった(^◇^;)

今年の走り始めはトンネルランとわ。

いい年になりそうね〜( ̄∀ ̄)

  


Posted by たかぼー at 20:32Comments(0)ワークアウト

2021年01月02日

2021あけました

2021あけました。
夜勤明けから帰って来て、いくみんは元旦から仕事で誰もいない家へ。

録画してたRIZINを見て、いくみん帰宅後は笑ってはいけないを来て元旦終了(^◇^;)

2日は箱根駅伝見るわ。
応援してる神奈川大学がいい滑り出し。
2区で現在3位!?
長男坊の先輩、川口選手は3区にエントリーされてるのでこれは楽しみ〜
頑張って欲しい!

追記
この中でこの順位を維持するだけでも凄いこと。

神奈川大学、往路8位。
シード権狙って明日も頑張って欲しいね〜  


Posted by たかぼー at 09:15Comments(0)その他